人気な車種のカスタム事例
軽量化カスタム事例1,453件
軽量化に勝るチューニングはない!と言いますが…プーリー達の軽量化の効果は思ってた以上でした😄2速全開、レッドゾーン到達までの時間が短くなりました✌️3つ共...
- thumb_up 49
- comment 2
ボーリングから帰ったブロックをフルタップ!ネジ穴ですよ〜笑っとりあえずキリ粉残ってるのは嫌なので、洗い油で洗いまくってガソリンで洗いまくって。とにかく洗い...
- thumb_up 111
- comment 15
ポルシェといえば五連メーターいつ見ても気持ちが良い。でも一番右は「5つ目は時計って…」みんな突っ込みます。もっと重要なんあるだろう!当時こんな車に乗ってた...
- thumb_up 60
- comment 0
久しぶりに荷物とか工具類を下ろして走ってみた。怖いくらい速かった(泣最近感じてた低回転域のもっさり感は解消されましたが、僕の運転技術と今のタイヤのグリップ...
- thumb_up 49
- comment 0
GTウィングの取り付けネジをチタン製に交換しました。56gの軽量化。チタン化による軽量化は100g/1万円が目安となりそうです(^^;;
- thumb_up 80
- comment 4
3年前にオリジナル作成した燃料タンクステー。アルミ製で286g軽量にしています。チリツモです(^^;;純正ステー(スチール製)
- thumb_up 67
- comment 0
半年前のドンガラ仕様ですw嫁の殺気を感じたので戻しました😅ちなみに外した物100㌔ありましたシートが軽そうに見えて1番重かったです
- thumb_up 64
- comment 5
軽量化、サーキット仕様というのはウソで、ドアロックの修理のためドアパネルを剥がしました笑アクチュエータは予想通り壊れていまして、すぐ手前まで通電が確認でき...
- thumb_up 102
- comment 7
TypeSってユーロRより重いんだな…(当たり前かwということで、トランク内をもっと軽量化するためにアンダーコート、取っちゃいましょ~う!左タイヤハウスら...
- thumb_up 46
- comment 7
ホイール変わりました🎵ヨコハマアドバンレーシングRGⅡ✨TE37に比べれば重いですが、それでも軽量な部類になるはず...なりますよね?私の手持ちのホイール...
- thumb_up 147
- comment 38
前回、富士スピードウェイからスピリッツでモデファイを加えました。モデファイ内容は後程詳しく。今朝引き取りし、その足で高速で西へ!岡山国際サーキットへ向かい...
- thumb_up 83
- comment 2
パワースタートのリチウムフェライトバッテリーめちゃくちゃ軽いです(@_@)純正バッテリー23kg→→→7kgなんと、−16kgのダイエットに成功せり☆彡ど...
- thumb_up 80
- comment 9
ブーストアップ程度だとストレートで置いていかれるので悪あがきを。やった事の無い軽量化を試すべくアンダーコート剥がしにチャレンジ。運転席側だけで疲れてしまっ...
- thumb_up 45
- comment 6
とりあえず軽量化から!というわけで、内装を外していきます。ダッシュパネル廻りとフロントドアを残し、シートと内張りを取り外しました。助手席とリアシートだけで...
- thumb_up 22
- comment 3
シェイクダウンで分かった点【良かった点】▪水温等、安定して連続周回が出来る▪スライドコントロールがしやすい▪アンダーステアが出にくい【要改善点】▪リアが重...
- thumb_up 72
- comment 9
MRSのシェイクダウンに行って来ましたー!スピリッツ熊倉社長も立ち会って頂き大変助かりました!トラブルもなくε-(´∀`*)ホッイニシャルセットは乗りやす...
- thumb_up 54
- comment 14