人気な車種のカスタム事例
jzsr3240のマイガレージ
人付き合い苦手です。 フォロー数興味ありません。 お返しフォローしません。 いきなりコメもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 非オタですが陰キャで厨二表現好き。 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません 作品嫌いじゃないですが乗ってるからって言われるのは嫌です 走り屋に引き込んだ先輩が乗ってたのがエボ3だったので。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
jzsr3240さんのマイカー
jzsr3240さんの投稿事例
ドシャコタンマフラー完成!2日かかりました💦現状より車高を下げることは無いんですが、道が悪いところでマフラーを擦るのは嫌だし、タービン保護にもなりますしね...
- thumb_up 27
- comment 10
リアアンダー自作ちう。だいぶ時間がかかりそうだぜ。フロントのシートだけ赤いのが気になる。リアシートを赤くするのってめんどくさそうだな。
- thumb_up 55
- comment 4
今日はウーハーを仕込んでいました。フリーエアタイプなのでボックスの計算をしなくていいところが助かります。カーペットをすれば全くわからないし、荷室の邪魔をし...
- thumb_up 42
- comment 0
ホイールの塗装です。トランプマスキング見たときやってみたかったんですが、タイヤ引っ張ってないと入らないですね。ガンの洗浄が雑だったのか、サフがボッソボソに...
- thumb_up 42
- comment 2
ワイヤータック終わりって言ってたのに気になるところができて1日やってました。ホントにこのエンジンて色々ぐちゃぐちゃで、今まで乗ってた車より配管配線が、手を...
- thumb_up 49
- comment 5
ワイヤータック完成。ていうかもうこれ以上はキリがないからやらない。バッテリー跡地。スポット剥がせないので切断したけど現状切りっぱなし、錆対策しなきゃ。エア...
- thumb_up 55
- comment 4
タワーバー自作、じゃねぇな、改造。ゼロスポーツって言うメーカーのタワーバーらしいけど人身御供になってもらいます。まぁ溶接がヘタなことヘタなこと。正直仮付け...
- thumb_up 54
- comment 2
バッテリー移設。まぁブサイクなケースができたもんだ。加工ちう。電動ドリルを指に刺して流血。配線も微妙に進めてます。飲みながらやったらダメな感じだな笑
- thumb_up 49
- comment 0
バッテリー、ヒューズボックスの移設。家にあるもの、お金をかけないが、コンセプト。そして当分動かない。ヒューズボックスって結構ばらせるのね。移設が助かります...
- thumb_up 50
- comment 4
気に入らない色消しは終わりました。あとはバッテリー、ヒューズボックスの移設のみ。手に入れた頃とりあえず前置き化が終わった頃赤アルマイトフジツボワッシャー?...
- thumb_up 56
- comment 0
アフターパワステタンクの蓋はやり直そう。笑う。ビフォー気持ち悪い自己満。バッテリーは移動するからいいとして、タワーバーの緑は悪で罪のレベルだな。ヒューズボ...
- thumb_up 54
- comment 0
エンジンルームのすっきり化計画。オイルレベルゲージの黄色を消しました。オイルキャップは暫定で削って黒くしてみただけですが、製品でいろいろ売っているのでそれ...
- thumb_up 47
- comment 0
エンジンルームのスッキリ化をはじめようかと。目立つようにだろうけど、純正のキャップ類の黄色ってどういうセンス?って思う。タワーバーの緑もそのうち塗ろう。サ...
- thumb_up 45
- comment 6
前置きインタークーラーのパイピング完成!会社の溶接部門のおじさんにお願いしました。うちの溶接機+自分の腕だと時間もかかるし仕上げも下手だしで💦このパイプば...
- thumb_up 49
- comment 6
今週朝5時から仕事ですが、帰ってから作ってました、パイピング!(倒置法)アップ偉そうに作ったとか宣ったけど家にあったパイピングを切った張った溶接仮付けした...
- thumb_up 52
- comment 0
