ポルシェ 356のカスタム・ドレスアップ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (15ページ目)
356のカスタム・ドレスアップ情報[865件]

356カスタム事例865

ポルシェ 356のカスタムに関する画像や動画・口コミがたくさん投稿されています!356のカスタム情報・評価やレビューを見るなら車のSNSカーチューン!
356

356

今日の夕陽、むっちゃ綺麗だぁ。。

  • thumb_up 77
  • comment 2
2018/10/18 17:12
356

356

近況報告セミオーバーホールが必要とのこと、、、もう、頭の中真っ白お金ないよーーー!空冷vwエンジンのセミオーバーホール、オーバーホールしたことある方は一般...

  • thumb_up 81
  • comment 3
2018/10/18 15:17
356

356

変顔シリーズ知人が撮ってくれた356、レンズは魚眼

  • thumb_up 77
  • comment 4
2018/10/14 21:31
356

356

356、ご存知の方も多いが空冷水平対向エンジン。横置きエンジンの構造上カムヘッドからのOIL漏れは否めない・・・設計は戦前?カムカバーはスプリング固定、ガ...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2018/10/12 14:04
356

356

風巻き込み防止の為に購入。材質はアクリルだが緑がかった透明色はカット面を見るとガラスの様な質感がある。オープン時はほぼ付けっ放し、だが幌を上げると・・・料...

  • thumb_up 59
  • comment 7
2018/10/09 14:20
356

356

356にはハザードが無い?!進入時のアリガトウの挨拶も出来ぬし駐停車時は危険極まりない。て事でハザードスイッチを付ける事に・・・でコレがお高い!(¥26,...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2018/10/08 18:23
356

356

550spyderから撮る356speedster

  • thumb_up 32
  • comment 0
2018/10/08 06:36
356

356

大津SA上り偶然にも名古屋に行かれるところを遭遇。草津の道の駅で時間調整。道の駅近江母の郷に入り、クルマを停めたらまさかの降雨☔️雨が降って幌を付け、幌を...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2018/10/08 06:11
356

356

ポルシェ356レストア

  • thumb_up 114
  • comment 3
2018/10/05 19:27
356

356

ナナガンナナガンパノラマ

  • thumb_up 67
  • comment 2
2018/10/01 19:54
356

356

ブローバイは大気開放となってた我が356。旧車とは言え環境に少しながら貢献しなくては。とオイルキャッチタンクを装着。容量は小さいがEMPI製のクラシカルな...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2018/10/01 06:42
356

356

大阪堺でBUBU光岡356スピードスターレプリカを弄りながらカーライフを満喫しています。かれこれ11年を超え12年目に突入しました。堺の築港がホームグラウ...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2018/09/30 14:59
356

356

レーシングリアサスペンショントルクバーシステムが届く、名は長く厳ついが要するにリアタワーバー。356はビートルのフレームを補強しFRPボディを載せた物、フ...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2018/09/30 14:55
356

356

前回OIL交換は5月、走行距離は1000km未満だが鉱物性OILは封を切った時点から酸化が進み旧車の場合、走行距離に関係無く3ヶ月交換が望ましいとの事だっ...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2018/09/29 21:05
356

356

現状報告7月からジェネの発電不良でなおせずに放置中、、、車検→クラッチ類交換と立て続けにこわれてさすがにお金が追いつかない😭普通車2台はキツイっすね〜プラ...

  • thumb_up 34
  • comment 3
2018/09/28 20:07
356

356

週末は台風の影響で悪天候の模様、エアジェット交換後の試運転は今日しかない!と、知多半島道路を内海へ向け356を走らせる。夏はあれ程の賑わいを見せた内海海水...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2018/09/28 18:20
356

356

レーシングでは気付かなかったが、実走行にて三速4000rpmからの伸びがイマイチに感ずる。フラット4乗りの師匠に相談した所『エアジェットを上げてみれば?』...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2018/09/27 21:44
356

356

え、バルブに色キャップが被せてあるだけ?単体では良い色合いと思ったが此方メーター標準色統一感は出たが若干照度が?

