人気な車種のカスタム事例
デッドニングカスタム事例3,545件
遂にインプレッサのオーディオシステム出来上がりました!早速空気録音していきます!1.樹里からん-セカンド•ラブ2.MISIA-Everything3.Ma...
- thumb_up 62
- comment 0
はい、昨日の夜10時からスタートしたDIY🤣当店は頼まれれば何時でも店開けちゃいます🥹以前にもご紹介したRAV4に今回はまたまたDIYでチューンナップとし...
- thumb_up 44
- comment 0
今日は台風前で☂️。数少ない屋根あり施設のいつものところへ。水没しかけていた、サイドマーカー交換です。ヘラで外して交換完了。こっちの方が、レンズが擦り状に...
- thumb_up 56
- comment 8
昨日の続きで両側ケーブル引っ張ってデッドニングまで終わらせてミッドウーファー取り付けました!その後、内張復旧してツィーターとスコーカーつけました!もうちょ...
- thumb_up 73
- comment 0
今日はインプレッサのオーディオをいじり始めました!ばっ直をしてトランクまで線を引っ張ってなんとか繋がった感じです💦ドアの内張り剥いだらまさかの社外スピーカ...
- thumb_up 57
- comment 0
とりあえず新品来る前迄は外して水抜して乾かして元に戻して凌ぎます…😅このCD、難敵。いくらデッドニングしてもビビりが収まらず…😅いろんなところに貼りました...
- thumb_up 52
- comment 4
だいぶ涼しくなって、秋の夜長のドライブも乙です。😄面倒なのであまりやりませんが、プチ贅沢で、DAC使って鳴らしてみたりします。先日のオフ会で教えて頂いた太...
- thumb_up 58
- comment 0
デッドニング、防音遮熱シート貼りました!アルミテープで穴埋め暑くて死にかけ、だんだん適当になりましたが、なんとか完了しました〜
- thumb_up 67
- comment 3
デッドニングシートを貼り付けてみました。買った時からエンジン音やロードノイズがやや大きいと感じていましたが、フロアカーペットをめくるとびっくり。なんと、前...
- thumb_up 50
- comment 6
スピーカーアウター化した!いままで使っていたものをアウター化した!いつものボリュームで聴くと音が倍大きく聞こえてやばすぎた笑笑音質はかなり良くなった!ヴォ...
- thumb_up 52
- comment 4
CTのみなさんこんにちは🤗Dより自分のRAV4が生産ラインに乗り、登録日が9/28になる予定と連絡がありました👏2月下旬に契約して半年待ってようやくのこと...
- thumb_up 95
- comment 20
ハイエース乗り始めてそろそろ一ヶ月になります!良い車です!と言う訳で(?)今日はオーディオ関係を弄りましたフロントドアデッドニング途中に撮った物ですがwア...
- thumb_up 79
- comment 0
どうもコロナ有給満喫中のyokuです。超絶元気です。あと1日で有給は終わりだ…土日も合わせてあと3日で色々やらないといけない…ホイール塗装のイメージ写真作...
- thumb_up 119
- comment 6
デッドニング作業は終わって内装を戻してたんですが、、、事件が発生、、二列目の足元にいくエアコンのプラスチックが、、デッドニング材と吸音材で入らない、、、D...
- thumb_up 220
- comment 15
皆様お久しぶりでございます。北海道はすっかり秋を迎えつつありますのでここら辺で夏の総集編を…笑音が良くなるとかならないとか?そんな事はどうでも良くってやり...
- thumb_up 67
- comment 2
本日はバルクヘッド内のデッドニング鉄板裏にも貼り付けて戻した後です。リアタイヤ内側もやりましたが写真は撮り忘れました😅オーディオテクニカバイブレーションコ...
- thumb_up 43
- comment 0
夏休みの宿題の延長です!学生の時は先生宿題やったけど忘れたー!とかよく言ってたなーw邪魔な内張達をバラしていきます!リアのタイヤハウスの中から吸音材??貼...
- thumb_up 176
- comment 10
ロシアからの刺客が来ましたw!ちゃんと説明書が、書いてある、、見えるところ全面貼りましょーって書いてあるw!重量はテクニカの赤のやつより重い、、、見た目は...
- thumb_up 159
- comment 0
ルーフデッドニングand断熱完了後のフロントタイヤハウスデッドニング作業中に発覚💦🤔オーディオテクニカアクワイエ(タイヤハウス内デッドニング使用)バイブレ...
- thumb_up 38
- comment 0
※写真はネットから拾ってきたものです。明日、フロアのデッドニングをやってみようかと模索中…。先日、ラゲッジサイドのデッドニングで、後部座席を外した際に、フ...
- thumb_up 42
- comment 0
今日から仕事でしたが、ドタキャン食らいました🤣なので腹いせにデッドニングしてます🤣急に天気悪くなってきたんですが…😅ほぼトリム面くらいかと思います今回は数...
- thumb_up 188
- comment 20
R30の作業がちっとも進まないので、息抜きにドライブしてきました。蓼科スカイラインにある『美笹深宇宙探査用地上局』📡何というかカッコイイです30をいじらず...
- thumb_up 110
- comment 5
元々アウターパネルの制振、インナーパネルホールふさぎはしておりましたがここんところの暑さをプラシーボでもなんとかしたいためと、見えないが綺麗にしたいのでプ...
- thumb_up 39
- comment 0
前に、ドア4枚、バックドアのデッドニングで制震シート貼っつけて吸音材貼りました。外した内張りの裏側には何もしてなかったんだけど、やっぱり内張り裏にも吸音材...
- thumb_up 44
- comment 0
ドア内張りに吸音材(ニードルフェルト)貼付やっつけ仕事感MAXです😅シリコンシーラントで接着したせいで2週間くらい臭いがキツかった💦本当は右下の謎の白いハ...
- thumb_up 64
- comment 4
昨日に引き続き助手席側デッドニング朝涼しい内に完了😀正直そんなに効果期待して居ませんでしたが、ここまで変わるとは思っていなかったです🤣特に低音がフロントか...
- thumb_up 44
- comment 19
初めてのスピーカー交換!まずはツイーターだけサクッと取付ドアのデッドニングと運転席側のエントリーボタンの接触不良でロックしにくいのでアッセンブリー交換!ボ...
- thumb_up 66
- comment 0
クソ暑い中タントのデッドニングしたちゃんとアウター側も貼りました(1枚貼り)左右で開口部違うので色々とミスったけど無事終わってよかったレアルなんとかとかそ...
- thumb_up 63
- comment 12