スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,935)
- chevron_right R34(7,915)
- chevron_right V35(1,455)
- chevron_right V36(7,552)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのR33スカイライン関連カスタム事例248件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
仕事終わって家に帰ってきて暇だったのでフロントブレーキをターボにしました元はこんな感じですローター結構軽いですチラ見えするのがまたいいですねただパープルが...
- thumb_up 60
- comment 2
たまたまインスタで32の鍵さしたときの音が出てきてやっぱりこの音がいいと思ってしまいましたね。ちなみに2号機は超初期の前期(車体番号3000番代)なので3...
- thumb_up 60
- comment 0
完全部品取りカーですパワステ1式欲しいですがサビサビで使い物になるのか…ヒューズボックス1号機に使いたいけど割れてるしな…メンバーが取られているので足回り...
- thumb_up 71
- comment 2
カスタムコンセプトは…1号機は湾岸ランナーですね2号機は当時風ですね期日前投票に行ってきました投票しない人は政治に対する文句は言えません😂
- thumb_up 73
- comment 0
R33の中期モデルのクーペについてたりついてなかったりするグリルを入手しましたこれで前期の同じタイプでも3種類あるうちの最後のグリルをゲットしましたカラー...
- thumb_up 68
- comment 0
買った燃料ポンプとステーがきました25年経ってるとは思えないぐらいきれいですね。サビが一切ありません外したやつがターボだったのでなんかついてますねNAなの...
- thumb_up 71
- comment 0
ちょっとつけてみたくなったのでつけてみました何気にリアもワイドになってからは初めてです前はフロントだけRフェンダーでした通常C5Cも揃えたいです残り2本ハ...
- thumb_up 88
- comment 0
山のようにホースが届きましたモノタロウと一部径の合うやつを探したところアマゾンにあったので両方から購入しました残りはこれですしかしあと1つ、車を動かす上で...
- thumb_up 65
- comment 0
テールは純正ですがしかし前期テールは非常に割れやすく結構縁が欠けます。なので程度のいいテールを探すのは苦労します。新品出るらしいですがね後期テールですこっ...
- thumb_up 88
- comment 0
太いやつが増えましたなんか軽い気がします。もしかしてマグ?太すぎますマジでタイヤつけるってなったらドイツタイヤしかないですね残りの2号機修理パーツを買いま...
- thumb_up 74
- comment 0
インナーが黒くなりました。クーペライトに交換しましたセダンヘッドは程度も良くないので予備にならない都合上ヤフオクに売りに出しました。誰か買ってください🙏交...
- thumb_up 93
- comment 0
R33でタンクが載ってる辺りが腐ってたって情報や車体は見たことがありませんがこれより後ろのトランクフロアの腐食が酷い車体というのは数台中古車(放置プレイ状...
- thumb_up 65
- comment 3
斜めから撮るのはめっちゃ好きですよ。色違ってても何故かかっこよく見えてしまう魔法のような角度だと思います車作るときにも斜めから見た角度からの構想ってのも入...
- thumb_up 83
- comment 0
1号機はなんちゃってGT-R仕様ではなくGT-Rのパーツ使ってGT-R仕様にしてあるのでフロントフェンダーはアルミ製です。結構金かかりますよR仕様。ヘッド...
- thumb_up 45
- comment 0
レアな純正パーツ何気に色々持ってたりします例えば4ドアセダンのサンルーフ装着率自体はそこまで低くはないですが探してもなかなか手に入るものではないものである...
- thumb_up 80
- comment 2
KR4ソニックシルバーMただのじじ臭いシルバーですR33後期からの追加カラーで2ドア、4ドア共に生産台数の多いボディーカラーになってますこのKR4保管状態...
- thumb_up 86
- comment 1
32、33、34スカイラインの中で唯一ツートンの選べる年代がR33スカイラインです1N4(KL0スパークリングシルバーM/KM1グレー)の2色で構成されて...
- thumb_up 85
- comment 0
差し色…差し色…差し色…そんなものはない😂強いて言うならツートンなので下のガンメタかと全塗装したらサフ色はなくなるので…あとつける予定のサンルーフの黒かと...
- thumb_up 84
- comment 2
エアロツインフォグを導入しましたなお配線はまだですハイとローを切り替えられるんですよねこのフォグランプそれが災いして配線が謎です一応ポルシェのとある車のフ...
