人気な車種のカスタム事例
軽量化カスタム事例1,464件
リハビリに精を出してたら弄り欲が…_:(´ཀ`」∠):フロント周り約9kgの軽量化。これはもう私が9kg痩せたと言っても過言ではない(過言)目立つねと言わ...
- thumb_up 86
- comment 8
みなさん、こんばんわ😊3連休、いかがお過ごしですか?今回は軽量化のお話し😉私は3連休ほぼ仕事で、皆さんの投稿を見て、走りたい気持ちを抑えながら、今日は軽量...
- thumb_up 175
- comment 37
お知恵を拝借したいのですが。この、不動のサンルーフを撤去したいと考えています(ノ-_-)ノ~┻━┻そこで、撤去後の穴に新たに蓋が必要になるのですが、鉄板を...
- thumb_up 49
- comment 10
やっぱりおかしいですかね?レースに出ないのにこのカーボンフードまぁカーボンのボンネットのエアダクト付きを買うのはおかしいですかねぇ昨日友だちからただカーボ...
- thumb_up 103
- comment 38
ソニー製のCDチェンジャー音がなりません…なんと十連装と高級品!でも音はなりません。なんかコラムに付けるタイプのコントローラー?付き!でも音はなりません。...
- thumb_up 36
- comment 3
前のオーナーが中途半端にアンダーコートを剥いでいたので、思い切って全て剥ぐ事に、、、気温はそこそこ高いけど、割とスコスコ割っていけます。
- thumb_up 75
- comment 2
皆さん、お疲れ様です😄仕事の合間に軽量化しましたー😁軽量化前です😁分かりますか〜?😆はい、軽量化完了😄スッキリしました😊あっ!!明日はフォロワーさんと初対...
- thumb_up 164
- comment 33
仕事から帰宅し、すぐさまボンネットの交換もし不良品やったらすぐに連絡しなきゃと思ったので雨がいつ降るか分からない状態で作業仕事の関係上作業は慣れているので...
- thumb_up 64
- comment 7
純正コンロッドを使う予定がセール中でお安く出来ますの一言でついつい購入。純正に比べ80g軽量化される為上まで気持ち良く回ってくれるはず。
- thumb_up 50
- comment 0
リアシート…撤去。純正シートを起こした状態で荷室長は1600ミリ25年乗っていると使いやすく使います。リアシート取り外しの所要時間…4分。撤去しての荷室長...
- thumb_up 211
- comment 0
ATV用Li-ionドライバッテリー・eXtreme-Rateリチウム鉄角柱型セル(LifePO4)・ミルスペックのカーボンコンポジットプラスチックケース...
- thumb_up 71
- comment 0
そういえばリクエスト頂いていたのを思い出し、レガシィの撤去部品の重量を測ってみました。急遽家の体重計で測ってます笑。まずはABSのハイドロリックユニット。...
- thumb_up 65
- comment 11
軽量化のため2列目シート外しました(@_@)ウソですm(__)m汚れてしまった(T_T)ので、水洗い(^^;)モカ:汚したの私じゃないから(-_-#)お兄...
- thumb_up 63
- comment 2
みなさんお疲れ様です😄今日も仕事つかれたー。お盆休みが11日〜19日までの9連休なんですが、13日から2泊くらいで岐阜辺りまで一般道をのんびり走って、ドラ...
- thumb_up 129
- comment 28
現在のマフラーの音(´;ω;`)今からMCRで東名チタン導入しにいきます(^^ゞテールしか変わってないからゲロゲロいってます(´;ω;`)年内にはレイマッ...
- thumb_up 102
- comment 4
直したばっかりのエアコンがまた壊れた。直すのめんどくさいから、軽量化だとか自分に言い聞かせてエアコン関係の部品全部外した。エアコン用のラジエーターを外した...
- thumb_up 52
- comment 6
給油口のベゼルネジをチタンへ変更。9gの軽量化に1300円か…やはり軽いネジは費用対効果が少ないですね(^^;;純正ステンレスネジ。
- thumb_up 85
- comment 2
