人気な車種のカスタム事例
車検整備カスタム事例1,160件
アッパーアーム、ロアーアームブーツ交換取り付け完了明日組み立てて、出来上がる予定⁉︎フロントサスペンションが外れたタイヤハウス内今回はプレーキは手をかけな...
- thumb_up 95
- comment 4
車検準備を兼ねて今日は午後から整備大会!ベルト類とシフト周りのブーツ類交換!NBのシフト周りは写真みたいにドロドロになっちゃうみたい…💦しかも付け根のカラ...
- thumb_up 62
- comment 6
愛しのTT子は、車検の為預かってもらってきたので帰ってくるまで、大人しくしてることにしました笑TT子の代わりにAudiJapanさんを眺めております♡
- thumb_up 61
- comment 11
車検前整備①点火プラグ熱価6番プラグコード車検前整備②シフトパターン内輪がスリックタイヤ…プロクセスR1R注文しました195/55/15到着待ち…
- thumb_up 72
- comment 0
嫁さんの車の車検整備の様子です。大きなトラブルは無かったですが、オルタネーターのベルト調整と、エアーインテークパイプのひび割れ補修は必須でした。
- thumb_up 494
- comment 0
5/19のレガレヴォに行かれた方はお疲れ様でした❗️こんな車でしたけど写真や声掛けありがとうございました😊レガレヴォ終了後はフロントのスパッタゴールドと運...
- thumb_up 116
- comment 1
今日は弟のアルファードのユーザー車検の整備最終!ブレーキパッドとドラシャブーツ交換してから取りに行きます(^^)ブレーキパッド交換後ASSY交換進めたんだ...
- thumb_up 31
- comment 0
朝から、着実にノーマル化に変化してます~昼からマフラーと、冬でもないのにスタッドレス履き替えです~笑リップがあるときぃ~\(^^)/ないときぃ~(T-T)
- thumb_up 86
- comment 6
朝一で毎年恒例の健診へ行き!会社に寄ってプリウス洗車して帰宅。昨日の続きの作業ブレーキフルード交換とATF交換です。まず、ブレーキから作業。ATF交換の写...
- thumb_up 103
- comment 0
先日の旧軽銀座のロータリーで。車検やエンジンのあちこちのオイル漏れやらタイベル、ウォーターポンプ交換、リアキャリパーオイル漏れやらの整備は春日部のアクティ...
- thumb_up 85
- comment 4
GWだというのに車検切れで動かせないうちのgc車検受けるべくチマチマメンテ作業はしてるまずはブレーキオーバーホールパッドも交換。HCCSからhc+へついで...
- thumb_up 50
- comment 0
とりあえず車検に向けてメンテ〜!なーんか色々不具合ある…(>人<;)とりあえず走るに支障のないとこは、おいおいやりますか(*´ω`*)
- thumb_up 28
- comment 0
車検が終わりました。無事にあと2年は少なくとも乗れます。よかったよかった。※写真を全く撮ってないので冬仕様です(笑)。お店の方には「状態良し」と言われ、イ...
- thumb_up 52
- comment 2
作業が一段落したので報告がてら投稿です〜作業と言っても車検なんですけどねwただ、やる事が重整備でした…。。。去年から発症していたタービン周りからの排気漏れ...
- thumb_up 135
- comment 8
一昨日だけど、ステップ車検だった(^-^)我が家のステップは差ほど弄ってはないので特に心配はしてなかったけど、数点の部品交換で通りました🎵(本文と写真は無...
- thumb_up 124
- comment 8
明日はパジェロミニの車検です!一応一通り見てみたけど、問題無さそうですね、ヘッドライトだけ、念のためLEDからハロゲンに戻しました、そして帰り道で走行距離...
- thumb_up 178
- comment 0
昨日の4輪アライメント測定と調整の結果です。前後の足回りをちよっといじっただけで、かなり数値は狂ってました。画面上の茶色に写っている所が、不合格の所です。...
- thumb_up 176
- comment 6
お久しぶりです。今まで何してたかって?車検整備です。排気系を全部純正に戻したり、タイヤ交換したり、車高上げたり。しかしマフラー落ちたり、車検証と自賠責紛失...
- thumb_up 72
- comment 0
また整備ネタを。オイル交換ですが、4AGにはカストロールのXF-08がベストと勝手に思っております。色々試してみましたが、部分合成油のブレンドがちょうど良...
- thumb_up 141
- comment 7
またまた整備関係です。こちらはスタビライザーを取り付けているブッシュになります。画像では分かりづらいですが、左側のブッシュの穴が広がって、歪みもでています...
- thumb_up 110
- comment 0
車検整備の続きです。フロントとリアのスタビリンクが、ぱっくり割れていました。ここに水が入って錆びると、ガタが出て、カタカタ音がする様になります。最悪折れる...
- thumb_up 109
- comment 4
ヒューズ交換の効果やいかに・・・。車検整備と同時に、古いヒューズを新品ヒューズに全部取り替えてみました。まず1番効いたのがヘッドライト。明るさが段違いです...
- thumb_up 122
- comment 15