OERに関するカスタム・ドレスアップ情報[120]件
OERに関するカスタム・ドレスアップ情報[120]件

OERカスタム事例120

OERに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

キャブが戻ってきたらスロットルレバーが曲がってた。ダンボールにレバー突き刺さってた。送る時も運送屋が横積みして曲がったし。万力で挟んで真っ直ぐに戻したけど...

  • thumb_up 164
  • comment 4
2025/06/26 12:32
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アクセルを離しても加速する症状の原因わかった。リンケージを手で押したら途中で引っ掛かり完全にバタフライが閉じていなかった。シャフト類の動きは正常。ターンバ...

  • thumb_up 156
  • comment 0
2025/06/21 19:26
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

皇居の近くで同調確認してたらパーシャルから軽く踏んで離した時に一瞬加速するのがわかった。空燃比計では分かりづらいけど薄くなるみたい。加速ポンプが効いている...

  • thumb_up 142
  • comment 0
2025/06/21 15:30
スカイライン C10

スカイライン C10

新品OERだけどこれはまずいんじゃないの〜。ポンプノズルからポタポタガソリンが漏れて池が出来てる。。油面も燃圧も高いわけじゃないのにな〜。。調べると同じ事...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/06/17 18:38
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

点火時期をこの画像を参考に上げてみた。1メモリ4度らしいので2メモリ位。まだノッキングしない。点火時期進めてキャブのバタフライ閉じてアイドリング800回転...

  • thumb_up 136
  • comment 3
2025/06/15 18:05
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アウターベンチュリーを大きくしたので中学の時からの友達とセッティングしに行った。お台場に向かう予定がアウターベンチュリー36のセッティングのままだから空燃...

  • thumb_up 190
  • comment 0
2025/06/15 10:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アウターベンチュリーを36→38㎜に戻した。36は乗りやすいけど38のフケの良さ体感したら物足りない。アウターベンチュリー大きくした人でスローとメインの切...

  • thumb_up 167
  • comment 6
2025/06/10 06:56
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アウターベンチュリーを38→36に変更。急発進のガクつきは解消されたけど加速ポンプが効いてる時は濃すぎる。アクセル全開だと空燃比9。少し強めに踏んで10。...

  • thumb_up 167
  • comment 2
2025/06/08 14:50
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

タッチアップしたとこ軽く削った。もう1回塗って平にすればいいかな。急発進のガクつきの改善に向けてアウターベンチュリーを38→36に戻してみようかと思う。計...

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/06/08 10:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

キャブのセッティングしに行く途中、日本橋辺りで急発進したら一瞬空燃比が薄くなってガクっとなった。普通に加速してもならないし、走り出せばベタ踏みでもならない...

  • thumb_up 201
  • comment 0
2025/06/07 14:58

キャブ回りでなんとなく見えて来たのですが、燃料の吐出量か弱く燃料の溜まり(音が変わる)がかなり遅いのでポンプ周りを確認します皆さんの大好きなニスモタイプ^...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/06/06 10:22

相変わらずキャブ調整止まってる時にパイロットスクリューを調整して走ると吹き返しが収まらないスクリューを開けると収まるが、プラグは真っ黒、、、ん〜難しいな〜...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/05/31 18:29

試走したらまだ薄い感じなので、もう一度油面からやりますやはり油面が変わって調整しましたが、真ん中のキャブだけ上げきれませんまた、チャンバーカバーを外します...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/26 20:59

燃料ホース周りを外しますチャンバーカバーを外します油面調整ネジがちゃんと動くか確認します緩めると下がっていきます大丈夫ですと言う事は、締めた状態のフロート...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/05/25 15:30

OERのセッティングを始めますまだエンジンをかける前に始めますジェットカバーを開けますジェットブロックを外して油面を測りますジェットカバー、ジェットブロッ...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/05/24 20:51

タコ足回りが付いたので、キャブをつけてエンジンをかけたいです最近のOERは、調整レバーがない⁉️らしいので取り付けます。シャフトを外して取り付けます1番キ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/21 06:23

クーラントを抜いたのでラジエターを降ろして洗浄しました。社外のアルミラジエターコイツが、悪さしてるかも知れませんタコ足に5mm厚のカラーを溶接しましたフラ...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/05/19 18:06

280zです違うタコ足を借りて来て確認してみましたフジツボ?の不等長なら、着きました左ハンは、大変だね〜2-1を加工すれば簡単に着きそうですオーバーヒート...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/05/17 20:55

左ハンの280z前回OERキャブを外しましたが、タコ足を外しました。バンテージを巻いたらしいのですが、フランジボルトが緩んで一本ありませんでしたマニとタコ...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/16 01:40

先月見に行ったZが、修理で来ました水温の上昇と2次エアー吸いですL28にOERキャブパーコレーションが酷かったけど、タコ足巻きとヒートプレートでかなり良く...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/09 21:36
サニートラック GB122

サニートラック GB122

OER取り付け作業がひと段落したので試走してきました。2週間ぶり。未セッティングのポン付け状態ですが、とりあえず動きました。素人が1人で作業してちゃんと走...

  • thumb_up 121
  • comment 10
2025/05/05 18:24
サニートラック GB122

サニートラック GB122

OERスポーツキャブレター化、一応形になってエンジンかかりました🥰備忘録として。燃料は、ニスモ電磁ポンプ→φ8フューエルフィルタ→レギュレーター→OER一...

