人気な車種のカスタム事例
タカのマイガレージ
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
タカさんのマイカー
タカさんの投稿事例
ヘッドも載りましたので、チェーンガイドの加工をします。6mmの穴を8mmに拡大(ボルトが折れるので)サイド面鏡面加工(クラック防止)ボルトやガイドにトラブ...
- thumb_up 74
- comment 8
さぁ〜てカムを決めました。色々考えて、亀ちゃんカムにするか在庫にするか(予算も有るので)考えました。パワー系に人気の75sに決定オーナーさんも乗れると言う...
- thumb_up 82
- comment 0
前回の続きで、在庫のカムシャフトについて詳しく紹介します。ノーマルと男カムを加えてました。まずはノーマルちなみに、輸出の66度ガス規制が無いのでチョイリフ...
- thumb_up 66
- comment 4
ヘッドの組み付けが終わったので、ブロックとドッキングします。まずは、シンナーで脱脂します。ベンガラを、薄く塗ります。賛否両論ありますが、ウチは塗りますピス...
- thumb_up 81
- comment 4
ヘッドの手直しが終わり洗浄する前に上下面にオイルストーンをかけます。ポートの中も良く洗浄します。エンジンクリーナーで汚れを飛ばします洗浄が終わりエアブロー...
- thumb_up 81
- comment 2
腰下が完成したので、ヘッドの手直しをします。このヘッド中古物ですが、4638バルブが入ってます。入手時バルブは無かったですが、在庫の中古バルブをバルブ研磨...
- thumb_up 98
- comment 0
クランクを組んだので、ピストンを組み付けします。亀ちゃんピストンです。バリを取りなだらかにして洗浄します。サーククリップを片側に取り付けます。ウチはピスト...
- thumb_up 78
- comment 0
ブロックフィーラーも固まり組み付け前の準備します。ブロック上面に、オイルストーンを掛けます。下面も掛けます。3度目のお風呂(洗浄)に入れます。穴と言う穴を...
- thumb_up 81
- comment 2
ブロックフィーラーを入れる為に水穴を掃除します。フロントの水穴ラインから、シンナーで脱脂します。油分が残ると剥がれ安いので良く脱脂します。色が変わるまで(...
- thumb_up 73
- comment 3
クランクの計測も終わり組み付けの為に洗浄します。オイル穴もゴシゴシします。キー溝を掘り直してるので、良く洗います。最後は、洗い流します。シリンダーも二回目...
- thumb_up 65
- comment 4
ジャパンのシリンダーをワークスカラー(赤)でしあげます。クランクが加工終わりましたので、メタルサイズの測定します。マイクロで親ジャーナルを測ります。あれ〜...
- thumb_up 69
- comment 2
ブロックの塗装に入ります。マスキングしながら、裏側から油脂を吹き付けます。マスキング剥がしたらサビだらけでは困ります。マスキング終了ボルト穴にダミーボルト...
- thumb_up 66
- comment 4
シリンダーの面取りが終わったので洗浄します。加工前に、一度洗浄してますが二回目の洗浄です。まずブラシで、ゴシゴシ外側もゴシゴシ^_^⁉️何故かブロックの黒...
- thumb_up 69
- comment 0
ジャパンのL28改3.0Lオーバーホールです。89.5にボーリングされたシリンダーの面取りをします。ボーリングで上からズドンと穴を開けるのでシリンダーの上...
- thumb_up 80
- comment 2
やっと加工から、返って来ました。N42マニアブロック^_^89..5パイダミーヘッドボーリングダミーヘッドの為上面面研トヨタやホンダほどの歪みは無いですが...
- thumb_up 72
- comment 10
最近本業が、忙しく(熱くて)バテバテです。少し時間出来たので、L20怪のヘッドを仕上げてます。リューターから、ペーパー120番まで来ました。インテークは、...
- thumb_up 85
- comment 4
今回は、仕事用(釣り)?のハイエースです。足回りは、ネオチューン&2インチダウンやはり突き上げやボディのキシミが気になります。デカい段ボールが、2つ届きま...
- thumb_up 25
- comment 3
前回の続きで240クロスのケースを組み付けます。しかしダウェルピンが抜けません。CRCを塗って叩いてもこじっても抜けません。あまり強くやると釜が割れるので...
- thumb_up 67
- comment 2
またまた、240クロスのOHが来ました。このサイトの方です。あまり古いサーボシンクロは、オススメ出来ませんがオーナーさんの強い希望です。しかも、新品シンク...
- thumb_up 63
- comment 2
ヤギさんのマニアブロックの砂落とし(バリ取り)しました。マニアは、バリが凄いです。ブロックの重ね目?もバリバリです。ガリガリ削り落とします。こんな鉄粉?が...
- thumb_up 58
- comment 2
ガイド周りの荒削りが終わったので、マニホールド側のポートを荒削りします。入口から39.5パイで彫り39、38.5、38、37.5、37と彫り進みます。深さ...
- thumb_up 75
- comment 0
ヤギさんのエンジンを加工に出す前に、掃除(洗浄)します。まずボルト穴に、タップを建てます。おくの方には、このとうりサビゴミでいっぱいです。このままでは、ち...
- thumb_up 59
- comment 3