人気な車種のカスタム事例
ジャパンカスタム事例784件
ジャパンにデフを積込ます。ミッションジャッキに載せます。リヤサスを外しメンバーを傾けます。デフを上げていき、メンバーと角度を併せます。ミッションジャッキの...
- thumb_up 64
- comment 6
こんにちは昨日は蒜山に行ってきました!写真は全然撮れてませんが、楽しかったです帰りの高速でチンスポ破壊。来月の奥伊吹までに治します。行かれてた方お疲れ様でした!
- thumb_up 119
- comment 0
みなさんお疲れ様です。桜シーズンで桜と写真撮りたい所ですが、行けてなく、友達にとってもらった写真しかないです前からの変更点はライトカバーつけました
- thumb_up 97
- comment 0
ジャパンのデフを降ろします。まずオイルを抜きます。だいぶ汚れてます。オーナーさんに聞いたら、買って3年替えた事無い、、、マジっすか⁉️走る距離に関係無く1...
- thumb_up 74
- comment 0
R200LSDの組み付けに入ります。ニスモのフリクションディスク1.85を組み付けますノーマルニスモは、1.75なので厚いプレートを入れてイニシャルトルク...
- thumb_up 63
- comment 0
パワーアップしたジャパンが、ホイルスピンが収まらずかなり危ないのでOオクでLSDを買って持って来ました。かなり高価でしたが、パワーに負けて加速出来ないなら...
- thumb_up 64
- comment 0
【劇中登場車No.105代目スカイライン】第10弾は西部警察で使用された5代目スカイライン通称ジャパンです。ボンネットの曲線とリアの直線が絶妙です。#旧車...
- thumb_up 21
- comment 2
おはようございますTwitter、Instagramでは告知していますが、4月3日に昼頃から京都府北部の某所で車の集まりを予定しています!マークX2台、白...
- thumb_up 68
- comment 1
車を預かってはや何ヶ月、やっと完成しました。燃料ポンプを替えたので燃圧の調整の為レギュレターと燃圧計を付けます。良くニスモポンプは、レギュレター無しでOK...
- thumb_up 83
- comment 7
エンジンも積んだので、燃費まわりをやり直します。ニスモポンプ1機だけ?これでは28でも燃料足りませんなんか燃料配管が、おかしいです。やり直しの為に燃料を抜...
- thumb_up 68
- comment 0
ミッションカバーを付けてFカバーまわりを組み付けます。シフトを入れながら確認します。ベアリングのCリンクを取り付けます。カウンターベアリングの突き出しを測...
- thumb_up 76
- comment 6
さて部品が揃ったのでミッションを直しますまず、2速に入れます(レバーの関係で前に入れる)バックに入れてダブルガミさせます。(回止)5速のカウンターギヤを抜...
- thumb_up 74
- comment 5
ではエンジンの仕上げには入ります。サーモスタットを取り付けます純正の88度で無く、ブロックフィーラー等あるので76.5度にします。このサーモスタットは、実...
- thumb_up 68
- comment 0
車載の準備をします。ボディ側は、まだやる事が沢山あります今回ミッションも交換するので降ろします。室内側やら、積む事を考えてたので低くてミッションが出ません...
- thumb_up 94
- comment 2
おはようございます昨日はドレフェス関西に行かせてもらってました!車検終わってから急ピッチで戻して、微調整やら出来なかったところはありますが、スカイライン、...
- thumb_up 108
- comment 0
フロントカバーを組んだので、エンジンをひっくり返して下回りを組みます。まずフロントカバーのGKが飛び出し出るので切ります。7番キャップのサイドシールを入れ...
- thumb_up 60
- comment 0