人気な車種のカスタム事例
LSD取付カスタム事例235件
瀬戸内海サーキット用に街乗り用に。どちらも6.5J+40165/55-15です。R’s軽量フライホイールRG強化クラッチOSスーパーロックLSD疲れました...
- thumb_up 66
- comment 2
今回のリニューアルでは、イグナイターとキャタライザー以外に、こちらを装着しましたファイナルとデフ?とか言ってる😗よく分からんけど、曲がる曲がるーって整備士...
- thumb_up 74
- comment 24
久々の投稿。16インチは飽きたので元々履いてたS-05に変更ORC250lightオーガニックディスクに軽量フラホ、カバーのセットもの。CuscoRS1w...
- thumb_up 55
- comment 1
GRヤリスのハイパフォーマンス以外はオープンデフのため、キツいコーナーで内側が空転してしまい、ヘアピン等が来るたびにもどかしい思いをします😫そこで、ハイパ...
- thumb_up 101
- comment 2
久々に投稿しました!半年前の話ですが、ようやく念願のLSDを装着しました!CUSCOさんの1.5wayTypeRSを注文しましたが、納期が3ヶ月もかかりま...
- thumb_up 65
- comment 2
os技研スーパーロックLSD組みました😜デュアルコア入れたかったけど、自分の用途にはいらないかなと思い。。。笑感想は交差点でアクセル踏んだら多少作動音がす...
- thumb_up 69
- comment 0
年末に注文したクスコのLSDと強化クラッチの取り付けが完了しました^^LSDは1wayです。アクセルオンでグイグイ曲がっていきます。まだ本格的に走っていな...
- thumb_up 139
- comment 10
エッセの箱替えも佳境にLSDはサイドベアリング圧入の外注から帰ってきました!速攻でミッション組み上げてエッセに装着茂原の時に知り合い沢山だし沢山予備ドラシ...
- thumb_up 84
- comment 1
エッセのミッションの変更は順々と進めてます。まずはノーマルミッションを下ろしときましょう。一気にRSマッハの軽量フライホイールとコペンクラッチを投入。車両...
- thumb_up 103
- comment 0
あけおめです^^雪山を少しでも安心で行けるアイテムゲット!R200LSDサクッとばらし!ニスモ配列に!映り込みましたが、、とりあえずニスモって事で貼りまし...
- thumb_up 99
- comment 0
ミッション組立て編その③車体が未だにリフトに載ったまんまのため、そろそろマジにトプ画に困り始めた🤣リアルタイムの状況はアーム類があと少しで組み終わり、ミッ...
- thumb_up 267
- comment 19
ミッション組立て編その②ミッションOHとLSD組込みの作業ですが、リアルタイムではすでにミッションは車体に搭載済み🤣ミッションケース内外は、水で割った洗浄...
- thumb_up 266
- comment 23
ミッションOHに加えてLSDの組み込みDIYチャレンジも、いよいよ組立て編へ。純正デフからスピードメータードライブギアを取り外します。まずはスナップリング...
- thumb_up 260
- comment 26
更新が滞っておりましたが、車体は未だこのまんま😂もうすぐ2ヶ月も乗ってないことに:;(´◦ω◦`);:で、ココ最近は何をしていたのかと言うと、分かり易く言...
- thumb_up 246
- comment 28
TMLSD入れました😊これからもサーキット走りますよ〜ヾ(〃∇〃)ツキャーーーッ❤土曜日預けて今日、月曜日迎えに来ました🚗💨近くにAPITのデモカーがいま...
- thumb_up 79
- comment 10
LSD1ヶ月以上過ぎました個人的感想ですが!まず、ハンドルを、沢山キル場面では、タイヤが鳴きまくり狭い駐車場では、タイヤが鳴く事はありませんが、ドドドドと...
