人気な車種のカスタム事例
ショックアブソーバー交換カスタム事例646件
以前より気になっていた乗り心地を改善したいと思い、ショックアブソーバーを交換することにしました😊今回チョイスしたのはKYBのNEWSRSPECIAL。ビル...
- thumb_up 67
- comment 7
今日は朝から車の下に潜り、ショック交換してました。色々と設定変えて遊んでおりますが、乗り心地は良くなりました。嫁は…わからないそうです🤣
- thumb_up 57
- comment 0
どなたか教えてください🙇♂️!!ショックをビルシュタインにしようかと思ってます。CARTUNE、みんカラでは黄色のB6を付けられてる方がほとんどだと思う...
- thumb_up 77
- comment 21
死んでるファームのショックをモンローに交換します🎵4年間約3万キロお疲れ様でした🙇前後共にモンローのが太いですがリアはファームのが長いですね
- thumb_up 668
- comment 2
重整備から帰ってきました🚗³₃全ショックアブソーバー交換スタビリンク、ブッシュ交換ATストレーナー交換ATマウント交換かなり乗り心地が改善されて大満足です...
- thumb_up 62
- comment 6
バネはエスペリアショックはカヤバスタビリンクはgmbで、足回りを先輩に変えてもらいました⭐️取り外した純正ショック抜け抜けで柔らかく、押し込んでも戻って来...
- thumb_up 44
- comment 6
わかりにくいですかショック交換しました!今まで前後違うショックが入ってたので前後揃えました笑前まではフロントがキタガワ、リヤがモンローでしたが今回プロコン...
- thumb_up 96
- comment 0
今日はフロントのストラット外して、中のカートリッジ(ダンパー)交換をしました。ついでにバネも青で塗ってみた😊車の外からは見えないんだけど気分で😂右フロント...
- thumb_up 75
- comment 0
フォローワさんの愛車。元年式グロリアグランツーリスモ改ブロアムバンパー。車高で惨敗。わたしかなしい😭お気づきの方も居ると思いますが、僕の車はフロントタイヤ...
- thumb_up 77
- comment 0
フニャフニャの乗り心地よさらば!13年乗って本日初の足回りリフレッシュ‼︎ダストブーツは切れてる。スプリングはそのままで、純正のアブソーバーからKYBNE...
- thumb_up 68
- comment 2
こんばんは。3台あるとネタが尽きません💦ルーチェが車検から帰ってきました。・タイロットエンド・フロント左右ショック・ショックアッパーマウントベアリングを交...
- thumb_up 52
- comment 2
変えちゃいました(ΦωΦ)見えないところのオシャレになります♪これ❗️CEOが急に買って良いと(☆ω☆)なにー⁉︎マジかー!…でも、なんか怖い…ポチポチ_...
- thumb_up 90
- comment 8
リヤショックをワゴン純正に交換しました。空荷での使用が多いので、凹凸通過時の跳ねる感じが無くなり満足です。ワゴン用はバン用に比べ、縮み側が柔らかかったです...
- thumb_up 80
- comment 0
KYBのNEWSRSPECIALに無事取り替え完了😄乗り心地はノーマルよりは硬いけど不快ではないのでいい感じです。今までついてたやつが20年、25万キロ使...
- thumb_up 41
- comment 5
お久しぶりです!デュアリスのショックアブソーバーがオイル漏れしてたので、koniのスペシャルアクティブに交換してみました✌️リアは上下2本のボルト緩めるだ...
- thumb_up 50
- comment 3
ガスが抜けてスカスカなダンパー上他車種純正ダンパー下8年間お疲れ様なダンパー。元のダンパーより少し太くなった。ガス抜けダンパー上まだ生きているダンパー下交...
- thumb_up 53
- comment 0
ブリッツZZ-Rのサスペンションに純正ショックだとショックが長過ぎてジャッキアップするとサスペンションが外れてしまってましたが…。PANDEMさんに教えて...
- thumb_up 41
- comment 4
夜勤ウィーク最終日😃佐賀は良い天気です✋昨日に引き続きリアのショック交換😃体勢がキツくて作業の画像無しです😅試乗がてら隣り町のローソンにコーヒー☕️タイム...
