人気な車種のカスタム事例
紫のマイガレージ
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 帰宅後や休日に自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A AC/DC tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー 日立グラインダー 京セラ(RYOBI)ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
紫さんのマイカー
紫さんの投稿事例
今日、オートランド作手の走行会に参加したよ。すぐ近く(数キロ圏内で新城ラリーやってるみたい)のんびりコーヒー作りながら過ごした、昼はカップラーメン作ったり...
- thumb_up 54
- comment 0
2022/11/12 18:32
音量対策マフラーも装着済み次の日曜にサーキット行く予定で街乗り255からリヤに275(外径675mm)付けたらリヤバンパーの内側留めにガッツリ当たったので...
- thumb_up 57
- comment 0
2022/11/06 15:49
わかるかな〜このグラビア級の腰のラインヒップ1820mmルーフからトランクまで続くプレスラインなんて呼吸するの忘れるくらいの芸術だと思うよ
- thumb_up 58
- comment 2
2022/10/30 16:23
先日の音量計で数値ではピンとこないかもなので音量対策前音量対策前ATは停車時の回転リミッターあるから5000ちょいだっけ、忘れたけど回転が上がらんようにな...
- thumb_up 43
- comment 4
2022/10/26 18:31
8個前の投稿で前に対策したckv36の助手席側の浸水対策はしたんだけど、今のところ一切浸水はしなくなってる。あとはカウルトップ自体の経年劣化で左右をロック...
- thumb_up 50
- comment 0
2022/10/11 21:03
今日はプラグ交換95018k5年前に27000kのフルノーマル極上車を買ってから初の交換になる。プラグレンチは14mmRB26より手間かかるねサクッと終わ...
- thumb_up 44
- comment 0
2022/10/08 18:46
V36系で起きる助手席浸水についてカウルトップ内にガラスと押し付ける面に4パイ位のクッションパッキンがある、これが経年劣化で朽ちたり脱着で割れてると水が外...
- thumb_up 48
- comment 56
2022/09/25 13:51
R32純正触媒は取り付けフランジが平行ではない、ひねってる感じ、というか古い日産触媒のセルは楕円で両側ホッパーは2分割で作られてるのでリブがついてて、それ...
- thumb_up 43
- comment 4
2022/09/05 17:49