人気な車種のカスタム事例
減衰力調整カスタム事例755件
西町西友の立体駐車場にて撮りました😊選挙投票日のせいか、お店ガラガラで駐車場はほぼ貸しきりでした(笑)そして、久しぶりに車高調の減衰力調整をしました👍自分...
- thumb_up 57
- comment 8
車高調外すときEDFCを取りますが、このゴムカバー硬すぎ(泣)無理やり過ぎて少し千切れちゃいましたが、楽に付ける方法ないですか?
- thumb_up 78
- comment 1
写真は使い回し自分のテッツァにはBLITZのZZ-Rが付いてまして32段階減衰力調整のダイヤルがあるので弄ってみました(笑)前後固めでリアは完全にSに回し...
- thumb_up 87
- comment 6
こんにちかー🍊今日は午後から雨の予報でしたが、車通勤デビュー前に今日しか洗車のチャンスがないので洗車を決行❗😅昨日寝そべりを載せちゃいましたが、花粉でめち...
- thumb_up 91
- comment 2
さすがに公共の場でホイール外して洗うと、おかしな人になりますので帰宅後、洗車第2ラウンド。ここまでやって洗車終わったなと。ついでに減衰力を変更。最近突き上...
- thumb_up 44
- comment 8
今日は仕事が定時だったので、平尾台に行きましたー!何となく乗り心地が柔らかかったので、すこーし固めに調整しました少し攻めた走りをしてみたら良さそうだったん...
- thumb_up 82
- comment 4
車高調の減衰力調整でもしようかと思いましたが、雨が降り始めたのでソッコーで中止(笑)東京遠征は今のセッティングで出かけることになりそうです(ノД`)…車の...
- thumb_up 76
- comment 6
先ほどもチラッとアップしましたが、今日はMOVIX三好まで映画鑑賞に行って来ましたヽ(・∀・)ノバックドアのウィンドウの空白地帯もAqoursのメンバーで...
- thumb_up 89
- comment 6
今日は車高調の感覚を楽しもうと、そこらへんをドライブしてきました!パーフェクトダンパーの減衰力は15段調整で、取り付けた時前後10でした。MAXの15にし...
- thumb_up 206
- comment 8
お久しぶりの投稿雪降ったんで減衰調整兼ねて登ってきました〜Twitterのローソンキャンペーンでカフェラテ当たったんで交換しに行って秋吉台に^^*写真撮っ...
- thumb_up 93
- comment 6
減衰変えてみて、いつものコースを走ってきたー!最大16段ある中でとりあえずはフロント6段戻しでリア8段戻しで決まった( ̄▽ ̄)FRはフロント固めの方がいい...
- thumb_up 135
- comment 4
座席を外しますた💺奥のごつもりは気にしないでw減衰調整を試しながら走って調整して走って調整してまた走って調整してました…39度熱がある中(´∀`)熱より車...
- thumb_up 72
- comment 3
何もヤル気が起きず・・・とりあえずフロントの減衰力を調整。16段調整の硬い方から3段目に。あとは、あまりに汚いトコだけチャチャっと拭いて終わり( ̄▽ ̄)
- thumb_up 78
- comment 0
段差で振動が落ち着かない気がするので減衰力を調整してみましたが…ん?リアが動かないぞ?MAXソフトになってるはずだけどうんともすんともならない😲🌀とりあえ...
- thumb_up 111
- comment 0
車高調入れて500km程走行したのでナラシ終了で減衰調整最弱→最強脚フワフワのファミリーカーからカート感覚に・・・でも吐きそうだから感で前14後12へ24...
- thumb_up 76
- comment 3
車高を2センチあげて1週間・・何度か走ってみたがどうもおかしい・カーブで今まで曲がれてたスピードで進入すると曲がりきれずに外にはみ出してしまう。(曲がりき...
- thumb_up 170
- comment 23
減衰力調整の為に後部座席を取り外しております(笑)なしてこんな所にあるのか…疲れたー💦Varisのcoolingbonnetなんですが、天気も良いので、い...
- thumb_up 64
- comment 0
フロント車高調整は出来ないがノーマルよりも1cmほど下がります。減衰力調整は1〜5段階調整出来ます。現在はフロント5、リア4でセッティングしてます。街乗り...
- thumb_up 83
- comment 2
今日は仕事終わりにミッションを持ち上げてのPPF締め直し、フロントのトー、キャスター調整、減衰力調整をしました。急いでいたので、写メは過去のものです。PP...
- thumb_up 128
- comment 4
減衰を調整フロントソフトから10段リアソフトから15段リア、バンプしたときにバンプラバーがスタビにまた当たっているっぽい。前に15mmカットしたが、もう外...
- thumb_up 61
- comment 0
洗車して、減衰をイジったサスペンションの感触を確かめついでに、少し離れたスーパーまで買い物。買い物を終え、スーパーから出てきて駐車場にある自分の車を見た...
- thumb_up 67
- comment 14
ハンドル切ってワダチ車線に合流する時どこかにタイヤが当たるのですがそれくらいで当たるものなのですかねぇ👀明日は金曜日!あと1日頑張るぞーインナーに当たるの...
- thumb_up 52
- comment 2
