SEのRUさんが投稿したカスタム事例
2025年10月24日 13時02分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
ウエストフィールドSEIのデフケースの
ドレンボルトは、、、
年式によって違うケースが付いており、、
自分のには丸い、、
ウエスト仲間いわく【丸デフ】と呼ばれてるらしいです。
このボルト。
ウエスト、ロータス、ケーターハム、ドレンボルトでも出てきません。
外すとビスの直径が20.5mm前後ありました。
ボロくなってて、交換したかったので、ひたすら調べてました。
、、、
見つけました。
多分これかな?
なんと、車輌用ではなく、普通の工事配管の【ねじ込み継手:P15 】
かも???
古いのを留めて漏れてませんので、、、次回交換用に取っておき、外した時に比較してみます。
