ミラ 第4世代カスタム事例1,781件
ローレルウインカーを流星タイプ、いわゆるシーケンシャルウインカーに加工しました。もちろん純正品ではなくレプリカです💦純正カラー、クリア、スモークの3種類を...
- thumb_up 189
- comment 28
CTの皆様こんにちは|д`)生存確認用の投稿ですw様子見してたらまた似たような状態…念の為に予測してたので前もって新品で買ったイグニッションコイル(ネット...
- thumb_up 39
- comment 0
リアのタイヤ交換をしました。まだミゾは残っていましたが、リアが滑り始めた上に、パンクはしてなかったのですが、釘が刺さってたので交換します。それにしても、P...
- thumb_up 62
- comment 0
テールランプの縮小&クリアスモーク化の途中経過です。助手席側はキレイにレンズを取り付けることができました💦レンズはJB5のヘッドライトのジャンクパーツを使...
- thumb_up 159
- comment 13
しばし放置プレイしていたテールランプ加工を再開しました。下側の形状だとサビシイので、上側のようにメッキモールで周りに枠を組みました。これが原形ですがサイズ...
- thumb_up 172
- comment 33
CTの皆様こんにちは😃何とか生存してます←相変わらず汚ったないエンジンルーム晒してすみませんwww始動、走行中と最近、違和感が多くなってきたのでいきなりプ...
- thumb_up 37
- comment 0
やっと仕事が落ち着いたのであげ。2年に一度の罰ゲーム仕様w車検出してる車屋の検査員がDラーお抱えの検査員になってしまったそうで、、、外装ノーマル以外却下と...
- thumb_up 49
- comment 0
まだフルエアロ製作中なのに仮留めしてた部分の破損が激しくなってきたので、そろそろ本腰を入れて作業します💦ひとまず、おやすみなさい💤
- thumb_up 221
- comment 24
CTの皆様お久しぶりです🙋♂️忙しくて全くフォロワー様の投稿に目を通せてません…車もメンテナンス含め全くさわれてません…wでも今日は天気もよかったので久...
- thumb_up 49
- comment 0
【リアのスプリング交換】ここ3日間かなり頑張りましたが、悩んだ結果、スプリングを交換してみました。そもそもL502Sでは、リアは必ずスプリングが1択のみで...
- thumb_up 75
- comment 2
L700ミラを前後左右から押し潰した軽。今度はミラで【愛車を1列で紹介】してみました。先の通り、旧規格のL500系と新規格(現行規格)のL700系って姿が...
- thumb_up 77
- comment 6
友達の家の雪下ろしして、オルタネータぶっ壊れた車の修理してきました。雪下ろししたのに雪降ってきましたよ?雪の中で交換するもんじゃねぇしかも、蓋開けてみたら...
- thumb_up 51
- comment 0
車検から帰ってきました😆日々の整備の賜物か、ほぼ問題なく通過できました!これで再び2年間は乗れます。車検総額はこのお値段なり~!ワイパーのゴム交換とヘッド...
- thumb_up 89
- comment 7
改めて…CTの皆様明けましておめでとう御座いますー今年も皆様にとって良い1年になりますように🤗さて本題29日、30日、大晦日、元日、2日と知り合いの車弄り...
- thumb_up 51
- comment 6
W222ベンツテールのウインカーをシーケンシャルに加工しています💦この1個づつ光が流れるタイプにしたいのですが、このユニットの幅が4分の1くらいしかないの...
- thumb_up 159
- comment 14
皆様こんにちは|д`)前回に衝動買いした品物中身はこれだけw車両の配線図見ながらの配線加工仮組みの後にテスト…ちゃんと出来てました←取り付け位置決めマスキ...
- thumb_up 51
- comment 7
フロント周りをシルエットフォーミュラー風に加工中💦純正の車幅くらいまで左右にボンネットを延長し、フェンダーも上から見て5cmほど左右に拡げました。ケーニッ...
- thumb_up 209
- comment 13