人気な車種のカスタム事例
ラファ松のマイガレージ
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
ラファ松さんのマイカー
ラファ松さんの投稿事例
ここは能登半島の七尾市地震からようやく今日を迎えました七尾駅前あれ?地図案内が💁♂️フォロワーさんと会う約束でしたが繋がらない🥹自力でこのショップの写真...
- thumb_up 66
- comment 2
タイヤ共にフェンダーは痛み分け😖インナー側を爪折りのベンダーは無理だな一応、検証してみたパッと見だと薄いがクォーターパネルとフェンダーの溶接が三枚ある😂作...
- thumb_up 58
- comment 2
やっと休みの日早よ加工しないとパンクしてしまいますリアがあちこちタイヤが引っかかって危なくて60kmもスピード出ません265/35R18限度枠を超えてます...
- thumb_up 71
- comment 2
仕事切り上げてきた向かうは駅前に出来たお店天候も影響してか貸し切りみたいだ雨☔だから店内に人気がない人間っていつしかルーズですね
- thumb_up 73
- comment 4
新しいタイヤ265/35R18ぶち込みました身体がガタガタです金も無いから歴史だけで飲み食いしているラファ松です🙏インナーが大変でした基本的にオフセットや...
- thumb_up 68
- comment 4
タイヤ交換準備をしてます板金処理するか否か?田舎あるあるなリフティング詐欺段差にタイヤの片足を突っ込むとサスのストロークに高低差が生まれ引っ張りと傾斜捻れ...
- thumb_up 66
- comment 0
代理です能登半島地震による被災者支援での行政の対応がとても追いついてません復興問題もまだまだ一番大切な部分被災者それぞれの生活進路問題生活支援守る側の人間...
- thumb_up 21
- comment 2
北陸新幹線🚄の影響力で仕事場から出れん毎日です能登半島地震を支援する政策宿泊施設にたくさんのお客様北陸に来ていただき感謝しております💕街で誰だか分かるのだ...
- thumb_up 65
- comment 0
ホイールナットの美学かれこれメッキのスチールナットは20年ぐらい使い回し先ずは耐久性ホイールとの相性これが今ではないのです安いとかではなく純正品みたいな汎...
- thumb_up 67
- comment 0
先輩の5周忌でしたコロナ禍前に他界自分もいい歳なんですがまだまだ未熟こんなのお供えしてたいただきました限定ですがコンビニとかで買えるらしい一つでどれだけあ...
- thumb_up 56
- comment 0
冬場のリアルな燃費🥹地獄から脱却して涙が出ます😢フォロワーさんありがとうございます♪未来はもう手に入れたなまじさんではなく本物夢はある一般的な常識が駄目だ...
- thumb_up 73
- comment 4
マイカーでは市販のドリンクホルダーが使える場所など皆無空調周りは論外だから作るしか無い構想から半年やっと公開する日が来ました田舎暮らしは最高なんです妄想し...
- thumb_up 60
- comment 0
多分この車日本で初めてダイレクトイグニッション化した車です2000ccの後期ラファーガCSもしくはアスコットCSだと思いますコイルはS2000のF20C用...
- thumb_up 75
- comment 0
海王丸に来ました悪天候で誰も居ないはずでした😅3月3日は33の日そんな気持ちが少しだけあったのかは以心伝心かなマジで来た🫶💕💕💕あざ〜す👌
- thumb_up 80
- comment 0
ボツネタ作り安っぽいのと色が違うこと水切りしてあること却下🙅♀️しました同じく安っぽいですがまだマシだと思うこれこそ安っぽい理想的な使い方や😁怪我の功名...
- thumb_up 48
- comment 0
幻の限定プリン🍮を求めて毎回探しに来ていた場所北陸自動車道福井県南越前町にある『南条サービスエリア』です何回来ても商品がないことで裏切られてきました嫁さん...
- thumb_up 55
- comment 0
トレッドパターン選手権に参加しますマイカーに装着されていたタイヤはランボルギーニのディアブロ用フロント専用タイヤいわゆるOEMタイヤです登場から30年以上...
- thumb_up 59
- comment 2
長年の悩みホンダで板金に出して直せなくて諦めてた修理雨漏りが酷くてDIYで板金した部位です歪なゆがみが数ミリレベルだったのでゴムハンマーと当て板ウッドパー...
- thumb_up 69
- comment 0
病院にて定期的な人間ドックいつもありがとう健康第一です♪おや?マイカーの横に初めて見た光景😅なんかフィットクロスターってクビレのラインホンダらしいですね💕...
- thumb_up 62
- comment 0
朝から下痢しました🥹食中毒が流行ってるらしいですけど身近な自販機であったかい飲み物、、、コレがたまに『オツリ』がある可能性大です😂一口目に異変を感じたりし...
- thumb_up 58
- comment 0
HIDのメンテナンスします球切れではございません😅バンパークリップ全部破損してます熱害がほとんどしゃあないですねリサイクル♻️不可能ですしなりが無くなると...
- thumb_up 72
- comment 8
一応、お試しやはりマスキング効果かな糊だけにゴムはくっついてきません使えますね綺麗に剥がれました硬化してますがまだしっかり完全に乾くまでゴミ防止にマスキン...
- thumb_up 62
- comment 0
なにかのおまじない🪄んなわけねーし🥹レストアレポートします裂けてました🤣いろいろ予防に補修はしてきたが場所が散るだけですね🥲使えるかわからないですがこれ接...
- thumb_up 63
- comment 4