- thumb_up 248
- comment 6
夜勤ウィークのハイエースイジイジ😃ショックをサンコーワークスのネオチューンにしました✋バンプも玄武に入れ替えて😊リアは明日やるので今日は寝なきゃ💤
- thumb_up 214
- comment 6
狩猟で林道を走るので車高短のBLITZの車高調からビルシュタイン+ノーマルスプリングしましたビルシュタイン言えばこの色リアもなかなか良い感じ
- thumb_up 51
- comment 0
11/11(15:00)ロードスター/NCECクラッチ&ショックアブソーバー交換外す物NEWショックアブソーバー完成図
- thumb_up 43
- comment 0
前回の浜名湖オフの時に三河のカリスマ親方にショックをもらいました!親方はアゲ車なので短くて付かんとの事でおこぼれをまたまた頂きました🥺三河会の指定整備士の...
- thumb_up 114
- comment 10
今日は記念すべきTANKちゃんとお別れをしてクラウンを納車して一年記念日😊寂しくも楽しくもある一年だったな。あっという間のこの一年、いろんなとこにクラウン...
- thumb_up 81
- comment 3
皆様、こんばんわぁー^_^とても久しぶりの投稿です!遂にエアコンコンプレッサーがガラガラと唸り出し、それをきっかけに乗り心地がかなり悪くなり、まるで一昔前...
- thumb_up 224
- comment 0
とりあえず、10万キロ走ったのでショックアブソーバー交換してみました。減衰力調整式買いたかったんだけど、調整できないタイプにして様子を見ます。リヤは特にシ...
- thumb_up 65
- comment 4
熱い夜をともにしたアナタ…朝何も言わず出掛けてしまった…次会えるのはいつなの?ねぇとある日、ヤフオクでショックを落札しましたグリスカートリッジではありませ...
- thumb_up 106
- comment 14
リヤから音がするよな〜と思ってたらショック抜けてました。なのでパーツ取り寄せ。ショートパーツは共販、ショックは初demonです♪悩んでKONIを選択、でも...
- thumb_up 39
- comment 0
ショックを交換しました。純正はふわふわしすぎていて家人が酔うと言うので、KYBのNEWSRSPECIALに交換。タイヤハウスを覗き込むと新ショックの青が主...
- thumb_up 43
- comment 1
名門ビルシュタインのリアショックに交換してみました。まずホイールが固着して外れませんでした。笑BMW用のアルミのジャッキアダプターが使えました。21mmの...
- thumb_up 46
- comment 4
メンテ備忘録2021.10.17先日、ショックアブソーバーを交換してハンドルが左に取られるので黄色い帽子でアライメント調整実施。まっすぐ走る様になりました。
- thumb_up 33
- comment 0
そうだ❗️ショックでも交換しよう💵ついでにフロントスタビ💵ついでにリアスタビ💵とポチポチやっちゃいました🤣クスコ3点セットお買い上げ💸💸💸足回りカッチリし...
- thumb_up 76
- comment 0
9/13(13:00)NB8C/ロードスター、全アーム交換,スタビリンク交換,ナックルボールジョイント交換,全ショックアブソーバー関連交換,全...
- thumb_up 24
- comment 0
遂に来ましたぁ〜^^前オーナーが付けていたブリッツの車高調ダウンサス、乗り心地が最悪だった!よく半年も耐えたと、、、(^^;カバヤのローファー、サスペンシ...
- thumb_up 77
- comment 4
先日。ショックを入れてもらいました😆✨言われていた通り、安定感出て乗り心地最高です😃カヤバの黄色いやつです😻いつも、お世話になってる2人のパンツみてました...
- thumb_up 117
- comment 61
真横🙄隙間で分かりますかね?!念願のリフトアップしました😆誰にでも初めてはある!ということでネットの先輩方を参考に自分で交換してみましたジャオスのバトルズ...
- thumb_up 142
- comment 23
純正足周りの交換です😅用意したのは、某オクで入手したカヤバNewSRにタナベのダウンサスが組んである物✋単に入れ替えるだけなので、楽勝〜✋😁程よく落ちたの...
- thumb_up 38
- comment 0
ポーランドから購入のMTSダウンサスと、BMTSRのショック(ヤフオクで発売中)、調整式スタビリンク取り付け。何と‼️乗ってみると、後期型よりも更に乗り心...
- thumb_up 49
- comment 6