人気な車種のカスタム事例
修理カスタム事例8,009件
移植手術成功昭和63年9月生まれ享年33歳から移植しました。作動しています。冷えます。風出てきます。移植手術成功です。ありがとう33歳のスタリオン私の31...
- thumb_up 418
- comment 7
9月のチャリンコ当て逃げ事件で一度、グリルとバンパーを交換修理してから画像ではわかりませんが、よ〜く見るとボンネットに凹みがある事に気づき、わたしも凹みま...
- thumb_up 70
- comment 6
写真は関係ない😅触媒のボルトが固着してて外せないんですけどどなたかいい方法知ってる方いますか?ハンマー、CRC、錆取り、炙りは試してます。
- thumb_up 91
- comment 8
皆さんお疲れさまです。今年も後少し😄最近、精神的にも、見た目も一気に老けた感じ。まぁいっか😅(本当はイヤだ)どんな形であれ、ステージアやCTで繋がってきた...
- thumb_up 103
- comment 2
はい!相変わらず、画像は使いまわしです^^;今回もただの修理日記(サボりながら更新w)今回はカム角センサーの交換です。うーんと、左側が手に入らなかったので...
- thumb_up 113
- comment 2
ヘッドライトのロービームだけが消えなくなった。ナビの減光機能や車内のスイッチ類のイルミはライトスイッチに連動してついたり消えたりするけどロービームは点灯し...
- thumb_up 41
- comment 0
昨日のサイドブレーキのつづき、、スピンターンノブを、外してもちゃんと、銀色の針金というか棒はちゃんとあるし、、なぜなのか、、
- thumb_up 59
- comment 5
オーバーヒートして2週間位毎日ヒートランプ点きながら乗ってましたが軽く診断して修理しました笑1番安いサーモスタットが壊れたのでラッキーな故障で良かったです...
- thumb_up 57
- comment 0
壊れたらなおす。これも、ありかな😅かなり昔(お若い頃)「ちょっとずつ弄る」と言っていた自分へ。本当にちょっとずつだぞーー‼️🦇大丈夫カァーーー‼️電気自動...
- thumb_up 91
- comment 2
お久しぶりです😁CTで投稿してない間に幾つか作業しまくってるんですが、本日とっても面倒くさい作業をアメリカん時以来にしたので投稿します✨ついに寿命がきてし...
- thumb_up 82
- comment 8
待ちだった入庫がやっと決まって昨夜やっと入庫しました。何とか年内に戻ってきて欲しいなあ。せっかくなので、画像追加。笑ダイナウエッジライン!
- thumb_up 89
- comment 8
今日は午後からお土産を叩いてもらいに直る直る青いでっかいのと、奥さんの23と、11^^変態さんです^^押してたチリも元通りガード買わないと💦
- thumb_up 88
- comment 11
皆さま、我がM2、復活しました♪リアアンダーの左右の板はやめましたww黒介さん、ありがとうございます😊お顔もそばかす無くなりました❤️❤️❤️❤️すべすべ...
- thumb_up 213
- comment 35
久しぶりのR55✨昨日入れたクーラントもほぼ減ってなくただ漏れでゎなぃご様子😆😆またいつ警告灯が付いて煙が出るか?なので、レッカーでショップまで運んでもら...
- thumb_up 110
- comment 27
半月くらい放置したエアコンのパワーレジスター?前のやつを借りで戻したらエアコンついてたからそのまま放置してたけど数日前につかなくなったから流石に山形雪ちら...
- thumb_up 38
- comment 0
左右テールのブレーキのゴースト点灯を直そうと、はじめシルバーのワゴンRの時はエーモンの整流ダイオードで治ったからまた整流ダイオードを付けたらブレーキを踏む...
- thumb_up 72
- comment 0
CTの皆さんこんばんは(*^^*)今日は雨で1日寒かったですね(;∀;)仕事帰りにココアを買っちゃいました☺️そんな事より本題の修理費の見積り…😱昨日出先...
- thumb_up 95
- comment 18
預けている車の様子を見てきました。車高調のO/H、仕様変更を終えてタイヤが付いていました。現在、バンパーの修復中です。車検を通す為、ボンピンもお願いしました。
- thumb_up 20
- comment 0
僕のnbロードスター、弟にあげることになりました。乗っていないのでどうせなら消耗品は交換したいのでひとまずラジエーターを新品にします、naロードスターの整...
- thumb_up 80
- comment 0
はいー。今回もただの修理日記。寒くなってくると、重い腰がより重くなりますね(笑)先日、クランク角センサーの交換に試みました。外してみてたらやっぱり交換され...
- thumb_up 74
- comment 4
ブレンドドアアクチュエーターサーモスタットハウジングこのドレンからクーラントを抜く抜く…有毒性があるのでその辺に流してはいけません。最近は無毒な物も増えま...
- thumb_up 62
- comment 19
助けてください。盛大にやってしまいました。これ直す方法なんかベストな方法知りませんか?交換のが早そうですけどクラスロードってそもそもパーツもうないですよね...
- thumb_up 54
- comment 2
前回に続き、デフからのオイル漏れの修理です。ピニオンナットを取り外し、プロペラシャフトを接続するフランジを外したところです。見て解る通りシールの劣化でぐに...
- thumb_up 60
- comment 2
やっちゃいました😅交換前写真ヒーターバルブがだだ漏れだったので交換!優秀な整備士さんに工賃タダでやってもらったので部品代だけしかも部品も安くしてもらってか...
- thumb_up 77
- comment 0
バッテリー端子カバーを修理しました。納車してすぐからもげて色々試行錯誤しましたが穴開けて結束バンド通すのが1番しっくり来ました(*^^*)
- thumb_up 52
- comment 0
先週末の鹿くん🦌アタックから1週間。8割戻りました。割れたライトもステーが消えた以外は戻った。フェンダーはまた外して鮫肌に。
- thumb_up 56
- comment 0
