SEのDIY・レストア・溶接に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SEのDIY・レストア・溶接に関するカスタム事例

SEのDIY・レストア・溶接に関するカスタム事例

2019年02月11日 16時58分

くそじじいのプロフィール画像
くそじじいウェストフィールド SE

クルマの悪いところを直すだけの人生

SEのDIY・レストア・溶接に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事をサボってピストンピンとコンロッドのスモールエンド内径を測定。
こんな小さな穴測れるシリンダゲージ持ってないので内径マイクロです。
考えたら当たり前なんですが、軸プラス公差なんですね…どうりでアーバープレスだとビクともしないわけです。

SEのDIY・レストア・溶接に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

吊り上げフックがT55のトルクスで締まっていたのですが、まさか80年代のエンジンでトルクスなんて思いもよらず。
六角レンチでなめてしまいました。いつまでたっても整備レベル低いままです。

SEのDIY・レストア・溶接に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今日は溶接機の動作確認のために仕事をサボったのですが、残念ながらエラー番号と思われる8を標示してフィニッシュです。写真では何もついていませんが、一応リモコンと送給機までつけて確認しています。
とりあえずガス屋さん経由で修理できるか確認中です。
お疲れ様でした。

ウェストフィールド SE257件 のカスタム事例をチェックする

SEのカスタム事例

SE

SE

スーパー7用にホイール買いました!今日オイル交換したら4Lちょっと入りました!純正はどれくらい入るんだろう?

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/24 18:51
SE

SE

バッテリー台座、前側のステーを作ってます。ウエストの下フレームから70mmバッテリーは約10kg、車のバウンドで荷重掛かるので、運転席側はパネルボンドでL...

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/11/24 11:43
SE

SE

レストアしてすぐの頃のウエスト君。ホイールがウエストフィールド純正でカワイイ気がします。ほぼ今の仕様です。今プチレストアしてて、来春、もう少しカッコよくな...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/11/21 23:00
SE

SE

台座とアルミケース、ピッタリ入りましたーバッテリーケースは、ウエストの上部フレームの下に潜るので、バッテリーのステーが通る底面は取り外し用に長穴にしてます...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/11/16 19:12
SE

SE

リアサスもヘタっていたので交換しました!このよくわからないサスをOHしてくれるところはありますか?w

  • thumb_up 38
  • comment 3
2025/11/16 15:15
SE

SE

ウエスト7,バッテリー移設計画の敷板ですが、現物と合わせてほぼ形状が決まりました。作り始めるとアレコレと気になる事が出てきます。頭の回転はゆっくりなので、...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/16 14:54
SE

SE

オイルパン上げ加工してる?純正と違う気がする笑

  • thumb_up 47
  • comment 5
2025/11/14 19:02
SE

SE

去年、58歳にて始めたCAD。ウエスト7のエンジンルーム内にバッテリーの設置台を作るのに描いてました。いつもはノートにフリーハンドですがw仕事の練習も兼ね...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/11/14 17:44
SE

SE

先日作ったウエスト7用のアルミケース。バッテリー固定用のエーモンのステー、サイズばっちりでした。バッテリーも劣化気味なので購入。ケイヨーD2の40B19(...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/11/13 18:15

おすすめ記事