紫さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|紫さんがオーナーの車一覧
紫のプロフィール画像

紫のマイガレージ

自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。
自宅DIYでtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してますが普段は125A以上出力させないので100v/20Aコンセント使ってます。

【自宅保有機材】
250A tig溶接機(100/200V)
溶接ポジショナー
新ダイワバンドソー
ボール盤
卓上グラインダー
グラインダー
京セラベルトディスクサンダー
パイプベンダー
15t油圧プレス
レーザー彫刻機
直流安定化電源

紫さんのマイカー

紫さんの投稿事例

スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

今日のDIYは先日作った中間タイコの装着。朝からタイヤ屋に行ってリフト借りての作業。ここで気付く人は少ないんですが焼け取りをしなかった場合、持続的に使用し...

  • thumb_up 79
  • comment 7
2023/08/19 13:22
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

とりあえず連休前にDIY在庫補充分で仕入れた左から60.5と76.3と70mmマフラーフランジ20枚のバリ取りと、溜まったタングステンの砥ぎを2時過ぎにか...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2023/08/14 19:46

11.12で三重に温泉旅行と鳥羽水族館と鳥羽展望台までぶらぶら。連休中はゆっくりする予定まず喫茶店でパフェから始める。と、かき氷。とにかく古いで有名な旅館...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2023/08/12 21:39

明日から2日間は温泉旅行に行くから久々に満タンにしたら痛い。基本的にいつもガソリンは半分にして二週間に1度給油、重たいから。LINE割引とかフルにやってこ...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2023/08/10 20:02
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

少し前の油圧プレス導入投稿でも拡大の紹介はしてありますが、異径パイプの作り方とテーパー治具を買わなくても代用出来る物も再度書いてあるのでやり方やアイデアも...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2023/08/06 18:24

今日はランクル300のマフラー取付け写真のWALDのエアロ付けてるからどうしても付けたいMZSpeedのマフラーがフィンに当たると言う事で加工の依頼が来た...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2023/08/06 13:19

これが8日前に換えたリヤパッド使用条件ディクセル6スリットプロミューHCM1のダスト量フクピカホイール用で拭いてみた結果通勤で1週間、片ホイールのリムとス...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2023/07/22 18:29

締付けトルク前に付けたキャリパーについてM12のキャップボルトの締付けトルクは困ったことに各メーカーでバラバラの締付けトルクで違ってるのよブラケットの材質...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2023/07/17 22:31

1ヶ月前ちょい前につけたキャリパーのマウントボルトをトルクレンチで緩んで無いかのチェック。いちよブレーキパッドも見える範囲で目視全く問題なしキャップボルト...

  • thumb_up 69
  • comment 10
2023/07/16 15:15

受注生産のリヤパッドが今日届いたから帰ってきてから交換。プロミューHCM1ダストスリットでダストやガスを排出〜と書いてあったけど無いよ、6000円のディク...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/07/14 19:30

油圧プレスを買ってから2ヶ月寝かしてて今日組み立てた。和室に設置代用できるテーパー治具は使ってない旧型のホイールバランサーの芯出し治具を2つタイヤ屋から貰...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2023/07/09 14:11

ストリンガーではなくウィービングでもなくローリングです。サンプルは平板突合せにてローリングです、進行方向に対して←8を描きながら進んできます、ぶっちゃけ2...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2023/07/06 21:33

1.5mmステンレス今回は高い電流での突合せ溶接チャレンジです。溶接棒を入れてストリンガーで溶接していきます。普段1.5mm程度の板厚なら40A付近で溶接...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2023/07/01 17:35

対向キャリパーのパッド交換に必要なピンポンチを持ってなかったので端材で作った。sus304TPS外形9.53内径6.53sus304丸棒6パイ既に新品にし...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2023/06/29 18:32

疑問に思ってた人も居ると思ったので。こーゆー事です。僕らみたいなステンレスを主に溶接してる会社の製品に溶接焼けがないのか。不動態化処理や酸洗いをしてるから...

