人気な車種のカスタム事例
ブレーキキャリパー交換カスタム事例934件
塗装から取付までかれこれ一ヵ月以上掛かったけど後輩達のおかげで取付完了‼️完全自己満だけどやっぱ車弄りは楽しい😇19inchだからローター小さく見えるけど...
- thumb_up 102
- comment 12
フロントをブレンボにしたので、リアもブレンボへ!リアは、電動パーキングなのでツインキャリパーになります(・`◡︎´・)ゝこれまた、足元のオシャレにもなりま...
- thumb_up 145
- comment 15
こんなビックキャリパーを装着するのが夢でした(^-^)やっぱ、高価な品物なんで、手が出ませんでしたが(◞︎‸◟︎ㆀ)何と、同じアル乗りのお友達から譲り受け...
- thumb_up 119
- comment 21
金ブレンボ投入〜r32GTRキャリパーからz33の金ブレンボに交換〜ローター経324mmで約30mm大きくなり17インチパツパツになりました。
- thumb_up 84
- comment 10
止まる大切さ。初めてスポーツカー系で弄るとなれと、最初はパワーアップを狙う方がほとんどと思いますが、パワーアップと共に、とても大切なのが『確実に止まる』事...
- thumb_up 150
- comment 14
夕方に仲間からの急な連絡が有り、今なら手が8本あるよ〜って😊なぬ‼️僕も入れたら10本じゃん‼️速攻行くぜ👍プラグ交換しましたが………ノックセンサーが😅至...
- thumb_up 88
- comment 8
上記ディスクブレーキと下記のホイール16インチのって、寸法的に付けられるのかな?一応、大丈夫そうなのですが、ホイールのリンクにデータがあるのですが、見方が...
- thumb_up 503
- comment 26
ブレーキを17インチ化しました。写真は右後ろのキャリパーとローターが外れたところバックプレートは干渉するので、金切鋏で切込みを入れて捲りあげました。17イ...
- thumb_up 75
- comment 0
とりあえず、これで全部揃ったかな😅予定ではもっと遅くなるはずだったのに、意外と早く届いてビックリ!(◎_◎;)こちらはリア用さてさて、天気の良い日を選んで...
- thumb_up 107
- comment 17
今まで手をつけて無かったブレーキキャリパーを交換しました。見た目も性能も段違いでビックリ😳リアの方がローター径が大きい‼️そしてデモカーとのコラボ😆😆😆前...
- thumb_up 103
- comment 10
ER34ターボ用キャリパーをナイトペジャー変換ナットを付けて取り付けました。ローターはDIXCELのPDにしました。リヤもER34ターボ用対向キャリパーに...
- thumb_up 42
- comment 0
久々の投稿。とうとう、ヘソクリ全投入して、不満だったフロントブレーキまわりの交換です。なかなか、金銭的に厳しかったので、金額重視で、お得なウィルウッド製の...
- thumb_up 116
- comment 8
中古ですがキャリパー入手したので取り付けです。タイヤを外したら、釘を踏んでエア漏れしています😂大分まで行く予定なので出発前に気づいて良かった(; ̄ー ̄A
- thumb_up 71
- comment 8
T-DEMANDBrakesystemnewcolourSilverbrushdメッセ2日後と迫った中、ようやく付けました!newwheelはSSRのSP...
- thumb_up 84
- comment 2
久しぶりの投稿。ぶつけられてからドラレコの導入、バンパー修理とプラグとヘッドライト磨きました。そんな中ドライブしてるとやけにブレーキダスト臭いなと思い点検...
- thumb_up 61
- comment 4
ようやくFN2こと、シビックタイプRユーロのキャリパーが付きました(ᯅ̈)社外やDC5用ブレンボですと17インチでないと入らない為、スタッドレス用のタイ...
- thumb_up 79
- comment 5
取り付けを行なったのは約1年前になりますがエンドレスのモノブロックキャリパーに変えました!純正のキャリパーと違ってよく止まります!
- thumb_up 84
- comment 0
全然投稿できてなかったので投稿します笑去年の9月に取り付けました。これはGRB型スペックC用に装着されているキャリパーですまさかこれを買う事になるとは思っ...
