人気な車種のカスタム事例
令和初いじりカスタム事例5,070件
令和早々車を買い替えてしまいました🤩✌️リバティーウォークが大好きで…HKSのフルパイピングやらなんやらが施されてて…🤩いろんなステッカーが貼ってあって…...
- thumb_up 128
 - comment 5
 
令和初弄りと言えば…GTウイングにカーボンボンネットあとレッドライン😆これでかなりイメージ変わったかな😊あと、取り締まり強化月間に備えてワイトレ取り外し‼...
- thumb_up 232
 - comment 27
 
重い腰を上げ、何とか終わりました😨。まあ、光ってるからヨシとするか😆悪戦苦闘しながら、LED打ち替えました😅二度とやらないと思う😩助手席😆リア右なんだけど...
- thumb_up 54
 - comment 12
 
令和初の弄りということで、ホイールナットをシルバーの純正からブラックの物に替えたぐらいかな?こちらは交換後の画像。こちらは交換前
- thumb_up 65
 - comment 0
 
ホイール取り付けました!予想通りの約10cm出。12J-44のスペーサー38mmだからなーまぁハンドルがぶれるぶれるそろそろプロに任せた方がいいかなーこれ...
- thumb_up 72
 - comment 5
 
またまた、プチ~🤭・310さん、ゆーやんさん、先ほどはありがとうございます✨笑楽しい一時を…😊次、会うときはどうなるかな~⤴️笑かわいい、お尻も写しました...
- thumb_up 350
 - comment 44
 
来週に車返ってくる‼️前のB16B改(1850cc)はエンジンブローでブロックが使い物にならなくなり、今回はB20Bに載せ替え(^^)奇跡的にヘッドは生き...
- thumb_up 1304
 - comment 42
 
コーティングしました。実はVgateは2個目の購入。一つ目は通信不良で返品し代替え品をもらいましたが一度の使用で通信不良に…再度、別な所から購入でやっとコ...
- thumb_up 37
 - comment 2
 
おはぎ先生に撮ってもらいました(^^)映えるテクニック魅せてもらいました( ̄∀ ̄)今新幹線で帰宅してるところですね(*´ω`*)飯テロ(´∀`)家系ラーメ...
- thumb_up 114
 - comment 12
 
連投すいません┏○┓皆様に教えて頂けたおかげでなんとかなりました👍👍👍コメント頂いた方々ありがとうございましたっ!!😆😆😆😆金556してガンガンシバいてグ...
- thumb_up 163
 - comment 10
 
令和初弄りはシーケンシャルのウィンカーポジションの配線つなぎ🙌オプションカプラー届き昼間作業しました‼️スモールライト点灯時☺ヘットライト点灯時☺自分の中...
- thumb_up 108
 - comment 12
 
もう、長いこと仕事してる机の横に置いたままです。このタイロット部分の調整に使うC型のパイプ的な長いナットなのですが、なんだか良く見ると不細工だと前々から、...
- thumb_up 68
 - comment 4
 
最近ロードスターの投稿してない😥仕事帰りに刈谷ハイウェイオアシス寄ってみました。平日の夕方はけっこう空いてますのね😊夜だとこんなんです。観覧車ライトアップ...
- thumb_up 123
 - comment 26
 
皆さん🎵お晩です今日も用事がなくてもカーショップに行ってしまう…智パパ(笑)あ‼️今日は↓これを買って来ました🎵脱脂?プライマー?え?何故?それは…↓これ...
- thumb_up 73
 - comment 9
 
令和初いじりのキャンペーンやってみます😍まずはbeforeから!アップガレージで入手したこいつを塗装したりして~装着です!LEDリフレクターも付けちゃいま...
- thumb_up 121
 - comment 0
 
これが外した純正パーツです。せっかくセンターパイプを外しているのでついでにオイルパンの液体パッキンの交換をしました!写真は忘れましたが、セルモーターを外し...
- thumb_up 58
 - comment 0
 
キャンペーンをやっているのでせっかくならと思いまして💨前と同じような投稿になってしまいますがご容赦ください令和初の作業はマフラーチェンジ📷ちなみに音質はか...
- thumb_up 106
 - comment 0
 
クリアまで塗り終えて、数時間乾燥させて触れるくらいにまでなったので取り付け。フェンダーとの空間は同色だと気にならなかったので取り敢えずそのままにします(笑...
- thumb_up 64
 - comment 0
 
昭和42年式メルセデスベンツ「タテ目」に乗ってきました。裕福なダンディが50年以上の所有期間を経て、なんと25年ぶりの公道走行にお付き合いさせて頂きました...
- thumb_up 61
 - comment 2
 
