ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aに関するカスタム・ドレスアップ情報[6,654件]|車のカスタム情報はCARTUNE (119ページ目)
ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aのカスタム・ドレスアップ情報[6,654件]

ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aカスタム事例6,654

三菱 ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aのカスタムに関する画像や動画がたくさん投稿されています!ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aのホイールや車高調のカスタムの参考にしてください!

ランサーエボリューションの人気の秘密

インプレッサWRX STIと双璧をなす国産4WDスポーツがランサーエボリューション、通称「ランエボ」です。ラリーの世界で鍛えられたランエボのスペック、そして頑丈さには定評があり、ジムカーナなどラリー以外の競技でもベース車として高い人気を誇っています。

ランサーエボリューションの特徴

性能面でのランエボの持ち味は、何といっても4WDシステムによる優れたトラクションとターボエンジンの圧倒的なパワーのコンビネーションが生み出す、他のスポーツカーとは一線を画す瞬発力の高さでしょう。

ランサーエボリューションのカスタム

ランエボのカスタマイズはやはり走り重視のものが主流で、エアロ等の外装パーツも機能性を重視した製品が多く販売されています。また、WRCに出場していたラリーカーを意識したモディファイも多くみられます。

ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昨日、袖ヶ浦フォレストレースウェイへ行きました。元々ライセンスを持っていましたが…2年以上経過して失効してしまいましたので、再度取得のため、4輪ライセンス...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2018/01/28 07:29
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

滑る前に滑らせる❗

  • thumb_up 24
  • comment 0
2018/01/27 14:39
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

スタッドレス欲しい。けど、雪の上走るなら車高上げないと除雪車になるな…

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/01/26 20:14
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

過去の仕様②箱根大観山にて。この日は濃霧でしたので、絶好の撮影日和♪5年前は、デコラインやステッカーを貼り付けていて、純正フォグランプを黄色HIDを組み込...

  • thumb_up 65
  • comment 8
2018/01/26 12:55
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

東名パワードオイルパンバッフルプレート3回目のエンジンオーバーホール時に、油圧低下防止の一環として、オイルパン交換と共に、クランクシャフト全体的に、エンジ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2018/01/25 12:40
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

アライメント。以前、ショップさんと提携している所でアライメントを行い、こちらの意図とする数値を理解して頂いた上で、指定通りの数値に調整して貰いました。ちな...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2018/01/23 12:48
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

過去の仕様①1年半前の仕様で、純正バンパーに、大型ダブルカナード、自家設計ワンオフのアルミ製アンダーパネルを装備していました。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2018/01/21 20:17
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

外観はノーマルが1番好きなので弄ってません。中身は色々弄ってあるものを買いました。

  • thumb_up 60
  • comment 6
2018/01/21 09:33
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

波型ダクトバンパーから流入するエアーが、フェンダー内に滞留するので、波型ダクトを装着する事で、乱流渦を作り、その力でフェンダー内のエアーを引き出して、浮力...

  • thumb_up 42
  • comment 4
2018/01/20 17:23
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

どうしても雪山に行くので弱いバッテリーだと不安なのでこちらも交換。75B24から80B24へ。

  • thumb_up 15
  • comment 0
2018/01/20 13:25
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

車検が終わって時間が取れたのでフルバケへ交換車検用のボロボロレカロ。

  • thumb_up 23
  • comment 0
2018/01/20 13:22
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

オイルクーラー②ランエボⅥとランエボⅧのオイルクーラーダブル化していましたが、いつの間にか…オイルクーラー同士が接触してフィンを潰していたのと、軽量化させ...

