スプリンタートレノのお披露目・CB750FB・バリバリ伝説・巨摩郡レプリカに関するカスタム事例
2025年10月19日 17時29分
本日は〜またまたハチロクはお休みです😅
で今日は某PAで早朝ミーティングがありましたのでとあるSUPERなのをお披露目しようと行って来ました〜💨🤩
頭文字Dは大好きですよ🎵
そりゃ〜レプリカ作って乗ってますからね😁
でも自分の原点は実はバイク💨
バリバリ伝説はずっと大好きな漫画でとても憧れましたね〜🤤
なんで作っちゃいました〜🤣🤣
それを本日はお披露目して来ました🎵😁😁
やはり誰も自分とは気づかなかったけど1人だけすぐに気づいた人が居ました
さすがは大さん👍100点です🎵😁
もちろんヘルメットも巨摩郡レプリカです🎵😚
実は去年に50歳の記念に何か無いかな〜🤔と考えてまして
ふと原点を振り返りもうバイクに乗れるのもそんなに長くはないし昔に憧れたバイクに乗るのは今なんじゃないかとなり店長にご相談🧐
ならガレージにしげのレプリカが2台あったら最高だねとなり製作となりました🎵😚
本当はスズキの刀やらも候補に上がっていたのですが乗ったことの無い車両にしようとなりまして
HONDA CB750FB 巨摩郡レプリカ
となりました🎵😆😆
ベース車両を探すのに半年、レストアに1年3ヶ月でようやく完成となりました🎵😆😆
現在、HONDAから出るCB750Fのパーツを全て購入(ネジ類🔩もね)
電装系は現在の強化されてる物に全て交換
ノーマルパーツはブラスト処理&塗装
無いパーツは某オークションで戦いの日々💦
外装はオリジナルの新品👍🤩🤩
キャブレターを輸出仕様に変更してフルパワー化
そこから巨摩郡レプリカを目指して持っている資料を何度も見返して完璧に仕上げました〜🎵😆😆
このトマゼリのセパハンを見つけるのが大変だったわ💦😂😂
ワイヤーの通す場所も全て漫画通りに通してのこだわりよう😏😏
なにせ超オタクと超マニアが作ったバイクですからここが違うなんてところはありません🤣🤣
いつかは元愛車のこの刀とも一緒に走りたいな〜🤤
そのうち峠でカメっ💨
なんて走りはいたしません😅
このCB子ちゃんは磨いて眺める用ですのでほぼ乗りません🤣🤣
1/1のミニカーみたいなもんですかね🎵😚
だって乗ったら汚れるし傷つくからね
本日、見れた方はとてもラッキーでしたね🎵
全然車の話ではないでしたね🤣
以上完成&お披露目でした😉