  • thumb_up 48
  • comment 14
2018/09/17 18:26
356

356

標準のサイドパネルはこんな感じ、視界はオープン時の3割程度?オープン時の風巻き込み防止用のサイドパネル、フロントウィンドとの隙間は30mmほどだが、雨天は...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2018/09/17 12:58
356

356

カーくる新舞子サンデーなる車好きの集まるイベントにキャブ調整がてら出掛けた。サンゴローには写真を撮る人が引っ切り無しに、が・・・興味を持つ方の平均年齢高し...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2018/09/16 16:16
356

356

ポルシェ356のボディ製作を手掛けたのが元馬具メーカのロイター社だった。当時のエンブレムもオークションなどでたまに出回るが、エンブレムに数万円は掛けられぬ...

  • thumb_up 65
  • comment 12
2018/09/14 14:42
356

356

356のワックス掛けしていて気付く、ウィンカーブーツがかなり劣化している。旧車然としておりコレじゃイカンとブーツ交換。しかしワックス掛けっていつ以来だろう...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2018/09/12 07:37
356

356

1か月、油圧計が修理より帰って来た。原因は・・・不明。内部に髪の毛の混入あり、誤動作の原因かは判らぬが新品が送られて来た。あるべき所に有るのは落ち着く♬イ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/09/11 17:52
356

356

取り敢えず仮のスペーサーで装着やっぱ旧車のタイヤは厚い方がいいタイヤのつぶれ具合がアメリカンマッスルカーっぽくて自分好みになった♬ダルマタイヤイイネ〜乗り...

  • thumb_up 95
  • comment 12
2018/09/06 18:53
356

356

現在はPorscheFuchsAlloyタイプが装着されてる。見栄えはイイのだが・・・ホイールサイズは17inchX8J、タイヤは225/45と偏平タイヤ...

  • thumb_up 74
  • comment 19
2018/08/31 13:29
356

356

台風あけの土曜日早朝、渥美半島に向け356を駆り出す。先ず向かうは太平洋ロングビーチ、打ち寄せる波は荒く立ち昇る水煙で景色は霞む。恋路ヶ浜で休憩し西ノ浜海...

  • thumb_up 93
  • comment 13
2018/08/27 10:41
356

356

先週までの暑さが嘘の様に涼しい朝、ドライブに出掛けた。向かったのは茶臼山高原(標高1,000m)涼しいどころか寒い、念の為と持参した上着が丁度いい。朝8時...

  • thumb_up 79
  • comment 5
2018/08/18 16:01
356

356

右折側が戻ってしまいます。お高い出費となりましたが、交換し復帰♬

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/08/17 18:31
356

356

1941年12月2日、依佐美送信所より真珠湾攻撃『ニイタカヤマノボレ』は送信された。1994年に日本に返還され、鉄塔、建物は解体され広大な敷地は一部を残し...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2018/08/17 17:11
356

356

盆休み、近所をドライブするも暑くオープンには出来ず・・・クーラーで快適♬切り取りによっては海外っぽい?河川敷で見つけた木陰で一休み

  • thumb_up 75
  • comment 8
2018/08/13 10:36
356

356

灼熱ゴルフは葛城ゴルフ倶楽部、台風は逸れたので356で繰り出す。しかし、運転で疲れる車はゴルフには不向きかも???高級ホテル『北の丸』玄関前でパチリ葛城ゴ...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2018/08/08 20:39
356

356

1ヶ月ぶりのお散歩はワイキキビーチへ、朝5時は涼しいですね。大将、暑いですぜ。6時を回ると流石に暑い、幌を閉じクーラー効かせて帰ります。

  • thumb_up 76
  • comment 4
2018/08/05 10:50
356

356

イグニッションOFF状態イグニッションONで針は0位置にアイドリング安定状態(湯温80℃/1000rpm)で油圧2.2bar。エンジン停止、イグニッション...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2018/08/03 07:58
356

