タカさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (13ページ目)
CARTUNEユーザーページ|タカさんがオーナーの車一覧
タカのプロフィール画像

タカのマイガレージ

L型プライベーター⁉️
SuginoWorks
旧車全般
キャブレター全般
ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。
当方完全なショップではありません⁉️
あくまで「遊び」の延長です^_^

タカさんのマイカー

タカさんの投稿事例

ハコスカエンジン組み直しで積みました。クーラー付いてます^_^グリル回り組んでハコスカらしくなりました少しトラブル(油圧計のライン付け忘れ)でお漏らししました。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2019/10/14 16:17

今日は、カミさんのポルテのユーザー車検に行きました。2年ぶりだとかなり戸惑います^_^しかし混んでます何事も無く終わりました。

  • thumb_up 31
  • comment 2
2019/09/25 19:05

shou30zさんが、ノーマルヘッドが欲しいとの事で探しました。ノーマルn42ヘッドって意外に無いものでした。こないだ下ろした28に付いてた奴がフルノーマ...

  • thumb_up 39
  • comment 14
2019/08/21 18:06

ジャパンの慣らしが終わり仕上げに入ります。相変わらず低いな〜ウマに上げてもタイヤが落ちません?リヤは、生意気にもフルタップです。ショック長短くサス締め上げ...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2019/08/14 21:30

季節がら、Kトラのエアコンの効きが悪い👎ガス足せば良いとか添加剤が良いとか聴きますが、メーター付けてもよく分からない^_^やはりガス入れ替えて見ようと思い...

  • thumb_up 36
  • comment 1
2019/08/11 08:42

L28の続きです。エンジンスタンドから、おろしてシリンダーの裏側の水穴、メクラを外します。オイルフィルターのリリーフバルブも抜きます裏の水穴は、スペースが...

  • thumb_up 39
  • comment 6
2019/07/18 19:03

L28のオーバーホールの続きです。サイドの水穴は取ったので今回はフロントの大きい水穴です。ついでにオイルラインのメクラも抜きます。いつもの様にポンチで下穴...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2019/07/17 20:02

ある物を取りに行きました。ASWの89.5ピストンです。シリンダー加工が、上がったので持って来ました。同じ89パイなのに、この違い、、、何十年前の東名製と...

  • thumb_up 13
  • comment 4
2019/07/12 18:22

L28のオーバーホールですが、前回開けたL28が汚くエンジン積んでクーラント入れたらあっという間に泥水になりましたので今度はブロックも漬けられるように強い...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2019/07/11 10:15

ジャパンの載せ替えになりました。悪天候の為、お仲間のガレージをお借りして始めました。小汚いL20を降ろす為キャブ周りをバラし出します流石に自分な車なので働...

  • thumb_up 58
  • comment 11
2019/07/07 20:14

オイルが減ってしまうL28のオーバーホールします。とりあえず全バラで、原因らしいのは分かったので(オイルリングの固着)掃除して組み付けします。L28もかな...

  • thumb_up 56
  • comment 7
2019/07/04 20:31

ジャパンも終盤カムやロッカー周りを組み付けます。バルタイは、久々に8穴スプロケで取りました当時は、面倒くさいな〜チェーン外さないと〜キッチリタイミング取れ...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2019/06/23 08:31

さぁ〜ブロックとドッキングです。シンナーで脱脂して、ベンガラ塗ります。新品メタルGKは、塗らない方も居るみたいですが自分は塗ります^_^メタルGK1.2m...

