SEのDIY・レストアに関するカスタム事例
2022年09月04日 16時34分
去年のうちに着地する予定だったのに。8ヶ月ちょい遅れました。
アルミの板でダストプレートを制作しました。ベルハウジングを油圧クラッチタイプに変更したらもとのやつが使えなくなりました。
ところがスレーブシリンダがバルクヘッドに干渉する感じが。。。やっちまいました。
とりあえずエンジン、ミッションのっけてクラッチをどうするか考えます。
お疲れ様でした。
2022年09月04日 16時34分
去年のうちに着地する予定だったのに。8ヶ月ちょい遅れました。
アルミの板でダストプレートを制作しました。ベルハウジングを油圧クラッチタイプに変更したらもとのやつが使えなくなりました。
ところがスレーブシリンダがバルクヘッドに干渉する感じが。。。やっちまいました。
とりあえずエンジン、ミッションのっけてクラッチをどうするか考えます。
お疲れ様でした。
ウエストフィールドSEIのデフケースのドレンボルトは、、、年式によって違うケースが付いており、、自分のには丸い、、ウエスト仲間いわく【丸デフ】と呼ばれてる...
右ブレーキ付けて、左右リアタイヤ付けて、車庫外に出してるダクトにマフラー末端を接続。ガソリンは全部抜いてたので、ガソリン入れて、デフにオイル入れて、エンジ...
サビサビで端のパットの当たりが悪い左ローターの端の凸部を削り、サビを少し落として、錆チェンジャー塗りました。はみ出てますが、パットが当たると綺麗になるので...
車高調、ウエストに装着。旭川は午後から雨です。16時頃から車庫に篭ってますw進捗で写真追加していきますね!車高調塗装したので、少し綺麗に見えます。明日は雨...
16時ぐらいから始めて、とりあえず右の車高調の錆処理、塗装、レストア完了。元は白いサスに黄色いショックですが、以前フロントを塗装した時と同じにブロンズ色の...
最近、集めたミニカーwと長年使ってるNakamichi-BX505です。おじさんなので、ナンノ聞いてます😄気に入ってるヤマハのオーディオアンプの中に入って...