人気な車種のカスタム事例
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
BGFKさんのマイカー
BGFKさんの投稿事例
機材自体は一応終了今日は予定が狂ったけど、あとノイズシールドケースの製作が残っているこれは自分の2台の車、とりわけミラでは、同軸デジタルのシステムにノイズ...
- thumb_up 63
- comment 0
おはようございます手頃なサイズのMDFがまさかの軒並み在庫切れシナベニアはたくさんあるのに夏休みの工作需要か笑どうするかな、、、デカいサイズのにしても余り...
- thumb_up 58
- comment 4
ふぅ、、、、車載までは新たにノイズシールドケース作るんだけど、機材は一応作業終了、、、久々にCD鳴らしてるけど、音いいな笑今回まとめHDMI入力は断念して...
- thumb_up 59
- comment 2
ふひ〰️とりあえず、BDP-S1500にCDを入れて同軸デジタルからの再生OKDACの基盤はノーマル状態このあと、5V電圧を基盤内、3.3V出力レギュレー...
- thumb_up 61
- comment 2
おはようございます昨晩からの続きで早朝よりいろいろ検証作業結論的には「衝撃の結末が」笑まず、検証作業の最初は、ES9038Q2M基盤の動作確認ができている...
- thumb_up 68
- comment 0
初電源ON音沙汰無し笑DAC基盤は弄る予定だけどまずノーマルでどうかというところで仮配線したが。可能性としてはやはりHDMI-I2S基盤とこのES9038...
- thumb_up 60
- comment 4
おはようございます作業進行中ケースに小さい丸い穴を開けるのはそれ自体は難しくはないんだけど四角い穴を開けるのはDIYでは厳しい笑(ハンドニプラーでやってる...
- thumb_up 59
- comment 0
発注基盤のうち、単電源可変レギュレーターはOK続いて、両電源可変レギュレーターについてもOKとは言えなかった笑リカバリーした🤪🤪🤪なんかおっかしいな〰️電...
- thumb_up 65
- comment 0
おはようございます発注していた基盤が揃ったので作業再開(CD再生用)HDMI入力DAC&バッファ4系統出力可能にしてミラとミニキャブ両方で使えるようにする
- thumb_up 57
- comment 0
爆走はしてない笑お上り都民かみさんお迎えプールのウォーキングで左足の裏側を新たに笑若干痛めた軟骨じゃなくてなんかスジだ眠くなってきた
- thumb_up 71
- comment 4
自分の膝軟骨再生への材料を摂取する笑Amazonで冷凍の鶏膝軟骨1kgを仕入れた全体塊になってるので、トンカチとマイナスドライバーで楔を打ちながら食べる分...
- thumb_up 26
- comment 2
おはようございます再診からリハビリ終わったところ今日はセルフ超音波歩行時に痛みがなければヒアルロン酸注射まではやらないサプリメントの類はほとんど効果がない...
- thumb_up 24
- comment 0
プールで1000mのウォークと100mスイム終わって帰宅前の休憩前回よりもヘトヘトにはなってないミラで聴くクラオケ(モーツァルト・ヴェートーヴェンなどの古...
- thumb_up 69
- comment 14
おはようございますっていう時間ではないが笑昨日のプチオフも終わり、相模原のレンタルコンテナの賃料払いに出向き(コンテナを開ける用事はなかった笑)、八王子に...
- thumb_up 68
- comment 0
本日の八王子プチオフにご参加くださいましてありがとうございました!お疲れ様でした!初参加3名含む、17台18名で大盛況となりました!次回は11月2日にやり...
- thumb_up 70
- comment 2
東京音楽コンクール第二次予選声楽部門聴いてきた面白かった最高に面白かった来年もこの2次予選は聴きに行く予定WEBで結果発表見たら11人中、本選出場の4名が...
- thumb_up 25
- comment 4
東京音楽コンクール声楽部門二次審査6人終わってあと5人で今昼休憩再開13時半途中で帰るつもりだったけど面白すぎて最後までいる駐車場代3000円確実な情勢ほ...
- thumb_up 50
- comment 2
自分が出場するのではない聴衆声楽二次審査途中で帰ろうと思ってたがおおとりにYoutubeで有名な人が出てた藝大卒でさくらんぼ農家駐車場3000円になってしまう汗
- thumb_up 23
- comment 3
世田谷のプールに行ってからの〰️試聴中というか休息中笑温水プールは、確かな記憶では最後に行ったのが2009年だった久しぶりだしいきなり泳いでも疲れるだろう...
- thumb_up 65
- comment 2
今日の午後コンサート行って来た場所は上野公園にある旧東京音楽学校奏楽堂こういう企画中はこういう感じ夕方予定があったのでやむなくプログラム前半で退出7人のう...
- thumb_up 65
- comment 2
おはようございます買い物前の試聴最近、たまたま、Youtubeに上がって聴いてみた曲で、自分の歌をけっこうアップしている人みたいなんだけど、なかなかいいん...
- thumb_up 63
- comment 4
朝の投稿で上げたカセットデッキのイコライザーアンプ部をLTspiceで描いてみた小さいコンデンサは省略したところもあるこれはダイハツ純正デッキの心臓部の外...
- thumb_up 56
- comment 2
おはようございます夏はまだ終わらない、、、カセットテープ再生の探究の新たなステージに笑最近分かったのは、、最近というのは、回路シミュレーションでアナログ音...
- thumb_up 63
- comment 0
磁力?リハビリ施術中レントゲンの結果、軟骨が圧迫されてた酷くはないが、、加齢よりも環境要素が大きいと言われたが。登って下りて1Hの登山ならやった方が良いと...
- thumb_up 48
- comment 4
13th基盤発注LM317LM337を使った可変降圧正負電源基盤主にはパワーアンプ電源から降圧してオペアンプ用電源の±15V用で今度作るCD再生用のHDM...
- thumb_up 65
- comment 0
自宅に帰還疲れた、、、富士山に雲がかかっていてよく見えなかった西側から見たところフレンドリーな牛さん本栖湖西湖近くのコウモリ穴ほうとう食べて帰ってきた疲れた
- thumb_up 73
- comment 2
山梨県の鳴沢村に来てますこれは河口湖ラベンダーのソフトクリーム⇩富士緑の休暇村という国民宿舎みたいなところ期待してなかったけど期待を裏切られたいい意味で味...
- thumb_up 69
- comment 2
おはようございます昨日からミニキャブ用のDAC&バッファをミラで試聴入れ替えしつつちゃんと音出てるし音飛びもなく多分ミニキャブでも安定動作する見込み2つの...
- thumb_up 68
- comment 0
肝心なDACの基盤自体の到着がまだ未定で月末になりそうダッシュで秋葉に行ってアルミケース調達ジャストなサイズがないけどもうしょうがないアルミケース天板に本...
- thumb_up 60
- comment 2