  • thumb_up 36
  • comment 4
2018/01/18 22:29
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

オイルクーラー①純正でオイルクーラーは付いていますが、サーキット走行では、すぐ120℃に達してしまうため、対策を考えました。最初は、ランエボⅥの純正オイル...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/01/17 20:32
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

エンジンオイルパン年式毎に進化するランエボですが、オイルパンも例外ではありません。写真右は、エボⅤのオイルパン写真左は、エボⅨのオイルパン3回目のエンジン...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2018/01/15 18:35
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

LinkG4+の基盤。英文と睨めっこして、大方理解しました。アンチラグ、データこそ入っているけど、純正の二次エアは…全くお話にならないし、ハード面を全面的...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2018/01/14 11:34
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

今月末まで、カバー被せて休養です。近所から…『ランエボが見えない!』っと、クレームがありましたw

  • thumb_up 36
  • comment 6
2018/01/12 17:07
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ちょっとおしゃれがしたくなりまして

  • thumb_up 26
  • comment 0
2018/01/11 12:17
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

Ecriptech社SHIFT-P2Defiタコメーターを使用していましたが、電子回路の調子が悪く、伴ってシフトランプも光らなかったため、代わりになるもの...

  • thumb_up 36
  • comment 3
2018/01/11 09:29
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

フロントロアアームフルピロ化。ロアアームを外そうとした際、車体中央側のブッシュが腐食で固着していて、アセチレンで切断したので再利用不可な事と、ここのブッシ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/01/10 02:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

LinkG4+今回購入したLinkG4+は、プラグインタイプで、純正CPUの基盤をごっそり交換するタイプ。私のは、現在パワーFCで制御しているので、純正C...

  • thumb_up 40
  • comment 7
2018/01/07 21:10
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

アライメント調整。普段は、自分で調整していますが、たまには専用機械でキッチリ出したいので、ショップさんの提携先のお店へ依頼しました。このお店の良い所は、ト...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/01/06 20:55
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

BFMフルブラストサイドアンダーパネル車体の底裏は、結構凹凸していますので、フロントから流れてくるエアーが、凹凸部分で乱流となって、車体安定性が低下します...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2018/01/04 20:38
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

リアトランク。アイセルブルーに塗装され、三菱マークやランエボⅥステッカーなど、見た目は純正然としていますが…裏は…真っ白。実は、FRP白ゲルコート仕様。B...

  • thumb_up 45
  • comment 10
2018/01/03 12:30
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

明けまして、おめでとうございます㊗️初日の出に照らされて🌅今年も、適度にパーツ解説等を書きます。また、LinkG4+も少しずつ載せます♪

  • thumb_up 49
  • comment 2
2018/01/01 17:05
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

車からダッシュボート下ろしてきました(´ー`)ノある程度分割したら・・・アルカンターラを張り付けしていきますっw(´ー`)ノ曲面はりずらい・・・(´д`|...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2017/12/29 20:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

年末の連休使ってマフラー製作開始(´ー`)70Φのステン管と90Φのサイレンサ使用です(´・ω・`)とりあえずフランジ溶接(´ー`)ノ中間にサイレンサー取...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2017/12/29 20:17
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ステアリング。OMPTRECENTOUNOこのステアリングをチョイスした理由は、馬鹿力のある自分には、径が大きいと回す際の力が軽過ぎて違和感があった事、指...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2017/12/29 02:17
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

現在使用中のクラッチ。ATSCARBONTWINSPEC1カバー圧着1,100kgパーツは高価ですが、結構長持ちで、結果的にランニングコスト換算では、カー...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2017/12/27 14:30
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

無駄に待った部品が入荷ワイパースイッチですwRSはワイパーの間欠が、固定なので少し不便(´△`)今回、CKのランサー用のワイパースイッチリア無しタイプに交...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2017/12/27 12:29
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

Bee☆Rレブリミッター。導入した目的は、ランエボの場合、燃料カットによるリミッターなので、高回転で燃料カットされると…エンジンブローする可能性があるため...

