スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例

2019年04月29日 08時16分

ミニハチのプロフィール画像
ミニハチトヨタ スプリンタートレノ

AE86トレノ前期、最初は赤黒でした。外装だけ今の白黒へ変更。少しずつ手を加えていってます。エンジンは4AGのまま、ヘッドを少し加工。自分と同い年の車なので、これからも一緒に歳を重ねていきたいです。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

チャッチャとオイル交換が終わったら、本日の主役登場❗

いや、現場監督😸じゃなくて…

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コイツです。

LLC(ロングライフクーラント)の交換です。

先日、クラッチの修理で車屋さんに行った時の雑談で、市販のそのまま使えるLLCを入れてる話をしたら、

『あれはやめた方が良いですよ。最近のアルミブロックの車なら大丈夫ですが、ミニや86みたいな鉄ブロックの車にはむいてませんね。』

『冷却には問題ありませんが、濃度が50%未満と薄いので防錆が弱いんです。』

『鉄ブロックの車は、最低でも50%以上(1:1の希釈)欲しいですね』

とゆーお話を頂いたので、この夏前のメンテナンスで変えることにしてました。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

っつー事で、交換前にラジエーターフラーッシュ❗

もう、錆が発生しているのを前提に考え、ラジエーター洗浄からやります。

ホルツの洗浄剤。こんな色してたんだ😅

あらかじめ、LLCを少し抜いておいて、洗浄剤を全量入れて、20~30分アイドリングします。

70℃のサーモスタットを入れてるので、水温が80℃位になってから30分間アイドリングさせました。

洗浄剤を入れてアイドリングしていると、泡泡になりました😆

水位が急激に下がって、サーモスタットが開いたのを確認してから水を溢れるまで入れてキャップを閉めて30分間アイドリング。

さぁー抜いてみよう❗

どーなってるかな~🎵
え…⁉️汚い😱

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

想像以上に錆びとる😱

分かり辛いので、新しい、そのまま使えるLLCと比較してみました。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ね。汚いっしょ。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

抜いたLLCを捨てると底には錆が😱沈殿しとる😱😱😱

あとは、ラジエーターに水を入れて、同じ要領でアイドリングさせ、水を抜いての繰り返し。

要は、洗浄後のすすぎの作業ですね。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

アイドリングさせるのは、水を入れるとサーモスタットは閉じるので、エンジン内部の水路の水が出てこなくなっちゃうから。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

何度か繰り返し、ここまで澄んだ水が出るようになれば、ほぼ水路の汚水は抜けきったかなと。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最後に、ラジエーター内の水が抜けきったら、新しい濃縮LLCを入れていきます❗

ここで、また比較を😅

そのまま使えるLLCと、濃縮LLCの違いを。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

おぉ、ケッコー違うものですね。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

LLCを買う時に、86のLLC液量を整備書で調べたら5.6リッターとかいてあったので、濃縮LLCを4リッター分買って、あとは希釈すれば、丁度良い濃度になるだろうと思ったのですが、4リッターをラジエーターとリザーブタンクに入れたトコで、ちょうど一杯になりました。

つまり、1.6リッターはエンジン内部に残ってるってこと⁉️
まぁ、澄んだ水が出るまで汚水は出しきったので、ちょうど良く希釈されてる事でしょう😅

ラジエーターをLLCで一杯にしたら、また暫くアイドリングして、今度はエア抜き作業です。

エアが出てくる頻度が少なくなってきたら、キャップを閉めて完了です‼️

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

でも、当然まだまだエア抜きは足りてないので、リザーブタンクの液量を多めに入れておいて、走りながらエア抜きするカンジにしました。

スプリンタートレノのクーラント交換・現場監督😸・エア抜き・LLC(ロングライフクーラント)・防錆に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

旧車に厳しい夏に向けて、少しずつメンテナンスをしていきます。

トヨタ スプリンタートレノ28,071件 のカスタム事例をチェックする

スプリンタートレノのカスタム事例

スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

車検終わりました🤗陸事持ち込みに比べると高いでしょうが、ディーラーで、問題無く車検が通るクルマなので、今回もディーラーにお願いしました。お値段も40年車の...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/19 21:10
スプリンタートレノ AE85

スプリンタートレノ AE85

まだまだ細かいとこありますがひとまず着地残りはKMSのマフラーに戻し、ワットリンク取付、フロント3cm落とし、前後ツラ合わせクスコショックぶち込んでみまし...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/19 18:47
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

本日は〜またまたハチロクはお休みです😅で今日は某PAで早朝ミーティングがありましたのでとあるSUPERなのをお披露目しようと行って来ました〜💨🤩頭文字Dは...

  • thumb_up 114
  • comment 18
2025/10/19 17:29
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

ファンネルネット完成茶こしではないよ(笑)網目向き揃えといた

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/10/19 17:13
スプリンタートレノ

スプリンタートレノ

あのガレージで♪ってフォロワーの方がコメントしてたのを見た時懐かしい曲を思い出したとです今も時々車の中で聴いてますこのフレーズだけで曲名が分かる人はオイと...

  • thumb_up 105
  • comment 8
2025/10/19 12:53
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

先日、コイン洗車場にてワックスがけを終えて帰ろうとしてた時、アイドリング状態でエンジンストップ。そのままかからなくなりました。セル回しても何か音が変だとは...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/19 10:46
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

こんにちわー。AE86の外装のレストアも進み、お見せできる状況になってきましたので、久しぶりのシビックコラボ。🤭🤭エンジンは来月か再来月車体に載るかな?😊...

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/10/19 05:34
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

作成中💦

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/18 22:00
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

本日は〜ハチロクはお休みです😅本日はこちら‼️店長のロードスターをアライメントに持って行くという使命をうけたので行ってきやす🫡ほぁ〜🎵やっぱオープンカーは...

  • thumb_up 109
  • comment 8
2025/10/18 21:20

おすすめ記事