人気な車種のカスタム事例
【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】のマイガレージ
オークです。 頑張って魔王に昇進しました。
【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】さんのマイカー
【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】さんの投稿事例
ようやく一段落。整備中についた汚れを水洗い洗車。今回の整備で躓いたことのメモなど。NO1と2のアームをフロントロワーボールジョイントアタッチメントから切り...
- thumb_up 67
- comment 0
チャミさんのアドバイスのお陰で今日は普通に装着できました。昨日ボルト一本に2時間格闘したのに本日は1時間もかからず作業終了。そしてワッシャーが一枚余ってい...
- thumb_up 60
- comment 4
昔はチューニングパーツをワクワクしながら選んでその効果に一喜一憂してたんだよね。…でも今は純正パーツが手に入らずに仕方なく社外パーツを選んで、乗り味がノー...
- thumb_up 85
- comment 21
本日中に作業が終わらず…あとはボルトを締めていくだけなんですが、ステアリングラックとメンバーにボルトを通せないw正確には片方は通せたもののもう片方が数ミリ...
- thumb_up 73
- comment 13
純正流用その1カルディナ用ブローオフバルブST205用と同じブースト圧で動作しているかどうかは不明wその2ST202マニュアル車用メーターパネルどちらも無...
- thumb_up 63
- comment 12
ウレタンブッシュ2分割タイプ圧入(?)は片手の握力で可能…分割タイプマンセー…。先のマジモンの圧入タイプは本当に難しかった…失敗してブッシュが壊れるほどに...
- thumb_up 54
- comment 4
先日銀ロウ付けして修繕したボンネットバルジですが…錆はりましたwフラックスが残ってたんでしょうね。ヤスリなりで削り落としてもう一回塗装するしかないかな。ヤ...
- thumb_up 66
- comment 2
スペアパーツとして保存してあったアームのここのブーツが破れてお汁が溢れ出てきてることに気がついたので。失敗例なので皆さん同じことしないでくださいね。万一同...
- thumb_up 59
- comment 39
キレそう。トヨタでクラッチ交換して以降開けてなかったカバーを開けたら金属粉の嵐なんだが?プラグチェックしようとしたんだが金属粉の掃除に手間取るってーか、こ...
- thumb_up 68
- comment 23
ボンネットバルジの手直ししました。若干失敗したので今日明日にでも再度手直ししますw去年応急修理としてネジをつけていたんですが、どうしても気になるので、裏側...
- thumb_up 81
- comment 11
クイックリリースつけました。ちゃんと指届く。えがったw車検対応なのが嬉しいね。写真はロービーム。ハ……ハイビィィィム…なんとか届くw慣れれば普通かな?そし...
- thumb_up 53
- comment 17
降雨があったので記録がてら一枚。前回のワックスがけから29日経過。青空駐車。全体に撥水は持続している。ボンネットは前回のポリッシングで取りきれていなかった...
- thumb_up 84
- comment 2
