人気な車種のカスタム事例
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
BGFKさんのマイカー
BGFKさんの投稿事例
Youtubeで出会ったメタルサザエさんの人が精力的に新作出してるんだけど最近特にかっこいいなと思ったのがこれですおかもんという人、レーベル?Youtub...
- thumb_up 56
- comment 0
ミニキャブ用の心臓部に、到着したUSB-I2S変換基盤とI2Sバッファ基盤を組み込んで無事音出しOKI2Sの配線はコネクタ経由ではちょうどいいケーブルが手...
- thumb_up 56
- comment 0
おはようございます新たな工作課題が浮上カーオーディオのメインソースとしてはYoutubeに完全移行してるんだけど時々今のミラのアンプ〜スピーカー構成でCD...
- thumb_up 73
- comment 4
頭を切り替えてミニキャブの心臓部再開青のUSB-DDC(I2S変換出力)が到着SPDIF経路を排してDACに入力へミラで使ってるやつと同一(のはず)をやっ...
- thumb_up 62
- comment 0
こういう感じで私は複数並列発が好きなんだけど笑新たに認識したことがあったのでメモ大したことではないが同じユニットで複数並列発にすると、1発よりも中高域の指...
- thumb_up 72
- comment 4
今日はここまでにしよう内部配線は最近重用しているインターホン用0.9ミリ単線あと作業としては背面に強化用MDF2.5mmの貼り付け全体の塗装アンプの設置ア...
- thumb_up 60
- comment 0
夏の工作中ユニットは結局、ミニキャブで使っていたやつを解体の上再利用することに今回以外のことに利用方法が思いつかないためセンターキャップがすこし日焼けして...
- thumb_up 64
- comment 0
たぶんオーディオの知り合いではもっとも近所に住んでいる方から「今からツラ貸せや〰️」と呼び出しがあって某所で2時間。いやいやぶっ通し2時間もよく私の車聴い...
- thumb_up 61
- comment 2
おはようございます昨日投稿していったん削除しましたが書き直しましたプロフィールのリンクから私の別ブログ「生音リファレンス」のトップ記事になります以下⇩外山...
- thumb_up 26
- comment 4
夏の工作やるかどうかまだ未定だけど到着して2年以上未開封だったものを開封このユニットは以前ミニキャブのスコーカーで使ってて、予備でストックしていたもちろん...
- thumb_up 57
- comment 0
「通りまーす」今朝7時くらい、今熊神社の入り口手前あたり今日も登って下りて草むしり少し自分は手を合わせる習慣はないげどPerfumeも良くなってる笑今週は...
- thumb_up 69
- comment 0
第3作今回は変色を極力抑える為の塩水つけを2段階で最初の半分割の段階でつけて、4分割、芯とりした後に付けて煮る段階でざるに開けて水で流して砂糖と水を入れて...
- thumb_up 25
- comment 0
久々にまともに雨が降ってる買い物前の試聴雨模様の時が自分の車では最も音がよく聴こえるのだが今日はそれだけではないな、、、中低域の解像度がかなり向上している...
- thumb_up 78
- comment 12
おはようございます数日前から右目に糸くずが浮いてるなーって気になってて痛くも痒くもないんだけど、調べたら「飛蚊症」そのものだった最近加齢による身体的変動が...
- thumb_up 25
- comment 5
簡単に行く訳はないと予想はしていたけど理解が浅すぎるということか、、、TL494というDCDCコンバータの制御ICを汎用的にカーアンプの電源部に換装できな...
- thumb_up 64
- comment 2
摘果りんごの甘露煮第二ラウンド果実甘露煮研究家になりました😝今回皮剥きして塩水つけを重視したので変色が抑制され見た目はかなり向上😊りんごぽい酸味はないけれ...
- thumb_up 57
- comment 0
おはようございます2025年8月9日今熊山今朝は6時に家を出たものの中央道下りがすでに死んでいて下道でインター入り口渋滞にひっかからないルートで来て、上り...
- thumb_up 59
- comment 0
ふぅ、、、この曲知ってて反応する人がいるとすれば1人しかいないけど過去最高ぶっち切りの更新なんたって、ユノ、チャンミンのラップ絡みの歌声がはっきりと浮かん...
- thumb_up 64
- comment 6
何をとち狂ったか、昨日メルカリで訳あり果物を見てたら「摘果りんご10Kg1760円送料込み」が目に入り衝動ポチ山形から到着直径4センチくらい甘夏、梅、でス...
- thumb_up 62
- comment 0
モノラルミッドバスの帯域分割を、完全バイパスフルレンジからアナログ入力からのDSPハイパスをかけてみた結果より精緻にはなったがエモくないよって却下😝ライン...
- thumb_up 68
- comment 0
おはようございますミラの音を聴きたいのだけれども八王子までミニキャブを運転する元気がない、、ミニキャブの煮詰め作業でひとつ浮かんだのがモノラルミッドバスを...
- thumb_up 67
- comment 2
これは1時間くらい前多摩川を蒲田方面に渡るところ八王子住んでた時は檜原村に行ってたけどこっちに戻ってからは多摩川の右岸を下って引き返すことが多くなった夕飯...
- thumb_up 70
- comment 2
おはようございますこれはさっき多摩川右岸から二子玉川を見たところ昨晩の目論見が完全ビンゴで震えが来るくらい笑デジタル-デジタルでこんなに音が変わるとは最大...
- thumb_up 77
- comment 6
サンプリングレートコンバータ基盤を入れて無事音出し中I2Sなんてほんと数年前は全く知らなかったしかしデジタル伝送でオーディオに関係するものとしてはこれまで...
- thumb_up 64
- comment 0
ミニキャブのほうはアンプ総入れ替え、スピーカー構成変更という基本目標はクリア出来て、これから煮詰めることになるんだけど、ノイズ音飛び問題からDAC機材の入...
- thumb_up 67
- comment 0
現在の機材配置ミラに積んでたDACをこっちに音飛びはほぼ消滅ミラでの状況と同じくらいで問題はないレベル機材の中身の違いはミニキャブの方のはスマホUSB→U...
- thumb_up 69
- comment 0
おはようございますって時間ではないですが2025年8月6日今熊山インドネシアぽい女子4人組がいるどうやってここ知ったのだろうか音飛びについて、行きに機材配...
- thumb_up 71
- comment 0
問題は後述するけど夕飯後の音出し問題は後述するけど笑停車中は問題なしそれでこのSINGSINGSING1955年録音ベニーグッドマンモノラル音源CDを24...
- thumb_up 60
- comment 0
アンプが米俵に見えて来た笑積んだだけ、ではないです前後に対しては固定力が笑近所のホームセンター警備員の圧をガン無視作業大汗だくだく水1Lフロントミッドハイ...
- thumb_up 69
- comment 2
