タカさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (11ページ目)
CARTUNEユーザーページ|タカさんがオーナーの車一覧
タカのプロフィール画像

タカのマイガレージ

L型プライベーター⁉️
SuginoWorks
旧車全般
キャブレター全般
ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。
当方完全なショップではありません⁉️
あくまで「遊び」の延長です^_^

タカさんのマイカー

タカさんの投稿事例

今回は、ボックスにガラスを乗せます。600番の耐水ペーパーを貼り付けます何をするかと言うと、、、キャブの面を出します。オイルを塗ってキャブを削ります。さら...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2020/12/04 18:27

ウェバー48をバラしました。ウェバーのあるあるです、サイドレバーが取れませんスロットルレバーとスプリングがシャフトに食い込んで抜けないんです。サイドベアリ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2020/11/28 21:07

ウェバー養生したので、アカスリ(ブラスト)します^_^ビフォーサンドブラストアフター(ウェットブラスト)綺麗に垢取れました^_^3機終了〜次は、バラします。

  • thumb_up 53
  • comment 2
2020/11/27 18:04

今回は、ウェバー48このサイトのアリさんの持込です。1.5機バラしてあり部品が、わかりません^_^ブラスト掛ける為に外装を組まなければなりませんバラバラに...

  • thumb_up 56
  • comment 9
2020/11/24 19:43
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今日は、ヤギさんが車を見せに来てくれました。エンジンオーバーホールの希望で、いまの状況を見せに来てもらいました。キャブのオーバーホールが、終わったばかりで...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2020/11/23 16:29

今週は、板金屋さんからのSOSでエンジンの積み込みです。患者は、30zこんな感じで上げました。降ろしたままなので、クラッチのセンター確認してミッションガイ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2020/11/16 18:38
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

240クロスミッションも引き渡し.L28オーバーホールも先が見えてきたので自分の30zの足回りピロ化作業します。中古のロアアームをサビ取りします。ジャーン...

  • thumb_up 61
  • comment 5
2020/11/08 17:19

240クロスの仕上げに入ります。71B前期は、シフトロッドピンが4mmです。71B後期で5mm71Cで5mmWピンです。71B前期71CWピン5mmに拡大...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2020/11/04 20:37

240クロスの仕上げです。部品待ちでしたが、やっと入荷しました。まずはバックアイドラギャシンクロが無いので、アイドラギャに直接ハマります。山になった部分に...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2020/11/03 00:06

240クロスの続きです。オーバーホールなので、ベアリングを新品にします。まずはセンタープレートにメインシャフトベアリングを打ち込みます。そしてカウンターシ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2020/10/28 19:24

240クロスの続きです。前回との違いがわかるでしょか?メインシャフトが、差し込みになってます^_^これは、ベースミッションです。問題のシンクロをバラします...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2020/10/27 20:17

前回の続きで、240クロスの組み替えです。まずは、全バラします。ギャの歯にマーキングして、数をかぞえます。1F33枚2F27枚3F26枚4F22枚数えると...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2020/10/25 20:28
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

マイZ復活の為少しづつ作業に、入りたいと思います。先ずは、最近入手した17インチホイールを仮に付けてみました。何故17インチ?と思われますが、15.16イ...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2020/10/23 20:55

今回は、このサイトで知り合った「アリさん」の持ち込みミッションオーバーホールです。240zから外したミッションらしいです。しかし、リヤフランジミッションは...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2020/10/22 19:40

〇〇ガレージから、キャブ調整の依頼があり各部チェックして調整〜バビューンと吹け良し良し^_^まだ、足回りが出来上がってないから上がってます。何度か空吹かし...

