Cクラス ステーションワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Cクラス ステーションワゴンのDIY関連カスタム事例233件
DIYでオイル交換、エレメント交換をしました。オイル交換DIYは2回目、エレメント交換DIYは初めてです。オイルはAZoil5W-40SP全合成油。前回ペ...
- thumb_up 51
- comment 4
高速道路かっ飛び中急な警告点灯。。焦る気持ちを堪えながら知り合いに連絡。不具合だ、オルタだ、緩みだ、と色々憶測出ましたが。。その場ではどうする事も出来ず。...
- thumb_up 92
- comment 5
自作のハブキャップが完成したので、早速スチールホイールに装着しました。試験走行で買い物へ。ルーフラックが似合いそうです😃テールランプは、ベンツのヤングタイ...
- thumb_up 62
- comment 10
スチールホイール用ハブキャップの材料が揃いました。本体となる部分は、シリコーンゴム製エンドキャップ。ハブ穴の外径と5つのホイールボルトの内側の隙間にフィッ...
- thumb_up 69
- comment 0
やっと届いたC63ルックのディフューザーを取り付けました🫶迫力が出てカッコイイ🤭それと夏が始まって暑いので、フィルムも貼りました👍やっぱりフィルム貼ると、...
- thumb_up 59
- comment 4
鉄チン+ハブキャップを取り付けてみました。「203ステーションワゴン」改め「203バン」です。ホイールは2001年製のW203の純正スチールホイール。ほぼ...
- thumb_up 69
- comment 4
とりあえずスペーサー入れてツラを出してみました🧐やっぱり1発ではセッティングが出ないですね😭MBtakagiさんからのアドバイスを頂いた通り左右差などがあ...
- thumb_up 88
- comment 4
今日は、練馬陸運局へ行き、車両の持ち込みによる継続検査を受検しました。陸運局での検査は原則として予約をすることになっています。仕事の調整をして休みをとり、...
- thumb_up 66
- comment 8
気温は25℃、風が気持ちいい日となりました。今日はリアのブレーキパッド交換をすることにしました。リアをジャッキアップするため、前輪に輪止めをします。リジッ...
- thumb_up 61
- comment 2
DIYでフロントブレーキパッドの交換をしました。写真は交換後のもの。見た目もきれいになって気持ちがいいです。マイレの文字がのぞいていますが、そのうち鉄粉で...
- thumb_up 67
- comment 2
富士川SA(登り)にて、春の富士を背景に。日曜日の午後の登りは渋滞で大変でした。ショックについては、左フロントだけ変えましたが、それでも路面から伝わるガタ...
- thumb_up 64
- comment 4
足回りDIY2日目です。昨日、やっと外した左フロントサスペンション。今日は、何が何でもマイレのダンパーを組み付けたいところです。このスプリングの張力は国産...
- thumb_up 54
- comment 2
父にW203の足まわりの整備を手伝って欲しいと頼むと、二つ返事で了承してくれました。昔とった杵柄。Vクラスのエアサスを、DIYでスプリングに交換した経験が...
- thumb_up 57
- comment 8
3月9日日曜日午後1時週末に雪が舞ったりして寒い日が続いたかと思ったら、今日は暖かい日曜日となりました。この時期の気候を、レミオロメン藤巻亮太は「3月9日...
- thumb_up 61
- comment 11
東京は雪が降っています。雪というよりもみぞれに近く、夜のうちに雨に変わるため積もることはなさそうです。さて、足回りのメンテについては、ヤングタイマーオーナ...
- thumb_up 54
- comment 6
パナメリ交換アリですが意外とフィッティングよく取付けれました☝️マスキングしてどこのネジ外すか確認してバンパー外して…自分でやるもんじゃない笑慣れてる人な...
- thumb_up 88
- comment 2
今日は、W203定番オイル漏れ対策ハーネスを接続し、オイルフィラーのネックガスケット、キャップガスケットを交換しました。先週交換したカムマグネットセンサー...
- thumb_up 56
- comment 11
こうして見ると、ピラーより下部分のサイドの張り出しがほとんど無く、「ナローボディー」です。フォルムに溶け込むルーフスポイラーのデザインや、鮮やかなリアコン...
- thumb_up 64
- comment 6
カムマグネットセンサーの交換をしました。関東は明日は雪の予報ですが、今日は天気が良く、暖かい日差しが降り注ぎました。まだ、オイル漏れ対策ハーネスが届いてい...
