人気な車種のカスタム事例
ブレーキキャリパー交換カスタム事例934件
キャリパーが届いたんで早速交換です(≧∇≦)/元々付けてた日産純正キャリパーよりかなり小さいです(°∀°)ナックルから交換だったから時間が掛りました(°∀...
- thumb_up 90
- comment 10
このマイナー車にボルトオンでキットが見つかった!北米MX-6と626(クロノス)用を流用。500は一回り小さいのでタイヤがちょいはみ出ます。純正の貧弱な片...
- thumb_up 47
- comment 2
早くブレーキ入れたいな!友達の18マジェスタからの流用6ポットのブレーキ手に入れました‼️ブラケットだけ頼まなくちゃ(>_<)足回りもまだ未完成だからやっ...
- thumb_up 56
- comment 0
R35用ブレーキ移植。後期用390φローターの為、18インチホイールだとギリギリのクリアランスになってしまい、ホイールも換える羽目に・・・
- thumb_up 107
- comment 0
VWGOLFmk7GTIagformM621STOPTECHBigbrakekitTiforgedTitanstudconversionkitakrapo...
- thumb_up 65
- comment 1
VWGOLFmk7R×VWGOLFmk7RPokalcustumfelgenDR4STOPTECHTrophykitKohlenstoffcarbonLi...
- thumb_up 62
- comment 0
GRガレージ高崎でGR86用ブレーキキャリパーとディスクを取り付けてもらいました。GR86用のパーツは普通にディーラーで取り寄せ可能です。キャリパーはアド...
- thumb_up 172
- comment 9
不幸にも峠走行中にRS純正ブレーキの限界値を体感してしまい、直ぐに6POT社外ブレーキキャリパーへ交換。過信は禁物ですが、流石にブレーキ強化できました。雨...
- thumb_up 50
- comment 0
クラウンに装着してるブレーキの紹介‼️ファイナルコネクションのステルスブレーキです✨制動力も良く効いてくれて安心してドライブ💨しています👍カラーも豊富‼️...
- thumb_up 207
- comment 16
リアにG37S純正キャリパーと前後にスリッド&ドリルドローター入れました。フロントだけ変えてたときは、リアがサボってた感じしてましたが、今は給料分働いてい...
- thumb_up 45
- comment 17
修理から帰って来ました!リアのキャリパーとブレーキローターは新品になりました!😏スリット入ってるやつなんで更にカッコよくなりました😁フロントはブレーキロー...
- thumb_up 69
- comment 2
待ちに待ったリアキャリパー交換しました😀大概DIYなんですが、保安部品に関してはショップにお願いすることにしています。ナックル加工までは想定内!でしたが、...
- thumb_up 84
- comment 4
エッセ純正の12インチ(^_^;)L350タントRS純正の13インチ(´▽`)ソリッドからベンチに変わります(^_^)vキャリパーもセットで流用出来ます(...
- thumb_up 65
- comment 5
わかります?ブレーキが対向キャリパーなんです✨ブレーキ純正流用の投稿です。今回は結果から言おうか。絶対やった方がいい!純正だと180km/hからのブレーキ...
- thumb_up 109
- comment 10
分かりにくいですが、リヤのブレーキキャリパーからオイル滲みがありまして、様子見で放置してましたが、滴下して塗装に付くと色々面倒なので、部品手配して作業しま...
- thumb_up 54
- comment 0
天下のブレンボGTキット様です。ローター径は純正と殆ど変わらないのに効きが段違い。ダスト量も段違い(笑)でもカッコイイから気にしない!掃除頑張ります。リヤ...
- thumb_up 58
- comment 0
RX-8リアブレーキパッド6316?青っぽい、水色っぽいブレーキパッドです。どなたかメーカー分かる方いらっしゃいますか?先日ブレーキキャリパーのプチオーバ...
- thumb_up 62
- comment 9
インプレッサ純正の22Bキャリパーです。純正2ポットキャリパーが数回固着したため、導入しました。制動力の向上は誤差範囲ですが、タッチは良くなったと思います...
- thumb_up 52
- comment 0
ブレーキに不満があり、純正ローター&パッド交換時期になったためブレーキシステムの交換を決意車種別のインチアップキット前後セット(品番:EDCXGVB)を選...
- thumb_up 56
- comment 0
ブレーキに不満があり、純正ローター&パッド交換時期になったためブレーキシステムの交換を決意車種別のインチアップキット前後セット(品番:EDCXGVB)を選...
- thumb_up 63
- comment 3
フロント3.5Lリア30セルシオ用ロータースリット岐阜のブレーキ工房K-CRAFTさんでやって頂きました!自走で行ったのでさすがに疲れた笑
- thumb_up 86
- comment 0
ついにスバル定番のキャリパー流用をしてしまいました!ヤフオクで落札しました。ついでにローターもディクセルの新品に交換しました。
- thumb_up 83
- comment 0
l900sキャリパーを購入して、オーバーホールして取付!面倒くて洗浄はあまりせず取り付けましたスタビリンクとブレーキホースが若干干渉するwリアのブレーキホ...
- thumb_up 42
- comment 0
少しずつ装着してるパーツを投稿させていただきます^^お気に入りのブレーキです。利き方が好みで、重量も純正より軽いです。踏んだ分だけ利いてくれる感じです。僕...
- thumb_up 92
- comment 2
BNR32GTRのフロントキャリパー流用です。speckRの無駄に重いスチールキャリパーからアルミ製の軽いものになりました~ローターも280から296にサ...
- thumb_up 73
- comment 5
先日解体屋から剥ぎ取ってきたQNC25bB用フロントブレーキ。パッソポン付けで付く簡単流用ブレーキ強化方法。近いうち交換予定?!
- thumb_up 47
- comment 2
