人気な車種のカスタム事例
築地のマイガレージ
築地さんのマイカー
築地さんの投稿事例
ブロアファン回さないで2キロ程走りボンネット開けてアイドリング調整してたらエンジン前側のキャブからガソリンが漏れてきた。ブロアファン回わしたら漏れはすぐに...
- thumb_up 161
- comment 2
保険屋に買ってもらったパワークラフト。諸星にご飯食べに連れて行ってもらった時かな。ガヤルドのワンオフマフラーが細過ぎてエンジンブローするチョイ前に試乗した時。
- thumb_up 127
- comment 0
これを買わないかと連絡があった。ウラカンは助手席に乗ったことあるけど欲しいとは思わない。一時期ムルシのマニュアルならいいかと思ったけどモデナの時に飛び石気...
- thumb_up 155
- comment 3
フロアトンネルの塗装がドロドロに溶けていたのだけど、ミッション周辺からの漏れはないらしい。プロペラシャフトのジョイントとミッションのバックランプスイッチと...
- thumb_up 148
- comment 4
キャブの同調取る時に、初めアイドリングで各キャブの吸い込み量合わせて次に2000回転で同調取るの何でかわからない。アイドリングで合わせた後に回転上げてズレ...
- thumb_up 98
- comment 6
スターロードの現行クーラーだけど、話しかけられるほぼ毎回「効きます?」と言われる。温度調整と風量MAXにしたら真夏でも寒すぎるくらい冷える。先日ニュースで...
- thumb_up 178
- comment 7
エンジンオイル交換した時に下回り見たらミッションの後端辺りのフロアトンネルが両サイド30センチ位の範囲で上から下まで濡れていて触ったらアンダーコートごと液...
- thumb_up 147
- comment 0
早朝奥多摩に行って帰りにオイル交換して昨日に引き続き休みなので極左の警備状況を確認しに行ってたらまさかの車破壊。何があったか書けないけど面倒なことになった。
- thumb_up 161
- comment 4
アイドルミクスチャースクリューが1個だけ戻し量違うから新品にしたら他のと揃った。見た目段付きしてるかわからなかったけど異常だったみたい。アイドルジェットの...
- thumb_up 91
- comment 0
今日からヤフーショッピングのセール始まって20%オフ+アプリダウンロードで半額だからアイドルミクスチャースクリューとジェットカバーガスケット買った。日曜日...
- thumb_up 147
- comment 2
キャブを冷やしてるブロアファンだけど回すと空燃比が薄くなってるぽい。0.5くらいかな。しかもファンに近いキャブが。ファンに近いキャブは触っても熱くなく暖か...
- thumb_up 162
- comment 2
このカラーリングいいな。アイドルミクスチャーをアイドリングが一番高くなるとこに調整すると空燃比が12.5~13.5で調整できた。薄いほうにすると発進時のト...
- thumb_up 197
- comment 0
空燃比計を取り付けた。AEMとPLXとNTK(NGK)で迷ったから一番最初に納期の返答があったのにしたらNTKだった。先週、家にある予備バッテリーに接続し...
- thumb_up 138
- comment 2
最近よくヘッドカバー磨いたほうがいいと言われるのでコンパウンドと激落くん使ってみた。激落くんは綺麗にならない。どうも塗装ミストが付着しているようでザラつい...
- thumb_up 184
- comment 2
車一面に付着した粒々の正体はやはり樹液だった。検索すると、けやきの樹液で同じようになったのがあり、けやきの画像検索したら車の横の木と葉っぱがそっくりだった...
- thumb_up 182
- comment 6
リンケージロッドのコの字ジョイントをイモネジにしてたけど心配だら溶接してみた。真っ直ぐに近づいたから動きがスムーズになった。アクセルとスロットルの開度も問...
- thumb_up 141
- comment 7
朝5時半出発で奥多摩第三に。車のとこにいたらブンくんさんとたかさんに初めて会えた。駐車枠が満車で外周の木の下に車を置いておいたら木の樹液か何かで車一面が粒...
- thumb_up 181
- comment 4
やっと完治した。原因は押しレバーの緩みだった。ラジエーター側のキャブの押しレバーを完全に締めていなかった。少し強めにアクセル踏むと押しレバーが動くけどジワ...
- thumb_up 161
- comment 0
アイドルジェットを番手ごとにしてあるのに50F9が5個と55F9が1個になってる。二次エアー解消したはずなのに走ると調子悪いのこいつか。
- thumb_up 129
- comment 0
極東のインマニは土台の厚みがあるから長いボルトじゃないと締められないのにインマニが角度ついて反り上がっている。極東のインマニ取り付けている人の画像見るとボ...
- thumb_up 144
- comment 0
昨日、インマニにパーツクリーナーかけたら回転が落ちたり落ちなかったりしたのでボルトとナットを増し締めしたら3000回転手前までバラついてアフターファイアー...
- thumb_up 160
- comment 4
極東のインマ二がかなり短い。なのでリンケージの位置が変わった。バルクにある?型ロッドの支柱に差しロッドを差し込むと外側に開いて更に下側へ引っ張られる。支柱...
- thumb_up 150
- comment 2
草木ダムに来てみた。ジェットの番手色々試しながら。アイドルジェット55F8→50F9メインジェット145→155エアジェット200→220アイドルジェット...
- thumb_up 179
- comment 4
CANNONのインマニは5cm以上長い。7cmのファンネル取り付けると2気筒目がボディーギリギリだったから変だなとは思っていたけど。長いぶんキャブがタコ足...
- thumb_up 143
- comment 1
OERってSKサンヨーと関係あるのか。SKキャブとか言うのがOERそっくりだし、OERのインマニがSKサンヨーのインマニとそっくりだし。
- thumb_up 126
- comment 5
極東のインマニ。ロッドとロッドエンドは新しくする。ターンバックルはキャブをOERにした時に片方だけ使うかな。インシュレーターは左右が繋がっているから新しい...
- thumb_up 157
- comment 2