SEのRUさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SEのRUさんが投稿したカスタム事例

SEのRUさんが投稿したカスタム事例

2025年09月23日 19時46分

RUのプロフィール画像
RUウェストフィールド SE

趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は昼過ぎから、ウエストフィールドSEiのプロペラシャフトとデフの取付

画像は先程の本日の締め映像。

本日は元気でしたが、作業でクタクタw

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえず、組み込んだプロペラシャフトは、ソフト99の錆転換剤を筆で塗ってから、艶消し黒を厚めに塗装。

ドライブシャフト左右のメンテは先月完成してます。

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

プロペラシャフト取り付ける前に、燃料ポンプ前後のゴムホース交換。

ポンプからエンジン側に送るホースはヨコハマのに交換してありましたが、ガソリンタンクに付いてる短いのは、30年以上使ってた雰囲気。

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

こっちは10年落ちぐらい?

自分の手持ちと全く同じ。

ヨコハマゴムです。良し!

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

プロペラシャフト入る通路も少し掃除しましたw

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

車体低いと、片腕しか入らず、入ったと思ったら中途半端。

もっと奥に入る様子。

初めて、自分でバラして組立で
マニュアルもないので、

暗中模索な感じ😅

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

両腕と頭が入るぐらいリアを持ち上げて馬を掛けました。

さて、スプラインは同じに見えてましたが、、差し込みの位置があるのかな?
と思い。

真上に白いラインを入れてから外したので、、、

同じ位置まで回し入れてみると、

さらに5センチぐらい入りました。

やった!

(ここまで1時間ぐらい『入らねークソっ!と』呟いてました、、、)

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

デフを置きます。

おっさんなので、気を抜くと、腰が駄目になる困るので、簡単なワイヤークレーンで吊りながら降ろしてます。

因みにデフの重さは約21kgです。

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ここの四つのボルトがとても大変でした。

ミッションからギリギリ抜けない位置までプロペラシャフトを引いて、隙間から手を入れて、デフとプロペラシャフトの合わせ面にボルトを入れるのですが、、

ボルトが落ちたり、隙間に挟まったり、

ヤバイぐらい器用でないと出来ないのかもと一旦諦め、、、ましたが、

2時間ぐらい奮闘してたら、自分なりの方法を見つけました。

多分、これはリフトであげてやる仕事なんでしょうが...馬かけて隙間に手を入れて、手持ち工具を駆使して、、、

取り敢えずボルトとナットが入った所で本日完了!

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

締め付けは13mmの薄口のスパナと短いモンキーが必要な感じ。

取り敢えず、あとは工具用意して、締め付けるだけ。

疲れたー。

風呂入って来ますw

SEのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

昨年までは、ユニバーサルジョイントが摩耗しすぎて、、

スポーツ走行すると、変速のたびに『カコーン!😵‍💫』と音がするので、あまり無理な変速はせず、回転を合わせてそっとクラッチを繋いでたのですが、

来年はいい感じに走る事が出来ると嬉しいです。

ウェストフィールド SE230件 のカスタム事例をチェックする

SEのカスタム事例

SE

SE

これは、去年の富良野のイベント。奥のノーズコーンが赤いクルマは友人のフレイザー(ニュージーランド製のセブン系でエンジンはトヨタの3SGE)この時の行き帰り...

  • thumb_up 104
  • comment 9
2025/09/27 11:45
SE

SE

本日は昼過ぎから、ウエストフィールドSEiのプロペラシャフトとデフの取付画像は先程の本日の締め映像。本日は元気でしたが、作業でクタクタwとりあえず、組み込...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2025/09/23 19:46
SE

SE

昨日はユニバーサルジョイントの位置合わせを頑張った日でした。因みに画像はバラバラに分解されて、北海道と埼玉に分けて保管してるケーターハムの米仕様(左ハンド...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/09/22 12:45
SE

SE

明日、Zで名寄の旧車イベント行こうとしてましたが、、、全道的に雨の様子。多分、引き篭もる?飯ぐらい食べには行くかなwさて、いつもの如く昨日は、『朝からウエ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/09/20 18:54
SE

SE

こないだの日曜、デフのシール交換してました。部品は揃っていたものの、腰が重かったwF1イタリア戦決勝始まる前に終わらそうと開始😅プロペラシャフト側は固かっ...

  • thumb_up 92
  • comment 4
2025/09/10 02:14
SE

SE

前回のドライブシャフト2本のジョイント交換終わったので、、今週は出掛けず、、プロペラシャフトのジョイント交換です。ドライブシャフトはグリスアップ口の無いG...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/09/06 12:06
SE

SE

外して来たプロペラシャフトのユニバーサルジョイントを確認しました。ミッション側が注油口なしのGUJ101、デフ側は注油口ありのGUJ115でした。この二種...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/08/25 21:02
SE

SE

ウエストフィールドSEIから外したデフとプロペラシャフトです。喉の調子とダルさも取れたので、昼から挑戦してました。7/26に怪我した右足もキチンと屈伸出来...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/08/24 21:40
SE

SE

ウエストフィールドSEI良くスーパー7?と言われるけど、イギリス製のウエストですが、【7】では無く米のショップである【8】のマークのステッカーを貼ってます...

  • thumb_up 94
  • comment 3
2025/08/22 20:14

おすすめ記事