- thumb_up 60
- comment 8
W203は、カムマグネットセンサーからのオイル漏れが定番となっています。ご多分に漏れず(オイル漏れだけに。)私の車もオイル漏れをしていることが発覚しました...
- thumb_up 64
- comment 12
本日、市街地を10km走行し、自宅駐車場に停めた直後に撮影したものです。なんと、両方のカムマグネットセンサーの下部から、綺麗な色のオイルがサラサラと漏れて...
- thumb_up 61
- comment 10
昨年末、ギリギリに納車してまだ間もないですが、ちょっとだけカスタムしてみました😊フロントスポイラー取り付けてみました😌C43風マフラーカッター!本当はディ...
- thumb_up 68
- comment 8
初めてDIYでオイル交換をしました。天気は曇、気温10℃。家族にこれからオイル交換に挑戦することと、この作業は中断したくないことを伝え、オイルを温めるため...
- thumb_up 65
- comment 18
あけましておめでとうございます。ダイヤモンドグリルに変更スターエンブレムはこんなに斜めなのか??AMGロゴ貼付け暮に10万キロ到達買って7ヶ月で2万キロ
- thumb_up 67
- comment 0
ラッピング初チャレンジ‼︎3Mのラッピングでグロスブラックメッキから黒にしただけで全然印象変わるんで満足😎ついでにフロントグリルも☝️
- thumb_up 74
- comment 2
エンブレムブラックに交換ベンツマークフニャフニャで浮いてる😭いいサイト教えてくれたみったんさんに感謝😎BITURBOじゃないやん…新しいものを送ってくれる...
- thumb_up 80
- comment 4
AdPower(アドパワー)取付😅吸気インテークに2枚貼り付け、静電気を除去して本来のパワーを取り戻すんだとか。なんとなくこういうオカルト商品は気になって...
- thumb_up 49
- comment 2
先日投稿したABS/スピードセンサー異常の部品が届いたのでさっそく交換作業へジャッキアップしウマをかけようとしたところ、ウマが入らない!ジャッキアップポイ...
- thumb_up 36
- comment 7
大陸製前後カメラ付きドライブレコーダーですAmazonにて購入。解像度もコスパも良く大変満足です。ただ、s204取付時リアゲートの蛇腹に配線を隠すのが大変...
- thumb_up 46
- comment 0
デイライトの変更と走行中のテレビ視聴ができるコーディングをポチッとここへ差し込みますこんな感じに緑のLEDが早い点灯になったら完了明るくフロントデイライト...
- thumb_up 114
- comment 2
久しぶりに204ネタ本日車検引き取りしかしデラさん、車検証返却忘れ!取りに戻るのは面倒だったので郵送依頼して自宅でフロントスポイラー交換取り付け少し前に息...
- thumb_up 72
- comment 0
暑くなる前にエアコンフィルター交換外側のフィルター交換はとても簡単です。内側は場所も助手席の前にあり時間かかりました。交換動画を参考に作業をして30分掛か...
- thumb_up 91
- comment 3
多くのイイネありがとうございます、気をよくして補足しますHDDマウントを取外しは両端部分にービットを下方向から交互に差し込んで、隙間が出来てから両端同時に...
- thumb_up 37
- comment 0
作業記録SSDに交換した。エラー吐くと修理が大変との話を聞きSSDとデュプリケーターをAmazonでポチって交換した。取付取外しは合わせて30分掛からず。...
- thumb_up 36
- comment 0
今日はめんどくさい足回りのメンテをやりました😅MEYLE製フロントスプリングリンク/ロアアーム後側高耐久HD品(S-1598-016-050-右0160/...
- thumb_up 83
- comment 2
パンダ🐼化計画もやっと終わりました。こちらのサイトの先輩達から拝借した情報を元に自分でなんとか仕上げることが出来ました。あとはルーフラッピングに挑戦しまし...
- thumb_up 72
- comment 0
本日自宅で3台まとめてオイル交換一台目s204二台目s6603台目XR100XRはオイル漏れ😭クランクケースを外しガスケットとオイルシール交換古いと手間が...
- thumb_up 76
- comment 2
ボンネットマスコットを付けましたが走行中に飛んで行きそうなのと、家族からの不評があり記念撮影のみしました。エンブレム下の水垢をとり元通りになりました。
- thumb_up 49
- comment 0
tintプラスでブラックアウトリングは塗装してましたが近くでは見れない仕上がりです。本来の使い方では無いですが、プチベンツマークbeforeafterバラ...
- thumb_up 66
- comment 2