  • thumb_up 67
  • comment 5
2020/09/22 22:15

シリンダーの加工に出す準備をします。サビ錆の水穴プラグを抜きますタガネで下に叩いて落としますウォポンでこじって抜きますスカ、Zなどはヒーターの出し口の関係...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2020/09/14 21:20

毎回クランクのキーを一本キーにしろと言ってますがこのクランクは、キートラブルの見本です。クランクボルトの緩みから、プーリーがクランクにカジリ(焼き付き)ま...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2020/09/12 13:06

今回の依頼はs30ZG仕様をやります。ちゃちゃっとエンジンを降ろしてしまい写メが有りません^_^ウチに運んでエンジンスタンドに載せますでは、バラします。細...

  • thumb_up 65
  • comment 13
2020/09/08 23:09

板金屋さんに今やってるセリカ用の箱を持たされました⁉️軽い気持ちで、「ホーシング下ろしたら、LSD入れたら」と言ったら本気にされました。しかも新品TRDで...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2020/09/03 20:51

やっと完成?かな^_^車検用のリヤタイヤが、、、笑えます^_^公認車検らしく明日取りに来るらしいです。室内も終わり、、、ポジションランプが、点かない⁉️パ...

  • thumb_up 66
  • comment 7
2020/08/14 17:30

せっかく積み終わったのに、またバラしです。その理由は、リヤ側の水穴のメクラからの水漏れ、、、ミッションとバックプレートの間からクーラントが出てますミッショ...

  • thumb_up 52
  • comment 6
2020/08/11 20:10

今回は、コイツに心臓移植します。出張で積み込みします。ハイエースにエンジン積んで、エンジンクレーン積んで工具積んで到着ですミッション、補機類着けて車に積み...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2020/08/05 18:20

エンジン組付も終盤になりました。割れて使えないクランクプーリー!部品取りのエンジンから、蚊と闘いながら入手掃除して綺麗にしました。エンジンスタンドから下ろ...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2020/07/31 16:36

バルブタイミングを取りました。写メを忘れて気がついたら、終わってしまいました。詳しくはまたの機会にします。仕上げのクリアランス調整〜終わった所にスプリング...

  • thumb_up 43
  • comment 7
2020/07/29 20:45

メタルGKも来たので、ヘッドと合体します。ヘッド面、ブロック面、メタルGKを脱脂します。ベンガラ塗ってメタルGK乗せてまたベンガラ塗りますダウエルピンを入...

  • thumb_up 53
  • comment 6
2020/07/28 21:38

ピストンの準備が出来たので、腰下を準備します。このL28クランクは、かなり手が入ってます。まず、クランク全体の磨き❗️ジャーナル以外削り磨いてあります。そ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2020/07/28 09:35

腰下の組付前に、ピストンのバリ取りします。今回はO有のピストンです。流石に亀Oピストン削りっぱなしです^_^スカート側もやりっぱなし^_^わかりづらいです...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2020/07/27 16:48

メタルの発注してる間に、ブロックを洗浄する準備をします。いつもの様に、オイル通路のメクラを抜く下穴を開けタップを立てます8mmのアイボルトでスラハンで抜き...

  • thumb_up 25
  • comment 1
2020/07/26 13:58

今回は、某板金屋さんからの依頼のL型3.0Lの組付です。加工が出来上がり、クランク周りのチェックとクリアランス調整です。ブロックのボーリングが終わり組付前...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2020/07/24 23:32

ジャパンのキャブの付け替えです。取り付けボルトを外して汚いキャブを下ろします小さなL28ポート同時に積替えしてたジャパンのL28でマニホールドGKは、39...

  • thumb_up 49
  • comment 6
2020/06/14 21:25

ソレックス44のジェットブロックを加工します。社外品が、色々ありますがみんな50と兼用なんです。44用OAのジェットブロックです。OAとOBとありOBは、...

  • thumb_up 42
  • comment 5
2020/06/08 17:52

組み付けにあたりフルピロターンバックルの加工します。両ピロターンバックルにするにはキャブ側のこのボール受け?が邪魔になります。加工するには、スロットルレバ...

  • thumb_up 44
  • comment 6
2020/05/27 21:10
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事