フェアレディZの240Z・S30Z・WEBER・DCOE9に関するカスタム事例
2024年01月10日 10時40分
ファンネルの取り付けがボルトになっていたのでスタッドボルトにした。
それと吊り下げ式のヒートプレートを使っているのでキャブの下側のスタッドボルトを取り外した。
今使っているキャブの開度見たら60%位しか開いてなかった。
どうりで全開にしても上が回らないわけだ。
スロットレバーの一番上の穴を使っているから1個下の穴を使えばもっとバタフライ開くのかな。
2024年01月10日 10時40分
ファンネルの取り付けがボルトになっていたのでスタッドボルトにした。
それと吊り下げ式のヒートプレートを使っているのでキャブの下側のスタッドボルトを取り外した。
今使っているキャブの開度見たら60%位しか開いてなかった。
どうりで全開にしても上が回らないわけだ。
スロットレバーの一番上の穴を使っているから1個下の穴を使えばもっとバタフライ開くのかな。
夜の高速を走って悲惨な状態になっていた愛車を洗車しました。とはいえ、この連日の猛暑日の中、洗車するのは生命の危機を感じるので、プロに洗車してもらいました。...
某ソフトクリーム屋さんで限定の夕張メロンサンデーを食べていたら、このド派手なZ32を運転して翌日のイベントに行くことになりました昔乗ってましたけど、やっぱ...