人気な車種のカスタム事例
クスコカスタム事例1,638件
さくっと中間パワーブレース取付w青が増えました。取付後の試走の感想。なんか乗り心地良くなった気がする🤣フロントつけたときほどの感動はなかったけど安定感は間...
- thumb_up 56
- comment 2
クスコのロアアームバーを取り付けました!街乗りでは効果は感じられないと思っていましたが、交差点を曲がる時にステアリングレスポンスが若干良くなった気がします
- thumb_up 59
- comment 2
こんばんはいつもいいね&コメントありがとうございます😊お題に乗ってエンジンルームでも🤣よくある仕様です🥺青色が多いのが特徴ですねいつか、スーチャーかターボ...
- thumb_up 173
- comment 4
「ちょっとだけよ〜❤️アンタも好きねぇ〜」「スプラッシュ」は弄り禁止の約束で増車したんだから大人しくネ(´∀`)MPVのエンジンルームは、埃まみれ&改造ヘ...
- thumb_up 119
- comment 0
センスブランドの中間に交換しました😊程よい低音で乗ってて気持ちいい😊😊あとクスコの前後パワーブレース⭐️✌️取り付けも簡単でした😁👍クスコのスタビもあるけ...
- thumb_up 61
- comment 3
他力本願画像借用シリーズ😅(画像はYOKOHAMAから借用)いよいよ今週末念願でした2つの作業が待ち控えています🥰一つ目はいよいよ最新のNEOVAを履く日...
- thumb_up 149
- comment 8
ショックアブソーバー交換に着手しました✌️フロント撮り忘れ😅とりあえずF8R9にして様子を見てみます☝️交換後に近所を試走してきましたが、かなりしなやかに...
- thumb_up 65
- comment 10
ひさびさの投稿になります!ヤリスにタワーバーとリアスタビライザー取り付けしました!見た目が良くなり、走りが変わるらしいので楽しみです!🚗³₃
- thumb_up 48
- comment 1
載せる中古エンジンと乗っかってた古いエンジンそしてやっぱり今回のエンジンもオイルパンのストレーナーにガスケット詰まってました。オイルパンのガスケット1cm...
- thumb_up 71
- comment 0
純正のゴムホースからAPPステンメッシュホースへ交換♪DIYにて無事換装‼️もちろん、クラッチホースもステンメッシュに!こちらは、クスコ製を入れてみました...
- thumb_up 168
- comment 2
TCUPにて特別賞頂きました🫣ちっちゃすぎて可愛い💕同じメンバーのりゅー太郎はアルファード部門2位🥹アルヴェル30クスコ調整式リアアッパーアーム欲しい方い...
- thumb_up 130
- comment 1
MOMOのレースとクスコのND用シフトノブを付けてみました!全体の操作感がリニアになり見た目も好きです、こんなに安く楽しい車に仕上がるならもっと早く交換す...
- thumb_up 76
- comment 2
CUSCOパワーブレースリヤメンバーサイドCUSCOクスコパワーブレースリヤラテラル・スタビ後輪部のロアアームとスタビを補強するパーツです。同じボルトに2...
- thumb_up 79
- comment 0
今日は86の先輩とメンテナンスへ!オイルがなかなか手に入らないようです。今日はミッションオイルデフオイルを交換。とても汚れてました😅メンテナンスをサボって...
- thumb_up 107
- comment 2
この前買った部品の取り付けめんどくさそうだなぁ…と思いながらもサイドブレーキウニウニしてたら暑かったのか思ったよりも簡単に抜けて無理だと思うけど一応先端を...
- thumb_up 40
- comment 0
お疲れ様です😄今日はブツが届いたのでサクッと交換しました✌️こちらは交換後です🥰これを購入しました❗️クスコのセンターシートです。クスコのヘルパーを買おう...
- thumb_up 159
- comment 13
午前中に家のお掃除を終わらせ、午後は先日購入したcuscoのストラットバー取り付け。が、2ヶ所すごく苦戦し途中断念。もしかしてトップカウル外さなきゃ無理な...
- thumb_up 41
- comment 2
地味ですが、ボディー剛性のパーツを取り付けたので、レビューです。クスコのパワープレイスというのをリアから着けてみました。ノーマルは、薄い鉄板でフロアトンネ...
- thumb_up 18
- comment 0
久しぶりの投稿🙄ボーナス出たので少し浪費クラッチケーブルブラケットカラーをクスコにシフトリンゲージカラーもクスコに。クラッチとシフト操作がシャープに🙂ボス...
- thumb_up 81
- comment 0
リアにクスコのスタビライザーを付けました〜👏ショックの下の部分外さないといけなかったけれど取付は簡単に出来ました〜!効果も少し曲がりやすくなった感じなんで...
- thumb_up 61
- comment 0
クスコ製アクセルペダルカバーしばらく前になります。アクセルペダルカバーつけてみました。この前サーキット走った時、ヒールトゥが出来なくてタイム出なかったので...
- thumb_up 67
- comment 5
車高調の減衰コントローラー装着してしまいましたフロントリヤコントローラーは使っていない灰皿と交換。こんな感じで起動します。減衰力が40段調整ありますが、車...
- thumb_up 29
- comment 0
ネオプロジェクトさんでアッパーアーム取付クスコ製調整は不可ボディと同じ青😁上手く取付完了✨✨取付後ホイールアライメント調整!キャンパー角4°そこまでハの字...
- thumb_up 251
- comment 51