  • thumb_up 51
  • comment 10
2019/06/18 20:14

ジャパンのエンジンも終盤になりました。ヘッドをバラしました。基本的にシートカット等しないので(予算的に)ステムシールを変えます。バルブをバラして、ステムシ...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2019/06/17 20:12

ジャパンのピストン組み付けです。ピストンとコンロッドを組み付けて、メタルも入れて準備出来ました。レッドラインの組み付けペーストが、お亡くなりになりました^...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2019/06/15 15:36

腰下部品が揃ったので、ジャパンのエンジンを組み付けします。ブロックとクランクを洗浄します。メタルの取付面を脱脂してメタルを組みます。クランクを載せる前にペ...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2019/06/13 21:19

ジャパン用のL28クランクが、帰ってきました。お決まりの一本キー加工クランクトラブルを減らします。ノーマルの削りバリが、酷いです。ゴム砥石でなだらかにしま...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2019/06/07 18:52

千葉フォルニア?に行って来ました?誰も遊んでくれないから、車検通してから近所のセブンにしか行かずヤバいのでプチツーリング‼️しかもソロ^_^いつの間にか、...

  • thumb_up 29
  • comment 5
2019/06/05 18:02

洗浄が終わりシリンダーの塗装します。よーく脱脂してプライマー塗りますベースカラーを塗りますメカポンカバーなども吹きますウチのワークスカラーで中塗りします。...

  • thumb_up 33
  • comment 9
2019/06/04 19:10

今回は、去年ガスケット抜けして直した430ヘッド周りの組み直ししたら、何故かオイルが減るらしいバルブのステムシールは変えたので腰下かな?前回お勉強会したオ...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2019/06/03 11:09

ブロックにフイーラーを入れます。L28は、チューニングに向かない(肉厚が薄い)F54シリンダーなので水穴を埋めて強化します。本当は、ボーリングした時に埋め...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2019/06/01 20:04

オーバーホール(洗浄組み直し)が終わったので、近所のジャパンまーちゃんエンジン始まります。メタルが流れたので洗浄するのに、オイルラインのメクラを抜きます。...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2019/05/31 21:43

オーナーさん到着!お勉強の始まりです。クランク組み付けしてます。クランク組み付け完了強化ボルトです。ノーマルなら、要らないと思いますがクランクキャップにカ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2019/05/28 20:59

持ち込み学習用のL28オーバーホール?「洗浄」して、組み直しするF54です。外側だけ綺麗にして載せると言ってましたが、中スラッジで真っ黒!洗浄の為バラした...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2019/05/28 18:11

車では、無いけど検切れで放置してたZX11保険だけ払って勿体ないから車検取りました。10年放置車を格安で拾ってきたZZR書類を出して貰えずフレーム交換!逆...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2019/05/27 16:46

L28クランクです。知り合いの方が、持ち込みました。余りの汚さにビックリ!ウエイトのザラつき面は、スラッジがこびり付いてます。バランスホールもベタべコンロ...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2019/05/21 20:30

ハコスカのナラシが、終了しました。ヘッドボルト、クランクプーリーの増し締めしました。新品ボルトを使ったら必ず増し締めします。そして難関のソレックス50ニー...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2019/05/20 10:25

ソレックスのオバーホールして車載です。ノーマルソレックスから、ニスモに交換しました。このタイプのヒートプレートは、外すのが大変です。かっこは良いのですが、...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2019/05/17 21:39

さて今回は、ハコスカから降ろしたL28ですが「アレ〜⁉️」ボーリングしてありました。F54シリンダーなのでノーマル期待で下取りしたんですが、掘ってありまし...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/05/12 18:29

ソレックスのオーバーホール終了ファンネルは、オーナーさんの所なので後で付けます。三本のターンバックルが、良い角度です。亀Oさんの両ピロターンバックル!横か...

  • thumb_up 42
  • comment 3
2019/05/07 19:24

キャブのつづきです。組み上がったら加速ポンプのチェックです。キャブの中にガソリンを入れてポンプのエアー抜きしますエアが抜けたら、スロットルを動かしてガソリ...

  • thumb_up 34
  • comment 1
2019/05/05 15:48

前回は、パタパタ組みましたが、ちょっと詳しく投稿します。ストッパー無しで全閉のはずですが、デンキなどに透かすと左右の隙間があります。コレは少し大げさですが...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2019/05/05 13:16
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事