- thumb_up 134
- comment 6
OSのLSDデフロックは、解除してデフオイルは、前後交換ギアボックスのオイルも交換どんな走りになるか、楽しみ〜週末は、峠でバンバン走れるかな
- thumb_up 122
- comment 4
銀スポ号が帰ってきました。OS技研デュアルコアLSD装着車になりました。新品だからなのか、ワコーズHG7590のギヤオイルの特性なのか…バッキバキです😂交...
- thumb_up 73
- comment 6
昨日からGW突入〜という事で、待ちに待ったNISMOLSDProを相変わらずの自宅で交換😊雨も心配なのと1日で終わる気がしなかったので、屋外ガレージ内で。...
- thumb_up 107
- comment 3
ミッションOHついでにATSの機械式LSDを導入します。人生初LSDです。1.5wayのメタルサイレントタイプのLSDです。1.5なので、加速時に効き、減...
- thumb_up 47
- comment 5
愛知のプロサク専門店にて、クラッチ・LSD・ドラシャ・ハブベアリング等、取り付け&交換して頂きました。クラッチ交換するなら、純正じゃなくても良いかな❓って...
- thumb_up 101
- comment 5
ジャパンのデフを降ろします。まずオイルを抜きます。だいぶ汚れてます。オーナーさんに聞いたら、買って3年替えた事無い、、、マジっすか⁉️走る距離に関係無く1...
- thumb_up 74
- comment 0
アールズさんにお世話になりました⚙️🔧残念ながらカメラレンズ右側曇ってました🤣写真は残念でした😂関西オフ参加しますので行かれる方よろしくお願いします🥰
- thumb_up 156
- comment 0
R200LSDの組み付けに入ります。ニスモのフリクションディスク1.85を組み付けますノーマルニスモは、1.75なので厚いプレートを入れてイニシャルトルク...
- thumb_up 63
- comment 0
パワーアップしたジャパンが、ホイルスピンが収まらずかなり危ないのでOオクでLSDを買って持って来ました。かなり高価でしたが、パワーに負けて加速出来ないなら...
- thumb_up 64
- comment 0
お久しぶりですそろそろ車検なので色々と戻しました……車高上げて、シート戻して、エアバッグキャンセラーをしっかりつけて、マフラーを変えたのでほぼ完了。レアな...
- thumb_up 61
- comment 7
禁断のパーツに手を出してしまいました。(^^)クスコLSDRSスペックF1.5WAY自分のNCはATなのでバキバキのLSDだとミッションが心配だったのでこ...
- thumb_up 78
- comment 6
近況報告。無事車検をパス後10点式ロールケージを組みました。フェンダーサポートも入れたい。ミッションケース割ったついでに機械式LSD入れました。ゼロファイ...
- thumb_up 94
- comment 1
そー言えば少し前にLSDを入れて貰いました!!まだ、慣らしが終わって無いので回れませんがあと少しで終わるのでドリフトできるようになります!今年はドリフトの...
- thumb_up 76
- comment 2
機械式LSD、ぶち込みました。LSDの慣らし走行も終わって、エンジン・ミッションオイル交換も完了。これで全開できます。スポーツ走行用にホイールも仕入れまし...
- thumb_up 84
- comment 0
続きをしましょう😃✨まずはデフASSYを外す前に、同じところに戻せるようにマーキングします😉番号を書いたボルトとキャップを外してから、ヒートガンでベアリン...
- thumb_up 112
- comment 0
今シーズンのサーキット走行に向けて部品投入‼️投入👇・クスコLSDtypeRS1.5way・クスコリアメンバーカラー・STIリアメンバーボルト・クスコリア...
- thumb_up 68
- comment 0
お祭りも終わったので?🤣LSD取り付け作業をしていきたいと思います😁ホーシングタイプのデフにLSDを組むのは初めてですが、どーにかなるでしょう🤑ジャッキア...
- thumb_up 104
- comment 2
イベントに向けて、とりあえずガソリンスタンドの洗車機で洗車しました🤣タイヤが汚かったので、生まれて初めてタイヤワックスを買って塗ってみたら、めちゃくちゃキ...
- thumb_up 97
- comment 6