- thumb_up 85
- comment 2
超久々の夜の部は…この間言ってたコーキングをやりましたちなみにこの場所は33セダンを所持している人であれば一発で分かる場所です33セダンに限らずクーペやG...
- thumb_up 67
- comment 2
昨日日本に帰ってきたのでまた作業をしようと思いますがやはりあまりにも雨漏りに腹が立つので一旦コーキングしようと思いますテールとバンパーも外そうと思いますコ...
- thumb_up 61
- comment 8
とりあえずあまりにもサビがあるので塗りました塗ってないよりはマシだと思いますこちらも鉄板切り取り溶接修理しないと直せませんねとりあえず作業は完了しました明...
- thumb_up 62
- comment 2
昼の部ですとりあえず右ナックル分解からのAアームから分離、アーム取り外しまで行いました左側も同じようにそして使えるかなと思い持ってきたバイクのジャッキが思...
- thumb_up 61
- comment 2
またまた夜の部ワークライトを初めて使いましたがクソほど明るいです流石5000ルーメン6000円だか7000円するだけありますね比較的近いところにホームセン...
- thumb_up 69
- comment 2
デフが取り外せました左側のネジにナット2つついてるんですね次はメンバー…と行きたいところですがその前にナックルをバラしますなぜならあれほど固かったドラシャ...
- thumb_up 69
- comment 0
深夜に作業しないと暑すぎてやってられませんデフを外すためにペラシャとドラシャのネジを分離しましたタンクだけやるなら別に外しても外さなくても構いません作業内...
- thumb_up 60
- comment 0
昨日の夜中にジャッキアップしたのでタイヤを外しましたついでにエアロをつけてみました。ついにフルエアロですところでこれ今日調べたらまさかの部品出なくなってま...
- thumb_up 63
- comment 0
ついに保管場所を移動しましたこれで燃料関係修理に移れますまずはガソリン(ハイオク)を抜きます抜いたらデフ外してメンバーおろしていろんなことをします色々書き...
- thumb_up 70
- comment 0
部屋に部品を置く場所がないので一旦車に置きにきました(あと割れ物とかしかないので)そのついでにガラスSR取り付け予想図としてガラスを置いてみましたオプショ...
- thumb_up 55
- comment 0
ヤフオクで1万円で落札できたらいいなと思って1万で入札してたら思った以上に安く落とせましたパナスポーツC5RですC5Cのリバレルが終わったら今度はこれに着...
- thumb_up 63
- comment 0
超久々にホイールを買いました18インチのパナスポーツです普通のC5Cではないですね。C5C-Lである可能性もあります。それかC5C改の加工品の可能性はあり...
- thumb_up 65
- comment 0
セダンも少し進みましたとりあえずFRPのホースメントから鉄に変更しましただいぶ改善されました変える前バンパーめちゃくちゃ重いんです。作りが良いので
- thumb_up 63
- comment 3
今日はラジエーターとアッパー、ロアホースをつけましたが社外品は長いみたいですね今度切ろうと思いますあといらないハーネスの撤去も行いましたRB20の方のアー...
- thumb_up 66
- comment 0
今日も1号機を進めました朝10時から作業し始めて夜の8時頃までやってたので実質10時間ほど使いました一人なので何かと時間かかります(あと部品外すのに手間取...
- thumb_up 75
- comment 2
本日は33の日!HappyR33day!!いつまで乗れるかわからないながら今年も維持できました。今年車検だな〜とか思いながらなんとか乗り続けたいものです😅...
- thumb_up 110
- comment 0
とりあえずマフラー関連を購入しましたこれは中間だけ使います意外と太鼓なしのストレートってフルセットだと少ないんですHR33用で買ったラインハルトのデュアル...
- thumb_up 64
- comment 0
本当に自分て載せたんだなってやっぱり思いますねようやくこのエンジンルームを手に入れられましたここから配線にミッション、エンジンメンバーターボ用&エンジンマ...
- thumb_up 75
- comment 0
さらばだRB20Eそして空になりました左の予備(ほぼ使い物にならなさそう)から搭載するRB25に一旦エンジンマウントを移植しますエンジンメンバーを変えるの...
- thumb_up 68
- comment 0