  • thumb_up 41
  • comment 8
2017/12/24 21:56
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

2年に1度の儀式が終わりました。フロアに錆が発生。板金それとも乗り換え😧目標は20万キロですが。。。

  • thumb_up 16
  • comment 0
2017/12/24 09:14
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

燃料ポンプ。Deatchwerks【DW300In-TankFuelPump】昨年の春頃、TC2000での走行会で、5500rpm辺りで失火する現象が起き...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2017/12/22 13:10
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

インジェクター。GT3037Sに、東名2.2Lキットの組み合わせで、SARD800ccでは容量が足りなかったので、更に容量の多いインジェクターを検索。国産...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2017/12/20 16:11
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

LinkG4+Plug-inニュージーランド製CPU現在、Apex’iPowerFCDJETROで制御していますが、より細かいセッティングと、プログラムで...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2017/12/15 20:01
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

リアデフのRS化。私のランエボⅥ、グレードがGSRなので、リアデフはAYCが標準でした。とあるサーキット走行で、AYCが効いてない事が確認されたため、AY...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2017/12/14 02:53
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

エボ5に乗っています。よろしくお願いします!

  • thumb_up 21
  • comment 0
2017/12/13 18:23
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

6速ミッション修理完了。ミッションケースの更なる削り込みと、予備の6速ミッションとニコイチで、ローギアのままで、見事に復活しました。凄く軽いフィーリングで...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2017/12/12 02:24
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

翼端板交換。GTウイングの両脇に装着されている、翼端板と呼ばれるパーツ。GTウイングの翼は、飛行機✈️の翼とは逆向きになっていて、ウイングの下面で発生する...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2017/12/11 06:37
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

歴代タービン。現在、装着しているタービンは、HKS【GT3037S】56TA/R0.87ウエストゲートタイプ(品番1401-RA128)コンプレッサー入口...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2017/12/08 21:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

6速ミッションバラし。先月、本庄サーキットを走らせてみましたが、トラブルを抱えていたので、案の定走れず…ショップさんの作業場所が空いたので、入庫させてミッ...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2017/12/06 20:09
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

CT9A純正メーター。我がランエボⅥのメーターは、前愛車ランエボⅧのメーターです。このメーター、全体にLEDを38個埋め込み、単なる球交換と違って、日中も...

  • thumb_up 24
  • comment 2
2017/12/05 02:13
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ボンネット。ボンネット本体は純正ですが、色々と追加して、現在の形になりました。追加しているパーツは…①Readygonext製【CTAダクト】②TETRX...

  • thumb_up 105
  • comment 12
2017/12/02 20:58
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

GTウイング。サーキット走行する上で欠かせないウイング、これが無いと、マトモに走れません。外観的にも存在感が大きいため、ファッションとしても装着される。公...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2017/12/01 20:12
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

閉鎖前の七岸

  • thumb_up 27
  • comment 0
2017/12/01 01:56
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ウエットカーボン板。昨日、綾織り3mm厚のA4紙タイプを2枚、ネットショッピングで購入しました。用途は、GTウイング翼端板の交換で、翼端板の面積を増やして...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2017/11/30 18:25
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

Wi-Fiカメラ。車両自体の防犯対策も行なっていますが、証拠を撮る意味で、Wi-Fiカメラを設置。写真の場面以外にも、数台ありまして、どのアングルも、愛車...

  • thumb_up 35
  • comment 7
2017/11/28 18:56
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

11日、本庄サーキットを走りました。ミッショントラブルと予想外のオイル噴出で、マトモに走る事が出来なかった…再度入庫させて、下記の対策を施します。①別の6...

  • thumb_up 52
  • comment 9
2017/11/26 20:47
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

タービンアウトレット。タービンは、HKSGT3037Sを単体購入したので、アウトレットは、ショップさんでワンオフ制作。写真の通り、かなり複雑な輪切りのパイ...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2017/11/25 09:53
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

牽引フック。アンダーパネルやディフューザー装着で、純正フックが隠れてしまったため、別置で牽引フックを取り付けました。ヤフオクで調達したパーツですが、意外と...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2017/11/23 12:22
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

FULLBLASTリアディフューザー。レーシングカーの場合、出来るだけ車体下に空気を入れないように工夫していますが、ナンバー付車両には不可能。ならば、積極...

  • thumb_up 21
  • comment 5
2017/11/22 12:46

おすすめ記事