- thumb_up 93
- comment 4
フロント6ポットリア4ポットブレンボ製のほうです。キャリパーに干渉するので3ピース18インチが履けなくなりました💦💦定価86万をアップガレージで新品に近い...
- thumb_up 162
- comment 2
ホイールを吹っ飛ばす前に取付けていたキャリパーを今頃アップします(*`・ω・´)笑ランクル70用を取付ました!加工鉄チンなのでキャリパーはほとんど見えませ...
- thumb_up 63
- comment 2
以前にSSから外した13インチのローターとキャリパーをモードに移設。まずは、キャリパーを外しローターも外します。12インチと13インチローター。既存のキャ...
- thumb_up 67
- comment 0
以前から交換したかった98スペックのフロントブレーキキャリパー、左右トレーリングアーム、ブレーキパッド、メッシュラインやっと取り付け出来ました!ブレーキが...
- thumb_up 72
- comment 0
今年、最期の散財ネタ!後期型キャリパーは、社外品並になるだろうか?状態はまずまず!ローターはエンドレスに決まり!あとはパッドで悩んでますが、まぁ暫く乗れな...
- thumb_up 62
- comment 0
シビックが仕上がったので取りに行きました。取りに行ったのですが、明るい時間に写真撮ることがなかなか出来なかったので今日になりました(´・ω・`)このままだ...
- thumb_up 64
- comment 4
見にくいですが、プロジェクトμのローター、キャリパーを入れてみました。その為、純正17インチが入らなくなり18インチに交換しました。グリルもイメチェンしま...
- thumb_up 60
- comment 0
ちょっと早いけど、サンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれました(*^艸^)ピッタリハマってます遠くからでも、イエローが映えますね~いゃ~、カッコ...
- thumb_up 88
- comment 3
アリストリアキャリパーのど定番のアルテッツァキャリパー流用(笑)前回、リアのセンターハブベアリングが逝ってしまった時に発覚したリアキャリパーのヘタリを、ど...
- thumb_up 38
- comment 0
ER34純正品キャリパーに海外製のビックローターをぶち込みました!今まで8割踏んでた所が3割くらいでもガッチリ止まるようになりました!ビックローター化に伴...
- thumb_up 64
- comment 0
皆さんお久しぶりです!しばらく更新無しでしたが、1度エンジンブローしましたが、載せ替えで何とか復活!んで、今日はブレーキパッドが限界だったので以前からオー...
- thumb_up 35
- comment 0
九州男児商会おススメのAPブレーキキットを前後にインストール。純正ブレンボ(スミンボ)にはない強力なストッピングパワーを得ています。
- thumb_up 165
- comment 1
久々にFCちゃん。FD3Sキャリパーを辞めて、R32キャリパーに2Pの300パイローター。パッドはエンドレスCCRが家に転がってたにしてみました。16イン...
- thumb_up 100
- comment 2
最近の密かなマイブーム伊賀の強炭酸水。2本で近くの100均で108円なので…上手くてかつコスパ最強。CMもやってたので驚きました!本題に入ります…折角のお...
- thumb_up 38
- comment 10
ブレーキキャリパー固着してたみたいでブレーキディスク?もろとも交換しないといけないらしいです😢なかなか費用が高く辛いです、、
- thumb_up 67
- comment 0
ノーマルでは街乗りでもヒヤッとする時や、山の下りで普通に乗っていても効き難く怖い思いをしたので思い切ってグレードアップしました❗マスターシリンダーは変えて...
- thumb_up 40
- comment 4
突然ですが、今回の改造でライブディオZXの改造は最後になります(T^T)次からはまた別のバイクを改造して行きます!さて、今回の改造は写真でも分かる様にフロ...
- thumb_up 45
- comment 8
工場研修も残り1日。必死に荷造りしてる最中ですが…エイトを預けている先輩からいくつかメンテが必要な箇所を教えていただきまして〜エンジンのかかりとフケが少し...
- thumb_up 67
- comment 1
