人気な車種のカスタム事例
軽量化カスタム事例1,453件
バッテリーあがりさせたので念の為、バッテリー交換しました。リチウムイオンバッテリーにしてみましたので、約13kgの軽量化になりました!バッテリーの寸法が変...
- thumb_up 44
- comment 4
年度変わりのゴタゴタも一段落し、久しぶりに車がいじれました以前飛び出してきたネコ様を避けて板金してしまったドアを交換NA8のドア。サイドビームが付いている...
- thumb_up 76
- comment 2
本日の佐賀はそこそこ良いお天気(^ω^)以前より気になっておりましたバッテリー交換といきます。さて早速、新旧バッテリーの比較を☆彡純正は巨大なGSユアサ製...
- thumb_up 166
- comment 14
念願のイナズマヘッドライトに替えました👍ヴァレンティのものです。サーキットでイナズマの部分を光らせながら走っている35を動画で見て憧れてたんですよね😊1人...
- thumb_up 87
- comment 12
サーキット走る人がよくやっているという、「助手席の純正シート外し」が、GT-Rの場合どれくらい軽量化に貢献するか試すため、助手席の純正シートを外して重量を...
- thumb_up 90
- comment 7
インパネ?何それ?美味しいの??😳食べ(取っ)ちゃいました🙄iPhoneで落書きしてみましたけどアールズっぽい感じにやってみたら案外ありな感じですか?w落...
- thumb_up 74
- comment 2
最近、投稿してないので、過去の画像ですけど・・半ドア(笑)内側は鉄板、外板はFRP、そいつをFRPで補強後にコーキングで接着するって暴挙に出ましたwwこの...
- thumb_up 110
- comment 4
本日の戦利品。エンジンルームの不要なステーを外しました!軽くペーパー当てるとスポットが見えてくるのでこいつでボディの鉄板には穴を開けずにステーだけに穴を開...
- thumb_up 99
- comment 8
軽量化。特になしかな笑マフラーがうるせーのとロードノイズがうるせーロールゲージ欲しくなるね。パーツクリーナー爆破で大火傷。だが洗車はする。
- thumb_up 69
- comment 2
アンダーコート剥がし。昔の車のようにヘラと金槌は不要。アンダーコートを剥がした際、足元に発泡スチロール現れます。そのままでは汚れるんで、カーボンシートを貼...
- thumb_up 91
- comment 0
バッテリー軽量化のためにワンサイズ小さいcaosを導入!トレーとステーがサイズ変わるのでトレーはspec-C用の純正を流用。ステーはドレスアップ目的でcu...
- thumb_up 44
- comment 0
純正ボンネット10キロに対して、カーボンボンネットは5キロ☺️軽量化、低重心化で運動性能向上♪ショップステッカーを製作していただき、バリッと仕上がりました♪
- thumb_up 124
- comment 9
はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1)のエアポンプを撤去する為に購入しましたCSOの「AIR-POMPCANCELUNIT」になります🙂...
- thumb_up 71
- comment 4
バリスのボンネットを装着しましたセリカのボンネットが重かったので、クーリングというよりは軽量化をしたくて購入カーボンとFRPがありましたが、ボディ同色にす...
- thumb_up 74
- comment 0
1日お疲れ様でした!連休で、体重が、増えてしまいました!スイフトの軽量化を図るべく、減量しなくては!今晩から、ジョギング開始です。ただ、いつまで続くか疑問...
- thumb_up 66
- comment 2
今日は暇だったからスピーカーのアンプ?をパパと取ったよー✌ここまでで一苦労😭こっから先はパパがちゃっちゃか外してって浦島太郎状態やた😇ケーキ作るので測った...
- thumb_up 78
- comment 9
今回、トランクの仕切りである内張り&鉄板を完全に撤去してハッチバック化。トータルで約8キロの軽量化できます。メリットとしては軽量化による加速の変化。今まで...
- thumb_up 74
- comment 0