  • thumb_up 103
  • comment 13
2025/05/02 08:15
サニートラック GB122

サニートラック GB122

仮付けですがタコ足とインマニ、キャブを付けてみました。テンション上がる!!!35mmのスタッドボルト打ち込みました。綺麗なタコ足がほとんど隠れちゃうのはも...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/04/27 09:12
サニートラック GB122

サニートラック GB122

キャブレターとタコ足交換してます。ちょっと長めです(終わってない)後回しにしそうなので、先に電磁ポンプ付けました。友人の設置箇所を真似させていただきました...

  • thumb_up 113
  • comment 6
2025/04/26 08:50
サニートラック GB122

サニートラック GB122

手が滑って素人がA型エンジンを買ってしまいました。このエンジンをベースに弄る予定は全く無いですが、練習台として手元にあるタコ足やOERキャブなどを仮で付け...

  • thumb_up 99
  • comment 3
2025/04/21 18:19
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アイドリングの空燃比の調整、スクリューを一番アイドリングが高く安定する位置にするとだいたい12後半らしいけど自分のZは何度試しても11前半になる。12後半...

  • thumb_up 227
  • comment 0
2025/04/13 05:59
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

タイのチューナーさんに聞いたらL型でOERだとメインジェットとエアジェットの差70~90位らしい。アイドルジェットは60番代みたい。60F9でスクリュー1...

  • thumb_up 162
  • comment 0
2025/04/06 16:47
サニートラック GB122

サニートラック GB122

1年以上前に買ったOERのキャブ、やっとやる気が出てファンネル買ってみたり細々パーツ集めてます。キャブ、インマニ、ニスモの電磁ポンプ、レギュレーター、まつ...

  • thumb_up 120
  • comment 17
2025/03/19 19:59
スカイライン DR30

スカイライン DR30

お疲れです♪前回の投稿が7月7日なんで2か月ぶりに乗りました❗️朝から30℃超えが続いてたんですが今朝は26℃位だったんでチャンス‼️やっと乗れたー😃いつ...

  • thumb_up 159
  • comment 8
2024/09/07 11:25
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

燃料が来てなくてストールです😑朝入れたのにガス欠?さっきまで調子よく走りよったくせに何なん!とりあえず手持ちの工具で探ってみるとレギュレータの2次側に燃料...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/06/15 15:56
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

プラグ外してカメラ入れてみたらピストンにバルブの逃げ無かった。エンジン腰上の厚さもノーマルだからハイカム入っていたとしても輸出用のぽい。ほぼノーマルじゃん...

  • thumb_up 150
  • comment 2
2024/06/09 13:20
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

土曜日にボンネットダクト取り付けでカーサービスヒロに預けてきた。ダクトよく見たら左右対象じゃないから加工してもらうことになった。OERでポンプジェット50...

  • thumb_up 214
  • comment 2
2024/05/27 10:53
スカイライン DR30

スカイライン DR30

お疲れです♪天気がイイのでぽっちドライブで瀬の本グランプリへ😃当然ですが日にちが違うので誰もいません😅一応、証拠写真をパシャリ😆天気良くてサイコー✨帰りは...

  • thumb_up 156
  • comment 13
2024/05/11 18:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先週末にアウターベンチュリーを36→34に戻したので試走してきた。上野でミクスチャー調整して秋葉原まで全開にしたらメインジェット領域でバラバラして回転数が...

  • thumb_up 168
  • comment 7
2024/05/04 11:56
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

キャブの調子が悪いんで、山奥でひっそり同調とり!素人には、ちょっと難しい😓OERはデカすぎかもここは通行止めの場所なんで、ここなら誰も来ない👍バス釣り人に...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2024/05/02 18:44
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

どうも一番左の押しレバーがインマニ上のロッドの支点になってるピロから遠くてアクセル開けると動いてるみたい。何回か1500回転でバキューム値揃えてもアイドリ...

  • thumb_up 149
  • comment 0
2024/04/14 14:07
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

踏み出しのギクシャクするのYouTubeやってるフォロワーさんの動画で1500回転から2000回転のバタフライの開度合わせてないのがわかったからやってみた...

  • thumb_up 136
  • comment 0
2024/04/14 13:02
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

もりもっさんに教えてもらったレバーとロッドを固定し直した。流れの悪い交通状況で回転数2000回転以下のアクセル開度10%とかほんの少し踏んだり離したりを繰...

  • thumb_up 169
  • comment 0
2024/03/24 16:11
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アイドルジェットを65F9から60F9に交換。2000回転代の空燃比が10だっのが12後半になった。車の流れが悪いと発進時と1500回転位までが14~17...

  • thumb_up 184
  • comment 4
2024/03/23 17:34
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

奥多摩行ってきた。帰りは空燃比計の補正作業をしてきた。アイドルジェット65F9だとメインジェットが効きだすまで濃すぎる。発進時の濃さはミクスチャースクリュ...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2024/03/17 14:16
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ここのパッキンのところからガソリンが漏れていたみたい。パッキンとボルトと画像のキャブ本体側研磨しておいた。上が研磨前。下が研磨後。赤い矢印の線キズが怪しい...

  • thumb_up 164
  • comment 4
2024/03/11 11:58
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

右側のキャブのジェットカバーからガソリンが漏れてくる。ガスケット交換しても漏れてくる。1時間くらい走るとキャブの横のアイドルミクスチャースクリューの下の凹...

  • thumb_up 148
  • comment 0
2024/03/10 16:31
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

キャブを取り付けた。フェンダー固定するナットが届かない。運転席側前だけゴムクッションがあったけどガチガチに硬化してしかも取り外さないで塗装したらしくてフェ...

  • thumb_up 178
  • comment 1
2024/03/07 12:17

おすすめ記事