インテグラ DC2型のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ9選! | CARTUNEマガジン
インテグラ DC2型のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ9選!

2025年11月01日

インテグラ DC2型のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ9選!

インテグラ DC2型のホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!

スタイルや走行性能を引き立てるうえで、ホイール選びは欠かせないポイントです。本記事では、純正ホイールサイズの基本情報から、インチアップを検討する際のポイントやおすすめサイズ、さらに実際のCARTUNEユーザーの装着事例画像まで、わかりやすくご紹介します。

ホイール選びに悩んでいる方や、インテグラ DC2型をより自分好みに仕上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

インテグラ DC2型の純正ホイールサイズをおさらい

めいくらさんのインテグラDC2の画像
めいくらさんのインテグラDC2の画像
引用元:めいくらさんの投稿

まず最初にインテグラ DC2型のホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。

PCDホール数ハブ径
100mm4穴56mm

続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。

ホイールサイズタイヤサイズタイヤ外径サイズ
6Jx15+45195/55R15595 mm
7Jx16+50215/45R16599 mm

インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。それでは早速、インテグラ DC2型のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

インテグラ DC2型のホイールを交換

SEIJIさんのインテグラDC2の画像
SEIJIさんのインテグラDC2の画像
引用元:SEIJIさんの投稿

インテグラ DC2型場合純正のサイズが15~16インチですが多くのオーナーが16インチの純正サイズ同等のホイールに交換を行っています。

インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。

  • タイヤの外径は大きく変えない
  • タイヤの荷重指数は下げない
  • 車体に干渉しないか確認する

タイヤの外径は大きく変えない

インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。

製造年スピードメーターが40km/hの時点
平成19年1月1日以降製造の車実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること
平成18年12月31日以前製造の車実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること

タイヤの荷重指数は下げない

荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!

車体に干渉しないか確認する

インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。

店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。

それではインチアップの大まかな目安がわかったので、実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

A-TECH - エイテック

FINAL SPEED CAST(ファイナルスピードキャスト)

ゆいさんのインテグラDC2の画像
ゆいさんのインテグラDC2の画像
引用元:ゆいさんの投稿

  • ホイール : A-TECH FINAL SPEED CAST(ファイナルスピードキャスト)
  • ホイールサイズ : 16x8J+25
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

BRIDGESTONE - ブリジストン

ERGLANZ E953S(エルグランツ)

ゆゆゆさんのインテグラDC2の画像
ゆゆゆさんのインテグラDC2の画像
引用元:ゆゆゆさんの投稿

  • ホイール : BRIDGESTONE ERGLANZ E953S(エルグランツ)
  • ホイールサイズ : 16x7j+35
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 195/45R16

DEEP 5IVE

BOURBON(バーボン)

ryoさんのインテグラDC2の画像
ryoさんのインテグラDC2の画像
引用元:ryoさんの投稿

  • ホイール : DEEP 5IVE BOURBON(バーボン)
  • ホイールサイズ : 16x8j+35
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : SHIBATIRE tw380
  • タイヤサイズ : 195/45R16

NISSAN - ニッサン

R32 GT-R純正

CR-Z18さんのインテグラDC2の画像
CR-Z18さんのインテグラDC2の画像
引用元:CR-Z18さんの投稿

OZ Racing - オーゼットレーシング

CRONO(クロノ)

くろのさとさんのインテグラDC2の画像
くろのさとさんのインテグラDC2の画像
引用元:くろのさとさんの投稿

  • ホイール : OZ Racing CRONO(クロノ)
  • ホイールサイズ : 15x6j+46
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 15インチ

RAYS - レイズ

VOLK RACING TE37(ボルグレーシング)

ゆいさんのインテグラDC2の画像
ゆいさんのインテグラDC2の画像
引用元:ゆいさんの投稿

VOLK RACING TE37は、鍛造スポーツホイールの代名詞ともいえるモデルです。15インチではわずか3.7kgという軽量さで登場し、鍛造ホイールのパイオニアとして多くの支持を集めてきました。

無駄を排した骨太な6スポークデザインは、応力分散に優れた設計で、スポーツホイールのスタンダードと呼べる完成度を誇り、フェイスの異なるコンケイブデザインやビッグキャリパー対応のサイズ展開で、多様な車種にフィットする汎用性を備えています。

  • ホイール : RAYS VOLK RACING TE37(ボルグレーシング)
  • ホイールサイズ : F:16x8J+38 R:16x7J+33
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 205/50R16

SPOON - スプーン

SW388

のりたくさんのインテグラDC2の画像
のりたくさんのインテグラDC2の画像
引用元:のりたくさんの投稿

SPOON SW388は、Hondaファンに愛され続けるスプーンの象徴的ホイール。再販の声に応え、富山県のTan-ei-syaで鍛造切削により完全日本製で復活。軽量で強度に優れるマットブラックのアルマイト処理を採用。独自のアーチ溝構造により、ハブとの密着性や締結強度、衝撃吸収性を向上させ、装着後の中心軸精度も高める設計。機能美と高性能を融合させた、こだわりの鍛造ホイールです。

  • ホイール : SPOON SW388
  • ホイールサイズ : 16x 7J+48
  • カラー : マッドブラック塗装
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

SSR - エスエスアール

Formula MESH(フォーミュラメッシュ)

はすさんのインテグラDC2の画像
はすさんのインテグラDC2の画像
引用元:はすさんの投稿

「Formula MESH」は、日本のメッシュホイールの象徴とも言えるクラシカルなデザインを持ちながら、現代の車両スペックに対応したホイールです。無数のスポークで編み上げられたメッシュラインは、スポークの長さや奥行き、交点の繋がりを精密に再現。

またフィニッシは2コート仕上げで、あえて鋳肌の質感を残し、アナログな風合いが魅力です。大型車にも対応する設計とクラシカルなピアスボルトが、時代を超えた味わいを醸し出しています。

  • ホイール : SSR Formula MESH(フォーミュラメッシュ)
  • ホイールサイズ : 16x8J+39
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

TAKECHI PROJECT - タケチプロジェクト

Sprint Hart CP-R(スプリントハート)

integramenさんのインテグラDC2の画像
integramenさんのインテグラDC2の画像
引用元:integramenさんの投稿

  • ホイール : TAKECHI PROJECT Sprint Hart CP-R(スプリントハート)
  • ホイールサイズ : 15×6.5j+33
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 15インチ

ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!

とももさんのインテグラDC2の画像
とももさんのインテグラDC2の画像
引用元:とももさんの投稿

今回ご紹介したホイールは、実際にインテグラ DC2型オーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、インテグラ DC2型の個性を際立たせてください!

新着記事

おすすめ記事