SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例

SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例

2019年08月18日 20時52分

くそじじいのプロフィール画像
くそじじいウェストフィールド SE

クルマの悪いところを直すだけの人生

SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アイドラベアリングのスプリングが強すぎてベルトがつきません。
かんたんなジグで対応。
ここまでは鼻歌交じり。

SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ATDC110°なのですが、そのまま組むと114°に。
燃焼室からポートまでNCで加工してあります。なのでヘッドが面研されてはいますが、4°って相当な遅れです。
とりあえず110°で合わせました。
不安。

SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スライドプーリーでATDC110°調整後にTDCにしてチェック。
カム側半コマぐらいずれ。

SEのDIY・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オルタネータープーリーの切り欠きはこんな感じ。
クランクプーリーはオイルポンプについてるマークとほぼあってます。
どこかでもう一度チェックしてみます。
お疲れ様でした。

ウェストフィールド SE235件 のカスタム事例をチェックする

SEのカスタム事例

SE

SE

車高調、ウエストに装着。旭川は午後から雨です。16時頃から車庫に篭ってますw進捗で写真追加していきますね!車高調塗装したので、少し綺麗に見えます。明日は雨...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/12 17:14
SE

SE

16時ぐらいから始めて、とりあえず右の車高調の錆処理、塗装、レストア完了。元は白いサスに黄色いショックですが、以前フロントを塗装した時と同じにブロンズ色の...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/10/11 20:53
SE

SE

最近、集めたミニカーwと長年使ってるNakamichi-BX505です。おじさんなので、ナンノ聞いてます😄気に入ってるヤマハのオーディオアンプの中に入って...

  • thumb_up 79
  • comment 7
2025/10/11 12:23
SE

SE

自分のウエストフィールドのスパックスショックにBB14ブッシュが付いてました。手に入ったのはスパックスのBB18×4個外形、長さは同じですが、自車では内径...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/10/09 20:04
SE

SE

ウエストフィールドのメンテナンス済み(ユニバーサルジョイント2個×二軸)をナックルに打ち込みました。抜く時が12kプレスでギリギリだったので、入れる時を如...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/05 14:08
SE

SE

これは、去年の富良野のイベント。奥のノーズコーンが赤いクルマは友人のフレイザー(ニュージーランド製のセブン系でエンジンはトヨタの3SGE)この時の行き帰り...

  • thumb_up 107
  • comment 9
2025/09/27 11:45
SE

SE

本日は昼過ぎから、ウエストフィールドSEiのプロペラシャフトとデフの取付画像は先程の本日の締め映像。本日は元気でしたが、作業でクタクタwとりあえず、組み込...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/09/23 19:46
SE

SE

昨日はユニバーサルジョイントの位置合わせを頑張った日でした。因みに画像はバラバラに分解されて、北海道と埼玉に分けて保管してるケーターハムの米仕様(左ハンド...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/09/22 12:45
SE

SE

明日、Zで名寄の旧車イベント行こうとしてましたが、、、全道的に雨の様子。多分、引き篭もる?飯ぐらい食べには行くかなwさて、いつもの如く昨日は、『朝からウエ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/09/20 18:54

おすすめ記事