スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,936)
- chevron_right R34(7,918)
- chevron_right V35(1,459)
- chevron_right V36(7,563)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのオーテック関連カスタム事例307件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
こんにちは。さて、日曜日は榛名湖でミーティングを開催しました!お疲れ様でした!まともな写真なくてスミマセン🙏ひく!あれ、先週も淡路にてお会いしたような笑こ...
- thumb_up 224
- comment 13
雨で動けず。11/23いい日産の日でした!日産ヘリテージコレクションの本日配信見てました。暇、ヒマ🥱。そこで仕方なく保険会社へ車両保険金額アップしてもらう...
- thumb_up 134
- comment 10
皆様お疲れ様です。いつもいいね👍️やコメントありがとうございます。寒くなって来ましたね、お身体気を付けていきましょう。少し遅いが、お題にのってエンジンルー...
- thumb_up 103
- comment 0
車高低いうちに写真撮ってきました。ブレてる~😅ここから撮ってもらったやつ。ソニーのスマホ強すぎ!実質α7。。。友達のビート。ヤバ!wもう来ないかも笑さて、...
- thumb_up 233
- comment 4
芋羊羹が復活しました!しかし!車高が低すぎて家の駐車場に入れない😂緊急で親父の駐車場を借りています😅スロープとジャッキ貸していただける方見つかりましたので...
- thumb_up 225
- comment 12
カタツムリはいません。タコはいます!綺麗なエンジンの方がお題に乗っかって来て欲しい。誰か?すべて過去の写真でした。とは言っても今も変わってませんが!
- thumb_up 123
- comment 12
好きな角度はこんな感じ!先日はハチマルミーティングに参加しました!電車で行こうとしていましたが助けられてしまいました😅ターさんに感謝です😂良い天気でした!...
- thumb_up 215
- comment 7
こんにちは!最近クソ忙しくてコメント出来なくて申し訳ないです😭車種名というか架装会社のエンブレムですが!トラックのケツに貼ってある東プレとかと一緒の類いで...
- thumb_up 191
- comment 13
追加メーターBLITZ52φバキューム計のみ!警告灯かグローブボックスを潰して電流計、A/F計、バキューム計の並びにしても良いかなと思っています。理由はど...
- thumb_up 185
- comment 12
こんばんは~土曜日はkyoさんとご一緒させて頂きました😊限定車同士👍後日、私の車はいつもの場所へ入庫しました。サージタンクは自分で割ったんですけどね!(遅...
- thumb_up 194
- comment 21
10/02福井遠征この日は三国のミーティングへ参加する為に会社から長浜へ直行。いつもの如く下道ですが、途中高速乗ろうか迷いました。ただ深夜料金で行っても金...
- thumb_up 181
- comment 16
お題。そういえばこちらの「出口」は投稿していませんでした。7月某日。座間イオン。座間は元元々日産の座間工場があった場所です。現在はイオンと日産ディーラーに...
- thumb_up 181
- comment 18
掛かりました😊というより気合いで掛けました😅原因は恐らくインジェクターの詰まり。前々から数日置くと再始動が困難になるという案件がありましたが、恐らくライン...
- thumb_up 155
- comment 24
いつもいいね👍️や、コメントありがとうございます。先日ふらっと香芝SAに☕飲みに。本当は針に行きたかったが。その時の写真ようやくオーテックツートンが解る写...
- thumb_up 132
- comment 2
大変お久しぶりです。3ヶ月不動だったオーテックが修理と車検が終わり無事に復活しましたーホイールをCV-proへ履き替え車高を落として、バチバチに決まりまし...
- thumb_up 113
- comment 8
押忍にょっきさんといつものツーショットです笑朝日峠に行ったらけんさんとにょっきさんが居ました👌ドライブしました~GTS-Rは良いですね~次はNSXで是非密...
- thumb_up 223
- comment 18
2022/05/28北陸遠征④禄剛崎前回の能登島を後にしてひたすら端を目指します。遂にやってきました。近場の道の駅に車を停めて最後は歩きでやってきました。...
- thumb_up 181
- comment 11
2022/05/28北陸遠征③能登食祭市場氷見からは国道160号線で石川側へ。この道は景観が素晴らしいのでお勧めです!とても天気が良かったです。そしてここ...
- thumb_up 200
- comment 11
2022/05/28北陸遠征②午前五時小谷で午前三時に起床してひたすら走ります。朝焼けを狙い8号線を逸れて入善町へ来てみました。シャッタースピード変えてみ...
- thumb_up 187
- comment 14