スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,518)
- chevron_right R33(1,938)
- chevron_right R34(7,924)
- chevron_right V35(1,463)
- chevron_right V36(7,542)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン RV37の500RS関連カスタム事例15件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
以前、息子から「要らないからあげる」ともらっていたが、使わないで置きっぱなし😅昨夕、かみさんとちょっとお出かけで走ってた時、突然横に並んだ車から声をかけら...
- thumb_up 158
- comment 2
昨日の台風🌀の雨でボンネットに砂埃の水玉が💦ということで、暑くなる前に早朝洗車しました拭き上げでトランク開けたら😳カナブンの亡骸①カナブンの亡骸②
- thumb_up 192
- comment 0
車検対応ノーマルキャタ+トラストパワーエクストリームRトラストキャタ+トラストパワーエクストリームRセンター+柿本改ワンオフFullmegaN1リアピース
- thumb_up 159
- comment 8
2日目フェニックスパワーさんにてトラストのキャタライザー装着と、仕様変更によるECUリセッティングキャタ交換作業は4時間くらい?、ECU現車合わせで1時間...
- thumb_up 189
- comment 8
一日目ワンオフFullmegaN1+最近のRevでは無く、昔ながらのN1砲弾です150タイコに114.3出口、入口は70.パイピングはトラストと同じくはフ...
- thumb_up 169
- comment 12
エアクリ交換するよ〜まずエアダクトを外してエアクリーナーボックスのボルトを2本(片側)を外して、カバーを開きエレメントを抜き取ります比較のために並べてみた...
- thumb_up 177
- comment 0
検討しているキャタライザー①トラストトラストのHPで車種別対応表を見ると2019/9〜2022/9となっている😭で、車種別紹介で見ると2019/9〜(ニス...
- thumb_up 158
- comment 4
本来このボードには左側のホイールレンチと牽引フックしか搭載されていませんが、20インチタイヤに入れ替えたため、万が一のことを考え、車載パンタジャッキ(Z3...
- thumb_up 165
- comment 0
すでに貼り付け済みで2度と使うことも無いのに、適当に作った廃ダンボールの型紙を捨てきれなくて、プラ段で作り直してしまった🤭スカイラインNISMOのサイドエ...
- thumb_up 155
- comment 0
昨日、法事のためにいわきまで走ってきました今回、品川→小名浜間で4時間もかかるという初めての経験でしたが、それでもやはりリップからフロントウインドウ全面ま...
- thumb_up 207
- comment 0
大黒の帰りに寄ってみた前回来た時もNISMOの2台が停まってた今回も横に並べて😊出口付近には駐車車両が無かったのでNISMOと500R😁サイドステップの高...
- thumb_up 194
- comment 3
雨の中を走って薄汚れたので、洗車そのついでにフェニックスパワーの500RSエンブレムを取り付けRに赤の反射テープ、Sに白の反射テープを貼り込んでいますつい...
- thumb_up 186
- comment 0