フェアレディZのオールペン関連カスタム事例140件
日産 フェアレディZについてオールペンのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 フェアレディZのオールペンに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
待ちに待ったボディー塗装(^^)やはりキャンディーは綺麗で満足^-^派手な色でも深みがある感じで自己満足MAXです(*'▽'*)知人に色々言われましたが、...
- thumb_up 119
- comment 6
2019/12/04 14:09
というわけでパテ研ぎ地獄の始まり始まり〜!まずは1発目ファイバーパテで大きな凹みを埋めます。バックパネルはペラペラだし鉄板継いでるし振動で割れてきても嫌な...
- thumb_up 101
- comment 6
2019/11/21 00:15
ちょっと前だけど、この夏に手に入れたフロントスポイラー。ドラッグ系のS30乗りの方々にはお馴染みの水上自動車の製品。ついに出会えた理想的な形状です。FRP...
- thumb_up 109
- comment 5
2019/11/13 01:04
とりあえずバックパネルの処理の第一段階が終わりました。溶接板金、地金修正、塗装剥離、エスコで防錆処理って感じですな。溶接の歪み取りで裏側から叩いて修正する...
- thumb_up 130
- comment 0
2019/11/07 04:12
バックパネルの溶接歪み取るのに裏側から叩かなきゃならんので、とりあえずタンク下ろしました。放置期間が長かったのでサビサビのタンクを覚悟してたのですが、覗い...
- thumb_up 100
- comment 5
2019/10/31 02:36
今日は色々決めてきました(^ω^)塗り分けなどもある程度は…(-.-;)少し満足できないかもしれない箇所があり今後の課題です(*´Д`*)写真撮るのヘタで...
- thumb_up 90
- comment 0
2019/09/16 23:02
5月末から、ひたすらルーフパネルの作業に勤しんでおります。。まずはエスコの表面の柚子肌とりと足付けのために空研ぎペーパー#240で全体を研ぎます。ホースの...
- thumb_up 96
- comment 10
2019/06/05 23:15
なんとかバックパネルの上側のサビ落としと塗装剥離が終わりました!リアゲートのガラス溝周辺のサビも削り落としてモナカの合わせ目にエスコを浸透させます。気合い...
- thumb_up 110
- comment 4
2019/05/29 09:57
現車を確認しましたので、再度投稿。今度は経緯でも…今年の初夏、ちょっとアレな感じの方が隣に引っ越してきた際に右フェンダーによくわからない液体をかけられて塗...
- thumb_up 50
- comment 7
2017/10/01 23:25