  • thumb_up 65
  • comment 11
2023/06/26 15:10

ネタが無いので。。。今日一発目の溶接はこのアルミ、フランジに突っ込んだパイプの内側を溶接、フランジから飛び出してはいかんので角は溶かさないように。これ以上...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2023/06/22 22:08
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

今日はブレーキパッドの交換プロミューHC+のほぼ新品で付いてて新品は16.5mmだけど今の残が16.2mmでほぼ新品だけど交換。ディクセルのESプロミュー...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/06/18 12:42

ハイエース乗りなら欲しいと思うよ、多分。

  • thumb_up 54
  • comment 6
2023/06/13 12:20

今日は無性に焼きとうもろこしが食べたくなったので駐車場で焼きました。炭焼きで醤油が最強

  • thumb_up 60
  • comment 4
2023/06/10 12:47

見てる感じ溶接するときの手袋ってほぼ皮手袋な気がする。隣の会社も皮手袋でやってる。間違ってはない、多分調べると溶接手袋は牛革か豚革の手袋だと思うしスリムな...

  • thumb_up 54
  • comment 7
2023/06/09 15:10

以前に話した精巧に作られたブレンボGTキャリパーのコピー品フロントキャリパーだけでこの値段ちなみに前後フルセットでこの価格で輸入できるコピー品がヤフオクに...

  • thumb_up 49
  • comment 3
2023/06/04 00:17

先日ブレンボ6ポット付けたんですが実はR35純正のフロントブレンボも左右手元にあるんです。35のがゴージャスに見えるけど、うちはシルバーが良かった。ただ見...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2023/06/01 20:30

写真追加車以外の趣味がガーデニングなんですがこないだ植えた多年草のローマンカモミールが咲き始めた。家の中にはガジュマルとサボテンと名前知らない多肉植物と一...

  • thumb_up 28
  • comment 5
2023/05/31 18:50

パッドサイズを比べてみたBNR34ブレンボ4ポットキャリパーW:127mmH:76.7mmT=16mm調べたらブレンボと同じサイズだったがキャリパーサイズ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2023/05/30 22:47

仕事から帰ってきてから試作のJZZ30ソアラ用のリヤメンバー20mm上げマウント製作JZX用とはちょっと寸法違ってたのでベースも寸法変更してレーザーカット...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/05/29 20:22

で、今日は仕事休みで朝起きてから注文来てた特注の耐圧キッシューンタンクをサクッと溶接して作って今から焼け取り会社なら焼け取りとか数秒で終わるけど家でだとバ...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2023/05/27 10:45
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

溶接ネタじゃないよ。純正のキャリパーはZ34と同じでそれなりにデカいの付いてるのよ、しかも異径ピストンφ41.3-44.45mm×2でR34ブレンボやF5...

  • thumb_up 83
  • comment 10
2023/05/26 22:58

JZX90JZX100の20mmメンバー上げマウント製作チェイサーやマーク2他社のは折曲げた板厚分(3.2mmか4mm)でしかシャフトの支えが当たってませ...

  • thumb_up 62
  • comment 5
2023/05/20 12:41

昨日のネタでワタナベさんから自分が作ったものを見る機会が〜、とのことですが家でワンオフパイプとかかなりの数の作り物を出品して来ましたが製作後に直に見たこと...

  • thumb_up 53
  • comment 13
2023/05/17 13:00

ちょっと前にチタン製品のレーザー会社から直接溶接依頼があって暇な時間に家でDIY溶接やったんだけど。とある会社の製品ヤフオクサーフィンしてたら、ん?と偶然...

  • thumb_up 61
  • comment 7
2023/05/16 22:46

さっき仕事から帰って来てから晩飯までの合間にDIY溶接買った70パイのマフラーが長穴でないのとスバルのフロントパイプも長穴でなくてうまく付かないようで60...

  • thumb_up 72
  • comment 18
2023/05/10 17:56

今年もヤツが来た高すぎる愚痴言わせて自民政権になってから日本は30年衰退し続けてるが来年には少子化対策で社会保険料も値上げと経団連との繋がりで消費税まで上...

  • thumb_up 29
  • comment 13
2023/05/08 12:18
スカイラインクーペのカスタム事例を探す

おすすめ記事