人気な車種のカスタム事例
エンジンオーバーホールカスタム事例2,613件
土日(先週末)の作業まとめピストンヘッドとの格闘、蓄積したスラッジは、なんと8mm!削っても削っても、この有り様・・・金曜土曜と何度か拭きながらクリーナー...
- thumb_up 119
- comment 16
馴らし運転中です。ただ今、907km。2回目のオイル交換まで、あと93km2000km迄は未だ未だです。堤防には釣り人もいますね。この絵を見ると落ち着きま...
- thumb_up 65
- comment 0
サクサクっと周りをバラしてむむむ…‼️IN側2番目のシムに変な模様が…⁉️1番目と2番目の山が虫食いしてました😱ピストンは大丈夫そうかなぁ〜🤔でも側面が…...
- thumb_up 47
- comment 4
ここ1週間くらいエンジンほとんどやってませんでした(´;ω;)とりあえずオイルパン取り付け面の凸凹は無くなりました(ˇωˇ)写真は撮り忘れました…笑んで外...
- thumb_up 51
- comment 0
バルブガイド内径調整。内径変形の為、ハンドリーマ6.950で削る。オイル塗って時計回りに回して完了。24本の削り量。参考に。
- thumb_up 32
- comment 0
だいたいOH後2000キロもこえてきたので振り返りつつレビューしたいと思います!15万5千キロくらい使用したローターです。オイル選びは中古車両購入時〜10...
- thumb_up 83
- comment 8
エンジン下ろしましたー!めちゃくちゃ疲れました笑さすがにこれは親父にも手伝って貰いました笑免許とって初めてのマイカーをレストアするとは、、、挫折しそうにな...
- thumb_up 52
- comment 2
いつもより早く退勤出来たので、馴らし運転に出ました。とは言っても、20km位です。第1段階の500kmまであと280km。馴らし期間中、リミット回転数とブ...
- thumb_up 80
- comment 0
そういえば見返してOHしたエンジンの写真載せてなかったので今頃ですが載せときます^^タービンも新品ピカピカです!エンジンが載ったとき〜
- thumb_up 96
- comment 4
昨日の夜、ようやくヘッドの洗浄が終わりました…今日の夜はクランクシャフトを軽くラッピングします会社で作ってるデモ車のアームシャーシブラックを吹かれていまし...
- thumb_up 42
- comment 2
20年使い倒したエンジンのインテーク側ポート新車かっ!ってくらい汚れ全く無しピストン上側が白く焼けてる吸気効率がよく流速がかなり速かったのか?
- thumb_up 40
- comment 0
今日もエンジンバラしていきましょ〜✨ハイ、ピストンとコンロッド摘出(笑)前回組んだ時コンロッドの表面をなんちゃって鏡面加工しておいたんでとても綺麗(?)で...
- thumb_up 52
- comment 2
遂にヘッドの加工が終わりました。若干傷が残っているようですが、これ以上は加工量過多になり限界だったようです。組み付けが開始されました。納車の日が近付きつつ...
- thumb_up 83
- comment 8
やっとここまで来ましたぁ〜(´∀`)ミッションオーバーホールしエンジンのオイル漏れの修理ミッションギア交換、ベアリング類の交換、カムシール、クランクシール...
- thumb_up 79
- comment 4
皆さまこんばんは!一週間ぶりにジムニー復活に向けて作業してました。奥に見えるのは息子です。溶接初心者ですがよりによって溶接の中で一番難しいアルミ板を溶接し...
- thumb_up 102
- comment 6
2016年12月高速を走行中水温計振り切りラジエーター本体からクーラント吹き出し、丸々交換しても水温が90度〜100度に。R34のファンを取り付けて暖機時...
- thumb_up 69
- comment 5
3/4の工具を使って2.5mくらいの鉄パイプを使ってやっとフロントのロックボルト緩みました( ̄▽ ̄)締まりすぎ散らかってるので画像加工して隠しました
- thumb_up 56
- comment 0
2018年12月エンジン下にお漏らし発見💦ついでににゃーも発見🐱おそらくヘッドガスケットから…ヘッドはぐるときしゃない…あまりにもきしゃないんで…腰下もお...
- thumb_up 119
- comment 4
S15シリンダーブロックナプレック面研ボーリング加工からショップさんに帰ってきました😊面が綺麗です(՞ټ՞☝タペットカバーも塗装しますが、色に迷っています。
- thumb_up 50
- comment 2
皆さまこんにちは。今日は先週の続きでジムニーのエンジンのオーバーホールしてます。先週は腰下が出来たんで今週はヘッドです。インマニをヘッドに組んでから車に載...
- thumb_up 98
- comment 0
今日はここまでバラしました。エンジンらしくなってきました(^_^)タービンを外すと大量のオイルが……タービンもエンジンもブロー
- thumb_up 59
- comment 0
毎日仕事終わりに1時間〜1時間半作業してます明日で4日目(ˇωˇ)明日でエンジン降りるな🤔💭オイル、冷却水抜いてホース類の取り外しシフトワイヤーや面倒なリ...
- thumb_up 51
- comment 0
皆さまこんばんは。昨日からの続きです。昨日はピストンをシリンダーに入れてオイルパンを付けて終わりました。今日はヘッドのバルブステムシールの交換をやりました...
- thumb_up 107
- comment 4
皆さまこんにちは。いきなりジムニーのエンジンヘッドが降りてます。何でかと言うと...この写真見てピンと来る人はかなりのエンジンマニアのはずです!...多分...
- thumb_up 108
- comment 16
車検ラインに来ていますボールジョイントダストブーツ全滅なコペンの持ち込み検査です気がつけば先週から書いていなかった色々なことがあった一週間でした燃焼室容積...
- thumb_up 265
- comment 0
某港でエンジンブローして早1年。最近やっとOHを初めてエンジンはほぼ完成。見た目もちょっと変更。せっかくなので?吸気側排気側もポート研磨。水路もいらない部...
- thumb_up 53
- comment 1
83年式の86より1年若い84年式Z1100Rの腰上オーバーホール中我が家に来て2度目の分解整備だけど、これが最後かなぁ〜ワイセコ75πピストンは傷も無い...
- thumb_up 70
- comment 9
またエンジン作りたい欲が🤤次は社外のカム、コンロッド、ピストン入れて2.2lの9000回転までブン回せるエンジン作りたいなー☺️ただ強度、耐久性の心配はあ...
- thumb_up 89
- comment 0
タイミングチェーン?でよろしいのかオーバーホールの時に新品に交換しました。タイミングチェーン通例交換は不要ですがだいぶユルユルだった様です。
- thumb_up 65
- comment 0