356

原因はコヤツだった!イグニッションON、セルを回すとヒューズが落ちる。原因不明のヒューズ切れに悩む事1時間、漸く短絡場所を特定できた。原因はタイプワン用ス...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2018/08/01 09:41
356

356

燃料フィルターの油面下がり。エンジン始動10分後の電磁ポンプ前(タンク後)フィルターの油面エンジン始動10分後のキャブ前フィルターの油面エンジン停止10分...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2018/07/27 23:37
356

356

然程スピードの出ない356だが転ばぬ先の杖。レーダー探知機をゲットした。セパレート式とし本体は足元に設置。アンテナはフロントトランク内に、ボンネットはFR...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2018/07/27 16:30
356

356

暑さでドライブば出来ぬが、週1回はエンジンかけバッテリーチェックとOILの循環しねガレージへ。するとメーター電源ヒューズが切れてる。以前も同じ事があったが...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2018/07/26 19:45
356

356

度重なる部品交換でリア周りは小傷が増えてしまい従兄弟のショップでポリマーコート。キッチリ磨いてもらい。ホィルもピカピカに

  • thumb_up 102
  • comment 6
2018/07/24 09:24
356

356

今朝は4時に目が覚めるも、家内に約束した庭木の剪定を行う。作業は2時間、シャワーでさっぱりすれば既に7時、とてもドライブ出来る気温では無く引きこもりの休日...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2018/07/22 21:11
356

356

仕事帰り日が沈んでから356に乗換え帰宅、今朝は4時に起き早朝散歩。流石に日の出前の時間は清々しい♪我が町のワイキキビーチで缶コーヒータイム。6時を廻れば...

  • thumb_up 87
  • comment 9
2018/07/21 10:17
356

356

毎日異常な暑さが続いてますね、くれぐれもお体にはご自愛下さい。なので356に乗れるのも早朝のみ、エアコン付いてるとは言え旧車ゆえ、出先で渋滞に巻き込まれオ...

  • thumb_up 99
  • comment 13
2018/07/20 16:26
356

356

BOSCHのオルタネーター、レギュレータはオルタネーター内部に設置されるがコレが食わせ物で・・・オルタネーター自体が壊れる事は少ない、がレギュレータがよく...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2018/07/20 05:24
356

356

1ヶ月前に新品交換したボッシュのオルタネーターがパンク。無料交換してくれたが新品でもあてにならない中華ボッシュ。今度は国内の手によるリビルト品を装着。①キ...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2018/07/19 14:39
356

356

以前、走行中に突然エンジン停止する事態があった。原因は123tuneとコイルを繋ぐ平端子が抜け落ちただけだったが・・・高速走行中だったら?と思うとゾッとす...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2018/07/19 05:42
356

356

ちょい悪ジジィのヤンチャアイテム其の壱:サングラスオープン乗りのサングラス、決してスタイルだけでは無いのです。特に356はバイザーが無く西日は辛く・・・虫...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2018/07/18 06:15
356

356

朝4時目が覚め・・・ジジィは無駄に早起きです。5時、近所のドライブコースをお散歩。6時を回ればジリジリと刺す暑さに耐え切れずクーラーオン、極端に走らなくな...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2018/07/16 08:15
356

356

茹だる様な猛暑日が続く、早朝5時から1時間近所のドライブコースをお散歩。朝散歩を終えシャワーを浴びて、家内とお出掛け向かうは奥矢作の風鈴まつり

  • thumb_up 61
  • comment 4
2018/07/15 20:33
356

356

ドライブに行ってきましたーうっすらチャージランプ...からの~ポジションバルブ切れ~あと油温がこれぐらいになると少し吹け上がりが悪くなるようなならないよう...

  • thumb_up 32
  • comment 2
2018/07/14 22:59
356

356

エンジンルームでーす1800ccキャブはデロルトみたいです🙂

  • thumb_up 40
  • comment 7
2018/07/14 20:04
356

356

ふっかーーつ!!やっとなおったーークラッチ類全部交換しました(^_^;)

  • thumb_up 79
  • comment 10
2018/07/11 17:36

おすすめ記事